goo blog サービス終了のお知らせ 

冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ 【ふくしま館】と【富澤商店】 ☆

2014年08月15日 | グルメ
八月十五日 日本橋界隈のお店




我が家の周辺にはイロイロな県のアンテナショップが有ります

一番近いのが三重県、福島県のアンテナショップ
『福島県のアンテナショップ』には
朝採り野菜がたくさん届いているのを
知ったのでお買い物に
今の時期だと美味しそうな桃がたくさん届いています

お友達の廃墟の女王もMUJIのAIちゃんも福島だったなーーー

『富澤商店』コレド室町
ケーキ・お菓子材料のお店
香港のシティスーパーのハーバーシティ店
先日、改装が終わり富澤商店が入っていました

野菜のチップス
バナナは大きめカット
以前にタイで買ったバナナチップが美味しかったので
出張者の方に頼んだりするのですが
あの美味しかった味には巡り会えず
このバナナチップスはそれに近い物が有ります

日本橋界隈に来られる時にはぜひぜひ覗いてみてください

リラックスな日々 POPO

☆ 桃のタルト【KEITH MANHATTAN】 ☆

2014年08月14日 | グルメ
八月十四日 日本橋ウロウロ


桃が美味しいじゃないか!
こんなに暑いのに
お休みで対して身体も動かしていないに
それでも、お腹が空きます

先ずはコレドの【ターブルコンヴィヴィアル】でお腹を満たす事に
パン屋さん併設でパンが美味しい



じゃがいものグラタン
チーズが美味しかった

食後、今夜中にいかなければならない所が有り
外に出る 三越もすでにclose


日本橋を渡って


目的地


帰り道は違う経路で帰宅




千疋屋が見えたら我が家はもうすぐ


往復30分弱の道のりですが
酔いはスッカリ覚めて
食事をしたターブルコンヴィヴィアルに傘を忘れた事を思い出し
ピックアップして
大好きな『MUJIコレド』に寄って帰途につく

お盆休みの計画変更 POPO

☆ 神戸牛専門店 【辰屋】 ☆

2014年08月12日 | グルメ
八月十二日 ¥540/個なのよーーー


ピーマンの牛肉詰コロッケ
三越で販売していて美味しそうだったので買ってみました

コロッケと言うことなので
あの一般的なコロッケを想像しますが

コレは
ピーマンの中に牛肉をミルフィーユのように重ねて
衣をつけて揚げたものですね

神戸の元町通りか!【辰屋】

とても美味しかったです \(^o^)/
ただ、コロッケと言う言葉が脳の中を一人歩きしているので
『天神橋筋商店街の入口のあのお店』のコロッケが久しぶり食べたくなった

コロッケ一個=¥540
デパートって凄いわ~

おやすみおやすみ POPO

☆ 【イカセンター】→カラオケ館 ☆

2014年08月11日 | グルメ
八月十一日 暑気払いをしました

神保町Storeの関係者一同で暑気払いをいたしました

↑ 鬼盛り

Storeの斜め前にある
【イカセンター】
お店の方々にはいつもイロイロ良くしていただいています
『イカが今日はないんだよー』とお昼位に連絡が有ったようです
仕方ない!仕方ない!!
昨日のあの台風です
それに東京は台風一過ですが……
今日も東北地方は台風の影響が出ていましたから

しかし、しまった (≧∇≦)
イカセンターで暑気払いの日が決定した時点で
スタッフにイカ禁止令を出していたので
……ムムム

お食事会があまりにも楽しくて
カラオケにも行っちゃいました
久しぶり久しぶりのカラオケ!!

酔ってるから……
会計のところで写真なんか撮って……

みんなかなり酔ってたなーーー

あ~ん!楽しかった POPO

☆ 【恵比寿のパンダ】←店名ですょ ☆

2014年08月09日 | グルメ
八月九日 やっと行けた!!ぞ!!



お休みにもかかわらず
お取引先が営業日だったので
ならばゆっくりと商談を……と思い
恵比寿まで

駅とお取引先の中間
駅から一分の所に『恵比寿のパンダ』が有ります

ビルの二階
入口部分はくぐり抜ける感じ
そして、店内



雰囲気、良いですよーーー

パンケーキを頼んでみました

メニューをきちんとみれば良かったと少し後悔
パンダの名物ブリュレパンケーキというのが有るではないか!!

次回は夜に行って見ようと思う

満足な土曜日 POPO

☆ 【きばらんと】鉄板焼 ☆

2014年08月09日 | グルメ
八月九日 暑い時はアツアツを!!!


九条ネギのピザ
ネギ美味しいですねーーー

神田紺屋町に有る『きばらんと』
関西の方が経営されています
先日は満席で入れなかったので……
本日土曜日に再訪


鉄板で焼いても良いのですが
今夜は話がたくさんあるので
全てキッチン側で焼いていただきました


箸休めにキュウリ

チョット食べ過ぎ
チョット飲み過ぎ
かもしれないなーーーー

リラックスな土曜日 POPO

☆ 【ヴィーニ・ディ・トレッチーノ】 ☆

2014年08月08日 | グルメ
八月八日 パチパチ……


水ダコのカルパッチョ
見た目も美味しい!!

久しぶりにヴィーニ・ディ・トレッチーノに行ってきました!
ご近所に有りながらも中々足を運ぶ事が出来ず……


暑い時には熱々も大事
ホタテとキノコのアヒージョ
コレ!とても美味しかったです


有機野菜とシーフードのパスタ

満足!満足!!

今夜も高カロリーだな \(//∇//)\

お休みの幕開け POPO

☆ 【神田ダンドリヨン】 /立秋 ☆

2014年08月07日 | グルメ
八月七日 やっぱりパスタが美味しい

神田淡路町界隈でパスタが食べたくなったら
『ダンドリヨン』がオススメです!


生麺がモチモチしていて熱々で満足!

グラタンもオススメ
フワフワオムレツもオススメ
肉料理もオススメ

もう、通い始めて五年位なのかな~

くつろげるお店です

暑くても食欲旺盛 POPO

☆ 【すし 柿崎 】人形町

2014年08月06日 | グルメ
八月六日 美味しかったです!



今夜はM社長にお誘いいただき
人形町の『すし 柿崎』に

店内は冷蔵ケースが無くて
シンプルで清潔感に満ち溢れていて
この環境だといくらでもたべれそうです


↑ウニです
当たり前ですが新鮮です
あたしはウニの新鮮さだけはとてもよくわかるのです

グルメのM社長に連れて行って貰ったお店は必ず再訪問したくなります

今度は香港のお客様を連れて行ってあげよう
きっと喜ぶと思う

美味しいものをいただく幸せ



ごちそうさまでした POPO

☆ Voici Cafe ヴォワスイカフェ ☆

2014年08月03日 | グルメ
八月三日 先日、行ってきました


神保町Storeのお花は『はなするがだい』にお願いをしているのですが…
伸びたり枯れたりするわけで
その場合、あたくしがにわかガーデニング師になります
明治大学を越えて、ミズノを越えて少し行くと
専門学校が運営しているお花屋さんが有って
そこでちょこちょこ購入いたします
その並びには『かげろう文庫』
お花屋さんと本屋さんの間に
『ヴォワスイカフェ』が有ります
外からみて感じ良かったので
喫茶店巡りのリディ子さんにご紹介したいなーと思ったり

ご紹介するにはまず行ってみなければ
と思い……
本来は昼下がりにゆっくりと珈琲を飲みに行きたかったけど
ランチもやっていたので!!


店内もなんか雰囲気良かったです


今度行く時はやっぱり昼下がりか
アルコールがいただける夜かな?

日曜日がお・わ・る POPO

☆ 残念!マズイ ☆

2014年08月02日 | グルメ
八月二日 都内某所のカフェ

妄想で食べたキーマカレー
神保町の『タケウチ』はおいしい
大好きなお店

久しぶりに食べに行こう!と向かったが
おやすみでした 残念、残念
妄想で過去のお写真を…… ¥850也

では、最近出来たカフェに……
あたしはグルメでも無いし
ランチなんかは作業の一部みたいな感覚の日もあり

味などについてはどちらかというと無頓着
だが、今日は大層ガッカリ

パスタを注文したが
冷凍食品だ!
業務用だと思われるが……
後一工夫してパセリとか何か乗せたり
すれば見栄えもグッと変わるのに

おやすみの日のランチに
めんどくさい時、チ~ンパスタを食べる事が有るので
冷凍パスタの味は良く解るのだ!

別に冷凍食品でも構わないのだが
一手間が有ったら良かったなーーってカンジ

ただ、従業員の方が多くて
監視下の中でのお食事感だったので
少しキュークツで早々に退店

その近場にもイタリアントマト系列の
大人のイタリアンが8/8にOpenするので、行ってみたい

何かねーーの土曜日 POPO

☆ 神田駅前のオアシス ☆

2014年07月22日 | グルメ

七月二十二日 神田駅前の別世界のこと



先だって、お取引先様との会食の後・・・

「次はどうされますか?」と尋ねると「今日はこれで」との事だったので、一度解散

残った3人で「1杯だけ行きますか?」←まっすぐ帰れないのが病気だ!!!

神田駅前1分のところにこんなに静かなところが有ります

外はギャーギャーピーピーの駅前ですが、ここだけは別世界です


植込みの木も山梨から運んできたようです

  

とても落ち着ける素敵な空間でした

1歩外に出たら・・・やっぱりいつもの神田駅前だったwa

連休明けはダルイ    POPO


☆ お祝いだからマンダリン ☆

2014年07月21日 | グルメ

七月二十一日 ゆったりとした美味しい時間



今宵は……
神保町の躍雨Skip Rainが一周年を迎え
キーワードの香港にあやかり
【マンダリンオリエンタルホテル東京のSENSU】でお祝い会でした

37階からの眺めはサイコーです
ゆったりとした空間に久しぶりに癒されました

今日はちょっぴりオシャレをしてのぞみました 
が……本来はタクシーとかでピューと車止めに出現するのでしょうが……
マンダリンまでは我が家から歩いて五分
トコトコ歩いて行ってきました


37階の入口です

お食事の内容はSkip RainのBlogで……

 ← クリック


最後に出たデザートの金木犀のゼリーがとても美味しかったです

白ワイン→紹興酒と進み、酔いも進み


帰る時には女性にだけお土産もあります


また、トコトコ歩いて帰途につく

庶民ですから.....頻繁に訪れる事は無いとおもいます
ただ、何かの記念日には行きたいとおもいました
ちなみに10人で25万円くらいの予算です
平均年齢高く、余りガツガツたべれませんので
もっとお若い方々の集まりでしたらもう少し予算は高くなるかと思います

『いいお値段ね!』とついつい……
周りに注意されました (≧∇≦)
失礼いたしました!!!


香港ブロッコリーのソテー
好きな野菜を選んで、調理方法もリクエストできます
あー贅沢!贅沢!!

よし、また頑張るぞ   POPO


☆   飽食/外食   ☆

2014年07月19日 | グルメ

七月十九日(土) 飽きるほど食べたではなく、飽きた1週間

見事に1週間外食が続いた

お客様も多かった、お仕事も忙しかった

しかし、飽きた!感動が薄れる!

こんなにおいしいものを食べているのに、ぜいたくな事だ。。。

たまにだと感動も覚えるが、外食が連続するとやはり飽きる

その中でも今週、美味しくいただいたものをチラチラと


差し入れにいただいたもの

久しぶりにほど良い甘さは良かった 

マンゴー、イチジクのタルト


福岡からお取引先の社長が来られた

決まって、お鮨

江戸前でとても美味しいがいつも通りお値段も高級


オバマ大統領と安倍首相の会食の席に出されたという

「大吟醸ゴールド賀茂鶴」をいただいた



大阪からSマリが出張でやってきたので「三重テラス」へ行こうと思ったが満席

近場でと思い・・・・・「ターブル コンヴィヴィアル Table conviviale」

 パン屋さん併設だけあって、最初に出てきたこのパンは美味しかった

店頭でも販売しているようなので、買ってみたい

コレド室町3の地下にあります

お料理も適当な量で美味しくいただきました

新規開拓としてはお店も空いていて正解!!






 お仕事が遅くなった平日、台所代わりに利用する「神田うどん」

何度も行っているがうどんを食べたのは一度きり  

おつまみもたくさんあって、気軽に立ち寄れるところが良くて

我が家のご近所で日本橋室町の交差点近く

マスターはバンドを組んでいて、店内はいろいろな音楽が流れていて

フライパンの淵を菜箸でたたいたりしてお料理を作っている

楽しいお店、ご近所に有ってとても重宝

さてさて、三連休・・・・・おうちごはんで過ごしたい

最近はすぐに酔っぱらう    POPO

 ←←Skip Rain神保町のブログはコチラ


☆ 【神保町】スープカレーのオオドリ

2014年07月08日 | グルメ
七月八日 うまうまスープカレーの日



神保町に来る方ならほとんどの方が知っている
Storeから歩いてすぐのところに有るので
いつでも行けるのになかなか実現できず……
今日、やっとやっと行ってきました


昭和の雰囲気が妙に落ち着きます
店内音楽も拓郎やチューリップだったり……


1 赤←スープの選択
2 100%国産和牛のハンバーグ
3 辛さ1
順番に選択いたします
ハンバーグがすごく美味しかった

ごはんはおかわり自由だったけど
最初に出てくるごはんの量も大量です

次回はねー
やっぱりビーフカレーでしょ

明日も晴れて!! POPO