goo blog サービス終了のお知らせ 

ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

向いてきたのか 使い果たしたのか

2014-03-30 01:11:11 | ひろみ
さて問題です

この○に入る共通の漢字を入れよ

○が向いてきた ○を使い果たした

さぁ・・・皆さんわかるかな??

答えは 運 です

おととい 我が家のポストに不在連絡票なるものが

送り主は「東海テレビ」 書留(現金)と書いてある

ムムムッ 現金とな?知らぬ間に出演でもしたかいな?

気になりながら 再配達予約をした翌日が待ち遠しい アタシ

届いたのはひろみちゃん宛の現金書留だ 間違いない



応募した事さえ忘れていたが (1日5名様)1万円当たるキャンペーン

見事 当選しました うれぴーよ

確か番組中にdボタン 押したっけな・・・

当選を喜んでいると パパが冷めた顔で

「そんなのに応募する奴なんて そーおらんだろう」と言う

ふん! 人が喜んでるのになんだよ・・・

ここんとこ 落ち込むことばかりだったひろみちゃん

この一万円 運が向いてきたと取るべきか? 運を使い果たしたと見るべきか?

どーなんだろーか・・・

まぁ そんなことはどーでもいい 

なにか家族が笑顔になるコトに使わせて頂きましょう

最近 ポパイさんの話題が出ませんが

相変わらずぽっちゃりして元気ですよ

この間のシャンプーの時に首に巻いてもらったバンダナ

これでちょっくら遊んでみた

 キャディーさんじゃありません

ロシアのおばちゃん (ふてくされるポパイ)



えーかげんにせぇよ と睨まれた

でも可愛いでしょ どんな辛いときでも犬は癒してくれるよね

中身のない記事はこれぐらいにして



全自動でバッテリーのフタが開いてしまうカメラを

しつこく使い続けるアタシに パパがニューおカメラ買ってくれた

得意のサプライズプレゼント 

とっても嬉しいんだけど 使い方を覚えるのが面倒だったりする(笑)

パパから旅行までに使いこなせるようにしとけ

言われるんだけど・・・

 アンタが覚えやぁええんじゃないの?

と面と向かって言えないので ちょいとここに書いておく


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村



1月のお誕生会と蘭

2014-01-26 18:17:49 | ひろみ
ちょっと更新に間が空いちゃいましたが元気です!

短めにちゃっちゃと更新しますね

先日スポーツジムのお友達と恒例のお誕生会を開きました 新羅館

1月は佐々木姉さんのお誕生会です 左の人です



焼肉屋さんなのでみんなエプロンしててお間抜けですが



お互いの誕生会を開くことのできる仲良しで あたしゃ幸せです



今年も全員の誕生会を開催できますように~ 年始の目標



さて お料理ですが 新羅館さんはそこそこ高級店なのですが

ランチは結構お値打ち価格となっておりまして

店内は御婦人方でごった返しています ↓和牛ハーフ&ハーフセット1890円



いいお肉で文句なしです ドリンクとデザート付き アタシはジンジャエールと杏仁豆腐



お値打ちとは言え 世のサラリーマンが昼食をワンコインにしたり

ファストフード店などで節約しているかと思うと

奥様方の贅沢ランチはなんだかな・・・だけど

まぁ~ 今回は特別!ってことで 

美味しいランチが頂けるのもパパのおかげでございます 感謝しておきましょう


そうそう 去年ひろみちゃんの誕生日に

亮さんの会社の社長さんから頂いた 蘭が咲きました!



花の枯れた部分を切って 支柱から外して

「好きなように伸びなさい!」って毎日声をかけて

植物を育てるのが苦手なアタシですが 大事に大事にしていたの



ふふっ キレイに咲いたでしょ!

って・・・花をよーく見ると 天地逆さまに咲いてない 

へそ曲がり(ひろみちゃん)が手入れしていたせいかしら・・・(汗)

まだまだ 下に新しい枝が出てつぼみもあるので

次に咲く花に期待しましょう(笑)


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

逆さとは言え 花が咲くってテンション上がるね

忘年会だぁ~ 日間賀島

2013-12-13 17:13:54 | ひろみ
11月から土曜日は 毎週・毎週 「忘年会」 「忘年会」 のパパ

その半分はお泊まり しかも翌日はもれなく! 二日酔いだわ

でもね 今年のひろみちゃんは違う! 「いい加減にしやぁ~!」

なーんて怒ったりしないの 人間が出来てるでしょ(笑)

なぁんちゃって 

今年は(他の忘年会はお断りして)ドッカーンと一発

お泊まり忘年会 一点集中! 

へへへっ コレに参加するために大人しくしていました

ジムの佐々木姉さんの「ねぇ 日間賀にふぐ食べに行かない?」の一声で 

ジムの仲良し7人の忘年会は日間賀島に決定! ※もちろんポパイはお留守番



島って言うんだから 船に乗るのよ

名古屋を15時に出発 師崎港(16時すぎ到着)から15分の船旅スタート



船酔い組(ひきつり笑顔の)いずみちゃんとかずみちゃんをよそに



お気楽なお姉様方は修学旅行のようにはしゃいでおられました

ゲロっちゃうこともなく無事に日間賀島に到着



とっぷりと日も暮れてまいりました

船会社のパックツアーだったので 船に乗るときに民宿に連絡

島に着いたら お迎えが来ている手ハズなのに・・・お迎えが来とらん

どうやら船会社の窓口のネーちゃんが民宿に連絡し忘れたらしい

激おこ!ぷんぷん丸だわ



今回お世話になる民宿「風車」さんに到着

お迎えのおじさんも女将さんも めっちゃ感じが良くって

怒ってたこともすっかり忘れちゃいました (この記事書くまで忘れとったわ)



お部屋は3名4名 2部屋に別れて宿泊

全室オーシャンビュー 全室 温水トイレ・洗面所つき



ここは本当に民宿ですか??的な感じ いい民宿を選んで良かった

※船会社のパックツアー どこの民宿にしても料金は一律だったんだもん!

夕食の6時まで 一部屋に集まりおしゃべりタイム



さぁ~ まずは乾杯からスタート 綺麗に組とウーロン茶組に別れとる



ふぐといえば やっぱ「てっさ」から



部屋に設置された カラオケには目もくれず 食べ続ける

 

が言い出しっぺ佐々木姉さん   こちらの鍋奉行かおりん

どっちのテーブルも 食べることに夢中です(笑)



価格高騰中の伊勢エビのお造り 甘くて美味しかった



ふぐ皮の酢の物もイイ歯ごたえとお味で こりゃお酒が進むわ~

でもビールはお腹が張るから 1杯だけで我慢

こんなご馳走 めったに食べれないんだから! 食べること重視よ



日間賀島と言えば 断然「たこ」でしょ 

ハサミでチョキチョキして食べます

柔らかくて 美味ですわ~ あー極楽極楽



〆の「てっちり」はそれぞれのお鍋の鍋奉行さまにお願いして

アタシは据え膳で食べる係 

家では考えられないこと あー極楽極楽

お雑炊は7人だけど3人前だけ作って頂き ふぐのお出汁を十分堪能

幸せ~な 一時を過ごしました

食事が終われば 再び一室に集まり おしゃべりタイム

女が集まれば よーしゃべるしゃべる 話しがつきない

気がつけば10時になっとる あかん!お風呂に入らねば

スポーツジムのお風呂で さんざんお互いのハダカ見てるから 

なんの遠慮も躊躇もなくリラックス~ 

画像はないけど お風呂も綺麗で良かったですよ

枕が変わると眠れないタイプ(神経質)のひろみちゃんですが

今回は あっという間に眠りにつき あっという間に朝の7時でした

このメンバー どんだけアタシをリラックスさせてくれるのか???



めずらしく 朝風呂まで入っちゃったもんね~ 朝日がすてき



朝ご飯も いか刺し 干物 サラダ etc 味噌汁の具は昨日の伊勢エビという

なんとも満足満足な朝食 ここにコーヒーさえついていれば・・・

 注・ココは民宿

て、言うんでみんなでロビーでモーニングコーヒーを頂きました

かたせ梨乃似でハスキーボイスの女将さん 超感じよかった



玄関で記念撮影をしたら 港まで送っていただきました ありがとう!また来たい



船着き場に着いたら出航したところで 30分ほど時間が出来た



土産物屋を物色 いろいろお買い上げ(笑)



船酔いが心配な いずみちゃんに付き合って デッキに乗りました

「さよなら 日間賀島~」

同じくデッキに乗車した60代とおぼしき夫婦

師崎港に着くまで ずーとずーと 夫婦ゲンカしていた 



おかげで いずみちゃんは気が紛れて船酔いしなかったらしい(笑)

師崎港到着 

 師崎港朝市

テレビで紹介されてた ちから煮やら ちりめんじゃこ・片口いわし等々 お買い上げ

 赤羽商店では 名産のわたり蟹を買った

蟹アレルギーのアタシは食べられないけど 

自分だけ美味しいものを食べたのでは気が引けるのでね・・・



生きたのを氷でしめてもらいました

そのあとは これまたかずみちゃんがテレビでチェックしてくれた



 「いちごの丘」へ いちご狩りもできます



外観も店内もメルヘンチックで可愛い



去年もお祝いしたけど 12月生まれ みきちゃんのお誕生会をしました



ケーキ食べただけだけどね(笑)



「私たち 出会ってから2回目のお誕生日が祝えるようになったんだよね」



「これから 何度も何度もお祝いできるように仲良くしていきたいね」

誰とはなしに こんな話しになりました

本当だよね~ 年齢もバラバラ60代から49歳まで

同い年なんて一人もいないけど なぜかいつも一緒にいて楽しい

一番年下で生意気なひろみちゃんを お姉様方がやさしく包み込んでくれるからか

すごーく リラックスできて幸せな気持ちになれる

これからもどうか 仲良くして下さい

このあと 定番の「えびせんべいの里」へ立ち寄り帰宅の途につきました

事故もなく楽しい忘年会でした



それにしてもたくさん買ったな~ いやいや日間賀島で買ったのは画像がない(笑)



わたり蟹も生きているのをおっかなびっくり蒸してみました

とっても美味しかったようです 大好きなのに食べられないアタシ

今回 一緒に行ってくれたジムの仲間 ありがとう

ボーナスから旅行のお小遣いをくれた優しい亮さん ありがとう

こころよく送り出してくれたパパ ありがとう

そして イイ子にお留守番してくれたポパイも ありがとう

あー楽しかった 忘年会とは「忘れる」と書くけれど

今日のことは忘れまい

日間賀島 今度は家族で行ってみたい


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村



佐々木姉さんからクリスマスプレゼント

しおりとリースは レース編みで出来ています すごい可愛い

ひろみちゃんは不器用だから こーゆーのが出来る人 尊敬しちゃいます アリガトウ

追伸・日間賀島でカメラを落として壊しちゃいました(涙)
その件については また書きます



異常な盛り上がり

2013-11-28 00:10:15 | ひろみ
先週の土曜日 このブログのアクセスが異常に増えた

検索キーワード「竹本孝之 息子」



これを入力すると ポパイのため息 にヒットするらしい・・・

なぜ盛り上がったのか アタシも観ていたからわかってんのよ

テレビ朝日の「お願いランキング GOLD」に竹本孝之が出たから

つくづくマスコミの威力を感じるよね~ すっごいな

と同時に 検索したあげく犬のブログに行き着いた方々の落胆 お察しします

やっぱ彼って スーパーアイドルだったんだ

そうそう 土曜日と言えばオンワード樫山の社販に行ってきました

ワンフロアでワゴンセールかと思いきや 

11階建てのビルまるごと会場で 駅からシャトルバスまで出てるし ビックリ

階段で上がったり下がったり 妹もアタシもくたくた

自分に必死で考えて無かったけど・・・

70過ぎたばばぁ母は もっとしんどかっただろう ゴメン

おのおのお目あてのものがお安く買えたので満足!

お昼は3人で 鈴波でランチ



うまかった 家ではこんなに上手く焼き魚は焼けない 幸せだった

ひろみちゃんは もうひとつ目的があったの

DMで届いたカタログを見て一目惚れした シンクビー

期間限定で高島屋に来てるっていうじゃないですか

行くっきゃないでしょう



うほっ 高島屋コラボ限定品買っちゃいました

やっぱ可愛い!カワイ過ぎる

ひろみちゃんの心は異常な盛り上がりですよ~

バーゲンもいいけど 本当に欲しいモノ 心にビビビ!ってきた物には間違いないわ

買って良かった~ 何度眺めても し・あ・わ・せ 

バッグを見て うっとりしていますと

ポパイがぬ-んと現れて 何か言いたそう



「ひろみちゃん 僕とバッグ どっちが可愛いのさ!」って聞いてる

そんなもん決まっとるがね ポパイが1番さ!

親ばか決定! 決定した所でお後がよろしいようなので

本日はここまで さらばじゃ


今日も笑顔でポチッとな
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

だんじゃりばんばん

2013-11-23 00:26:55 | ひろみ
先週 マイク片手に下手くそな にんじゃりばんばんを唄ってたアタシ

・・・実は10月中頃から 何を思いついたのか断舎利を始めた

まずはもう着ないだろうという洋服をすっぱりと捨てた

捨ててからすぐに気候が夏から冬になってしまい

引き出しをみたら すっからかん 何を着れば良いんだ!

でも捨てた服には未練はない ボロいか昨年の冬 袖を通さなかったモノだもの

今年も着るはずナイよ

服の方は3パターンほどあるので それを上手く着回し しのいでます

次に取りかかったのはパンパンの冷蔵庫

調味料とドレッシングがいっぱい

賞味期限の過ぎたモノを捨てただけで 冷蔵庫はガラガラになって

今まで 食べれもしないものを大切に保管していたんだな・・・と反省

このすっきり冷蔵庫は今もキープしている 

おかげで無駄な買い物しなくなった エライ

次に押し入れの布団の断舎利つうか

少し前から羽毛布団の側生地が弱って羽毛が出てきて もう寿命か

ナナ母に相談したら羽毛布団 打ち直しすればいいよ

と言われたが ニトリやトップバリュの安物だもの 

打ち直しに出すのも恥ずかしいや と思い切ってリストラした(捨てたのよ) 



で、西川の羽毛布団(広告の品)30,000円が25,000円になってたのを

1割引券を使い 更にたまっていたポイントを使って 20,000円でゲット

高級布団ではないけど 我が家には上等の品 主のパパに使って頂くことにしました

ひろみちゃんって意外に古風でしょ 夫をたてる良い妻なわけ 自分で言うな!

そして今週 食器達の断舎利を決行

結婚して以来使ってない食器なんて おそらく使う機会など一生ナイだろう

最近 カフェっぽくご飯を提供したいなってのが夢で





いろいろ工夫してるんだけど

もっと可愛くて洒落た食器が欲しい でも片付けるところがなきゃ買えないよね

ってことで ゴミ袋2袋捨ててやったぜ~

本当に 断舎利ばんばん ですわ(笑)

食器棚にスペースが出来たので いまは雑貨屋さんや食器売り場めぐりしてます

めぐってるだけで買えていないけど 楽しいんだよね



今日はパパの好物唐揚げとクラムチャウダー おひたし(唐揚げにこのお酢かけるとおいしいよ)

クラムチャウダーの器が白のでなくて洒落たの器が欲しいです

お友達にも気軽に訪問してもらえる お家にしていきたいなぁ

いつになるかは??だけど・・・



ポパイもお友達に来てもらいたいでしょ?

なにさ! そっぽむいて これでどうだ!



しれっとしていても お気に入りのうさうさには目がない



8歳になってもこうして無邪気遊んでいる姿は いとおしい

こうして楽しい時間をたくさん過ごしたいモノだ


話しは変わるが 今日我が家に郵便物が届いた



地方情報番組から ノベルティの数々 使い道ねーぇ

むむっ 応募したのは「徳川園ランチお食事ペア券」だったはずだ

中の手紙を読むと「あなたのメッセージが番組に取り上げられましたので記念品を・・・」

あちゃ~ 応募の際「番組にご意見メッセージなど・・・」の欄に

番組制作側にウケの良い文言を書いたのが裏目に出たな

単純に「お食事券欲しいデース」って書けば良かった

そもそも すぐにジムに行ったからオンエアーも観てないし・・・

アタシって くじ運おしい当たりしか出来ないんだね ショボボ

kaorinko姐さんが「宝くじを買うのはやめたの 私なら当たっちゃう気がして」

って言ってたなぁ・・・あの人ほんとくじ運いいもん うらやましい

ハズレはしないがおしい当たりにしか縁のない自分が悲しい

パパと結婚する前は 大当たりで賞金30万もらったこともあったのに・・・

最近はさっぱりだわ・・・

まぁ 彼(パパ)と結婚したことが大当たりだったと (運使い果たした

納得して寝るとするか


今日も笑顔でお休みなさい ポチ!忘れずに
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

明日はスカスカの引き出しを埋めるために オンワードのバーゲンにいくぞ!
ひろみちゃんの着れるサイズがあることを祈ろう