goo blog サービス終了のお知らせ 

大黒小柱のおやじブログ

私49歳のおやじでございます。ブログなるものをはじめようと決心いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

桜最前線 一家の大黒小柱のおやじブログ

2010-04-08 11:34:57 | 日記
桜咲き乱れ、今年は心なしか桜の開花日数が長いような気がします。
桜の季節は新入学や就職や転筋のシーズンでもあります。

わが社でも一人の着任と二人の離任がありました。
去るものの感慨深い思いや新境地でのこれからの不安、
送り出すものの名残惜しさやさびしさ、
でもみんな桜が癒してくれるような気がします。
桜が見送ってくれ次の所でも桜が出迎えてくれる。
こんな素敵な国ってほかにありますかね。

そうかと思えば花見で痴漢やスリ喧嘩や暴力事件の数々、
酒のせいにすることができないことくらい社会人には理解できるはず、
もはや花見をするのにも適正試験が必要になってきました。
適性試験といえば公務員の度重なる不祥事に起因して
公務員の一年生に倫理の研修が行われるそうです。
一年生と言っても小学生ではないんです、
倫理なんて小学生で身につくものではないのでしょうか。
いまさら勉強するものではありません。

公務員は首にならないし責任を取るという社会ではごく当たり前
のことが無いためやりたい放題の無責任集団です。

彼らの給与水準の算定は民間のとても水準の高い優良企業のところを参考にしてて
平均所得のはるか上なのです。
財政が困窮しているのは彼らの給与が高すぎるのです。
人を減らすか給与を下げるかのどちらかをするべきです。

国を相手取った訴訟で国が敗訴した場合国民の税金で賠償金を支払う必要は全くありません。
すべて公務員のやった無策な行為、私たちがなにをしたというのでしょうか?
公務員の全体責任として彼らが応分の負担をするべきだと思います。

桜が泣いています。



最新の画像もっと見る