とあるプリンタのドライバを入れたら明らかにPCの起動が遅くなった。このペーパーレスの時代、プリンタなんか月に数回(と言うか1回程度か)しか使わず、実際に印刷する時に初めて初期化設定すればいいのに、何故に毎起動時にPCをこねくり回すか。
三日ぐらい前から家のPCから物凄い轟音がするようになったため、全部ばらして大掃除。しかし結局轟音は直らなかったので全てのファンを取り替えた(CPUファンはもちろんビデオカードのファンも)。そしたらすごい静かに。PCってこんなに静かになるものなのか(今はHDDの方がうるさい?)。しばらく前まで轟音G4をずっと使っていたので鈍感になっていたらしい。追加\6,000程度でこんなに静かになるんだったら最初からやっておけばよかったと、ちと思った。
ちなみに轟音の原因はビデオカードのファンだったようだ。いつもはファンレスのカードを買うのだがこのPCだけたまたまファンつき。別に強いチップでもないのだが。
もっと高いファンだともっと静かなのだろうか。ちょっと気になる今日この頃。
ちなみに轟音の原因はビデオカードのファンだったようだ。いつもはファンレスのカードを買うのだがこのPCだけたまたまファンつき。別に強いチップでもないのだが。
もっと高いファンだともっと静かなのだろうか。ちょっと気になる今日この頃。