量販店でVista搭載マシンを何となく見ていたらなんと Celeron M、メモリ1Gという構成の各社メーカ製PCが余裕の20万越えで売られていてビックリ!!。モニタも付いているし、また、バンドルソフトも大量に入っているので値段が上がってしまうのかもしれないが、流石にちょっとボリ過ぎだろう(というかまともに動くのかどうかが心配だ)。どちらかと言うとノートPCの方が安いのではないかという感じだ。まぁ、後はバンドルソフトの価値をどう見るか、か。ちなみに Core 2 Duo のPCなんて軽く30万超えてた。
ところでVistaのあの斜め表示。どうにも利点が解らなかった。使いこなせば便利なのだろうか???
とか思いながらLeopardを心待ちにしている今日この頃である。
ところでVistaのあの斜め表示。どうにも利点が解らなかった。使いこなせば便利なのだろうか???
とか思いながらLeopardを心待ちにしている今日この頃である。