goo blog サービス終了のお知らせ 

Totish. 

三原庭園にある小さなお城のお店「Totish.」
ハンドメイド商品のお知らせ
私たちの想い

conne+作品☆第3弾「キッズマスク」in 風の森イベント

2016-02-12 22:55:00 | ハンドメイド*小物
こんにちは
まさかの三連ちゃん更新
ええ、自分でもビックリです




今日は、conne+メンバー:t☆appleちゃんの作品のご紹介です






キッズ用マスク
まだまだインフルエンザも流行ってますね
予防も兼ねて、可愛いハンドメイドのガーゼマスクはいかがですか

いろんな柄があって選ぶのも楽しそう
私的には、1番前にあるホヌ柄
我が家にカメちゃんが2匹いるので、釘付けです


こちらは平面タイプですが、立体もいくつか作っているとのこと
出来上がったら、またご紹介しますね


t☆appleちゃんは、フラのスカートも作っています
そちらもお楽しみに~





↓イベント情報☆





日時 2月25日(木) 10:00~15:00
場所 まなびの風の森 内 ギャラリーにて

       長崎県西彼杵郡長与町まなび野2丁目1-4




お待ちしております





応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

conne+作品☆第2弾「麻紐の肩掛けバッグ」in 風の森イベント

2016-02-11 19:34:00 | ハンドメイド*小物
こんにちは
珍しく連続更新です😆💨

今日はconne+メンバーの、RED&BLUEちゃん作品のご紹介です
製作途中ですが、ご紹介させて下さい








麻紐の肩掛けバッグです~


横長タイプのバッグ、長財布も入って使いやすそう
私は編みものが全く出来ないので、どうやって作っているのやら「?????」ですが、可愛いのは分かる
あとは、持ち手を仕上げ、飾りを考えるとのこと。
こうやって沢山並ぶとわくわくしちゃいます


ぜひ、お手にとって質感や長さなどなど、確認されて下さいね





仕上がったら改めてご紹介します
私も仕上がりが楽しみ









↓イベント情報☆





日時 2月25日(木) 10:00~15:00
場所 まなびの風の森 内 ギャラリーにて

       長崎県西彼杵郡長与町まなび野2丁目1-4




お待ちしております





応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村


conne+作品☆第1弾「男の子キャップ」in 風の森イベント

2016-02-10 11:20:53 | ハンドメイド*小物

昨日アップしたかったのですが力尽きました・・・。
最近、疲れやすくって、子ども達を寝かせながら、速攻自分が寝ています






さてさて、前回お知らせしました、風の森イベント用、conne+作品第1弾の作品紹介です



とんがり帽子がいっぱ~い








↑↓こんな柄たちで作っています









ミニミニサイズです





使用イメージ写真はコチラ↓



きゃ~(*ノωノ)

懐かしの4年以上前、次男:キングの使用写真です
(もうちょっと小さく載せたかったけど、うまく操作出来ず・・・キング、ごめん





男の子キャップ」です☆
ベビちゃんのおむつ替えや裸で行うベビーマッサージの時などに使用して頂けます。
足をバタバタし始める頃にはポロリとなっちゃうので・・・生まれたてのご出産祝いに、ちょっとした話題にお買い上げ頂く方が多かったです。



生地は綿100%。
お肌に当たる部分はふわりと柔らかい、起毛されたネル生地を使用しています。
布おむつや布ナプキンにも使用されている生地ですね☆
お洗濯の際に干しやすいように、チロリアンテープをつけています。



久々作ってみました
どうぞ可愛い三角帽子ちゃん、手に取って見られてみてくださいね





↓イベント情報☆





日時 2月25日(木) 10:00~15:00
場所 まなびの風の森 内 ギャラリーにて

       長崎県西彼杵郡長与町まなび野2丁目1-4




お待ちしております





応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

オーダー☆クリスマスプレゼントにスポーツガーゼタオルと息子の初ミシン☆

2016-02-05 11:06:43 | ハンドメイド*小物
こんにちは!
今日はオーダー頂いていたスポーツガーゼタオルのご紹介です
ここのところ、こればかり
実は、同じ方からのご紹介で、ずーっと繋がってオーダーいただいているんです
Tちゃん、いつもありがとう



↓最近のスポーツガーゼタオル達の記事
青春の☆スポーツガーゼタオル☆
青春の☆スポーツガーゼタオル part.2☆


↓最近ではないけど、初めて作った時のスポーツガーゼタオル
15枚、出来た!!!








かなり前にオーダー頂いたのですが、私が体調を崩していたので作ることができず、かなりお待たせしてしまいました
やっと元気になって、作るぞ!という時期がクリスマス前
クリスマスプレゼントとしてお渡ししたい!と言って頂いたので、ラッピングも少しばかりクリスマス仕様です






お名前を入れたり、名字を入れたり・・・。







↑リボンは2種類↓





ラッピングしてから撮影していなかったことに気付いたので、タオル単体の写真がないのですが・・・
タオル地側は↓こんな感じ♪








今回も、たくさんオーダー、ありがとうございました
Tちゃんの娘ちゃん用の完成しているので、またご連絡します~
(ご出産祝いのお品はもう少し待っていてね












そして、クリスマス繋がりで・・・。



↑サンタさんからプレゼントをもらうため、靴下型の袋を作る長男:とっち
この日が、初ミシンでした








前々回のブログにもちらっと書きましたが、2月25日(木)、イベントをします!




次回、詳しくイベントについて書きますね
どうぞ宜しくお願いします






応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

年始のご挨拶 & 年末の作ったモノ

2015-01-01 23:58:50 | ハンドメイド*小物
新年、2015年ですね
今年も宜しくお願い致します


年越し後、子ども達を寝かせつけながらまたも寝てしまったTotです
が、おかげで6時に早起き(?)出来ました
なので、新年、朝から1人の時間
今年の目標を書き出してみました
ふと気付けば、1時間経っていました
1年の初めに、とても大切な有意義な時間を過ごせたように思います



                 

ハンドメイドに関しては、毎月納品
布買いは、、、ね?(←は?)

私生活に関しては、子ども達の環境(入学など)が変わるので、それに対してしっかり見守っていきたいと思うこと。
その他、毎年の目標である家中の片付けをして、家族が住みやすい環境にすること
そして、家計簿復活&体を動かす

どれも頑張りたいです

                  





そして、新年になり、せっかくなのでテンプレートを変えてみました♪
気分一新





さて、2014年最後のハンドメイドはスヌードでした♪
義姉さんと義妹ちゃんへ、色々な生地をつなぎ合わせて作るスヌードです☆

~スヌード~






Pattern:MMMさんのを参考に♪
Fabrics:slowboatハイハイエール楽天市場店、puriri、ねこの隠れ家、実店舗

可愛さが伝わらない。。
これはお写真が難しいですね
  




布達はこんな組み合わせです(*^^*)



左の2つを年末に作りました♪








31日にお渡ししたのですが、今日、姪っ子ちゃんが気に入って使ってくれていて嬉しかったです♪


ハンドメイドのプレゼントってどうなんだろう?って最近思います。
数日前のテレビで、マツコ・デラックスさんと有吉さんが「自己満足」って言ってたのを見たからかな
いや~、そういわれたら確かにそうかも~と思って、むむむ
プレゼントって難しい




でも、今から姉へも縫うんですけどね
自己満足でもいいか~と、家族へのプレゼントは好きにさせてもらっちゃおう!と思います

さて、プレゼントを縫おう












2015年のはんどめいど
 子ども服 ()
 大人服  ()
 小物   ()


応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

コインポシェット&とっても大きいレッスンバッグ

2014-11-10 21:29:54 | ハンドメイド*小物
昨日は通っている幼稚園のバザーの日でした☆
朝から、ふと思った。





「子どもだけで回ってみたら楽しいかな?」





ということで、お金の管理のためのコインポシェット?作りました~☆










~コインポシェット~

Pattern:自作
Fabrics:実店舗
タグ:DAILY CASKET


思いつくままに、端処理しなくていいラミネート生地で♪

黄色が好きなキングと青が好きなとっちへ。
タグとひもの色を変えました☆







3歳のキングの方を ベリベリ(名前なんだったかな?)を大き目にして。




お正月にも使えるように、ポチ袋対応サイズです






初めて親無しでバザーを回って、とってもとっても楽しんだ様子。
自分なりにお金の残りを確認しながら、それぞれ好きなものを購入。

とっちは編み物で作ってある車を♪
キングはフェルトで作ってある手裏剣を♪



(2個setだった手裏剣、おひとつは何処へ。。。?)

それぞれ100円で購入した様子。



あとはゲームコーナーなどなど。









ふたりとも喜んでくれて、ずーっと付けていてくれました♪







そのバザーに出品したものたち。




~月金バッグ~








Pattern:自作
Fabrics:園にあった在庫、実店舗





40×50cmのとっても大きなレッスンバッグです!
なにやら、小学生は月曜日に大荷物をまとめて持っていき、金曜日にまとめて持って帰るらしくて、こんなに大きなバッグが重宝するとの事☆
ひっくり返せるのでリバーシブル仕様です!



その後、直接何人ものからからオーダー頂きました☆
入学までには頑張って作ります!!!!!







その前の日は、芸術爆発してきました


~イロトリ鳥~


ペンで塗り始めたけどとてつもなく時間がかかって、途中から絵の具へチェンジ!
長い時間、集中して作り上げました☆
星、初めて書いたらしい( ´艸`)ジョウズ





絵の具の色を混ぜ合わすのにはまって、すさまじい色に(..;)
塗るのはとっても集中して楽しみ、出来上がりも大喜びでした!
見る角度によって色味が全然違って面白い!
初めての絵の具体験、満喫☆

楽しい時間でした♪







2014年のはんどめいど
 子ども服85(オ24、イ40、プ2、子19)
 大人服 10(オ3、イ3、プ1、自3)
 小物  83(オ25、イ23、プ8、子8、自3、バ16)


応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

リボン付ヘアバンド、たくさん☆

2014-11-01 09:46:48 | ハンドメイド*小物
友達からのオーダーで、ヘアバンド、山盛りです(^^*)




~リボン付きヘアバンド~

pattern:colorful harmony
fabrics:色々


お世話になっている方のお子さまへプレゼントされるとのこと☆彡
そういう心遣いって素敵だなぁ(*^^*)
そして、そのプレゼントを、Totにオーダー頂き、嬉しい限りです(*^-^*)
いつもオーダー、ありがとう☆彡





感謝の気持ちを込めて。。。
オーダーをくれたお友達とお子ちゃまに、ヘアバンドをプレゼントしました(*^^*)



可愛い着画♪


女の子。。。たまらんです( ´艸`)








2014年のはんどめいど
 子ども服82(オ21、イ40、プ2、子19)
 大人服 10(オ3、イ3、プ1、自3)
 小物  72(オ22、イ23、プ8、子6、自3、バ10)


応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ

ビタット専用お尻拭きケース☆彡

2014-05-29 17:35:00 | ハンドメイド*小物
昨夜、急にお尻拭きケースを作りたくなつて、朝からサイズを確認しながらなんとなく作ってみました☆彡











こちらのお尻拭きが入っています(*^^*)







今までは布帛生地でファスナーで開くタイプのモノを作っていたのですが、気になって購入していたビタットを使ったモノを作りたくなって。




ビタットをお尻拭きに直接張り付けて、お尻拭きケースの穴からヨイショッと出して使うタイプです☆彡











まだまだ改良の余地あり、だけど、数年前からお尻拭きケース作って~っと言ってくれていたお友達に押しつけちゃいます(^m^)

今からいってきまーすε=ε=(ノ≧∇≦)ノ








2014年のはんどめいど
 子ども服36(オ4、イ21、プ2、子9)
 大人服 7(オ1、イ2、プ1、自3)
 小物  18(オ5、イ7、プ2、子4)



応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村






納品☆タックキャスケット

2014-04-16 23:04:36 | ハンドメイド*小物
前回の記事では、たくさんの方に見て頂けたようでとっても嬉しいです(//∇//)
Mahoeさんのレイヤード袖、無料メール配信開始しましたね☆彡
初のパターンモニターでしたので、そうとうドキドキしていましたが、なんとか無事にこうやって皆様にお披露目できてほっとしました♪
また機会があったらいいなぁと淡い期待を持っているTotです




今日納品してきたタックキャスケットのご紹介です♪

委託先のオーナーから、ご出産祝いに帽子をプレゼントしたいと言われている方がいる、と連絡があり、オススメのタックキャスケットを作って持って行きました☆
8か月の男の子、ということでしたので、男の子っぽい柄のものを!

帽子って、サイズ選びが難しいんですよね。。
何歳だから○サイズ、ということもなく、小さい頃から大きめの子もいればその逆ももちろんいるわけで。
でも、タックキャスケットは締め付ける部分がリブで出来ているので、ある程度の伸び縮みがあって、ぴったりサイズじゃなくてもかぶれたりします♪
このパターンのもう1つのおススメポイントは、やっぱり「リバーシブル」!!!
1つで2度美味しい~♪
本当に素敵パターンです!



今回は49サイズで4つお作りして納品してきました~☆
































ためしに3歳なりたての次男:キングの着画を☆
(ちょっと小さかったけど、入ります ^m^ )


















本日、マンダリーナさん(長崎県西彼杵郡長与町岡郷100 TEL883-2084)に納品済みです♪
気に入って頂けますように。。。











2014年のはんどめいど
 子ども服20(オ2、イ14、プ2、子2)
 大人服 1(オ1)
 小物  14(オ5、イ7、プ1、子1)



応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村




体験作品☆革小物!

2014-01-11 23:17:56 | ハンドメイド*小物
家族みんなでダウンしています。。。

夫が一番元気なので頼りきってしまって。。。倒れないか心配(^^;)

子どもの世話も私への気遣いもしてくれる頼もしい夫へ感謝☆彡









ダウン中、何も作れないので以前体験教室で作った作品を☆彡





革で作ったスマホやデジカメケース(*^^*)
私は息子のミニバッグに!と思って作りましたが、もったいなさすぎて飾ったままです(^^;)


真ん中のグリーンが私の作品!
革の色も糸の色も自分の好みで作られて、何より友達とワイワイ作るって素敵!

とてもよい経験でした☆彡



その後も他の作品を作りにお教室へ行ってるんです(*^m^*)
すっかりはまっちゃった!
また詳しくご紹介しますね☆彡












2014年のはんどめいど
 子ども服2(イ2)
 小物  1(オ1)



応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村




カルトナージュ出来上がり!

2013-10-16 23:56:00 | ハンドメイド*小物
先日記事にしていたカルトナージュ作品、出来上がっています(*^^*)











パスケース☆彡
可愛いモノが出来て、大満足です(//∇//)
machiさん、素敵な体験をさせて頂き、ありがとうございます!









色んなカードを入れてみてニマニマ(笑)



実際は、



長崎県民ならご存知!のバスカードを入れます(*^^*)










逆さにしても落ちない、絶妙なサイズ☆彡





何回も試作をされたんだろうなぁと伝わってきます(*^-^*)




こちらのカルトナージュ、まごころ展でキット物として出品されるそうなので、興味のある方はぜひぜひ手にしてみてください!

かなり簡単で、サクッと仕上がりましたよー♪
ミシンを使わず木工ボンドで作るので工作気分で取り組めました☆彡






だからこんな風にしたり↓



↑ボンドをくっつけるためだけど、説明書をよく見たらここまでしなくて良かったみたい(笑)
こんな風にガッチリしなくても、ちゃんとくっつきました┏○ペコッ






↑この部分だけは、しっかりつけた方がいいとのこと(*^^)





パスケース、suicaなどによいサイズだそうです♪
詳しくは、出品者のmachiさんブログへgo!

 →やればできる!キット完成? 
 →パスケース改良版






楽しい時間をありがとうございます!!!








2013年のはんどめいど
 子ども服 75(プ4、子14、オ24、イ33)
 おとな服 12(イ6、オ4、自2)
 小物  136(オ28、プ5、子11、イ92)


応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村






ちょこっと子どもキロク
長男:とっち、大学病院へ。
月末に色々検査をすることになった。
何事もありませんように…。

初のカルトナージュと、戦隊モノに突入(*^m^*)

2013-10-08 23:58:34 | ハンドメイド*小物
こんばんは☆

今日は台風の影響で休園、3人、家で過ごしましたー
ただいま、長崎、かなりの強風です





今年最後のイベントは「ハンドメイドと伊豆の生活」のmachiさん主催の「まごころ展」になるかと思います
こちらのイベントは今年で6年目、私は5回目の参加です
今、オーダーモノと並行してまごころ展へのお洋服を作っているところです

今年はキット物の販売もされるとのことで、machiさんが出品予定されている「カルトナージュパスケース」のモニターに立候補しちゃいました
よくバスカードをどこにやったか分からなくなるので(ただいまも行方不明中。。)、見付かったらそれをケースに入れてみたいなと思いつつ作成中
machiさんキットに入っていた厚紙たちに、自分の好きな布をぺたぺた。


ここまで出来ました






↑裏





↑表




これらを組み合わせて仕上げます


やり始めたら楽しくって
サクサク作っていたのですが、木工用ボンドが無くなり中断中ハヤクシアゲタイ
台風が落ち着いたら木工用ボンドをゲットして仕上げるぞ






大好きなリバティ

ジェニーズリボン

という名前らしいです
リバティ、購入するにしてもいつも少なめの購入なのですが(金額が、ね・・)、これは大好きで1m購入しちゃった布。
持ち歩くものだから、お気に入りの布で作ります


初チャレンジのモノにも、たいてい本番布で挑みがちなTotです











さて、↑は、次男:キングがお昼寝をしている時間に、アイロンビーズにはまる長男:とっちの横で作っていたのですが

彼の作品もご紹介。




コレからこうなって、またこんなに増えましたよ~





↑ゴレンジャー?


↑シンケンジャー?






黒いビーズがなくなって作れる戦隊モノがなくなってきたので(たいてい目元が黒いのデス)、追加購入し商品到着を待っているところです


近所のお店より50円安いのデス♪






意外と戦隊モノにはゴールドも使います
そして「ゴールド」という響きが好きな長男:とっち






はやく届いて~!!!









本番布でチャレンジしがちなTotも、さすがに一発では不安だったオーダー品、次回、ご紹介します






2013年のはんどめいど
 子ども服 75(プ4、子14、オ24、イ33)
 おとな服 12(イ6、オ4、自2)
 小物  136(オ28、プ5、子11、イ92)


応援のワンクリックを頂けたら嬉しいデス
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村









ちょこっと子どもキロク

長男:とっち
お金に興味を持ち始めてきたとっち。
先日どうしても欲しいシールがあって「かって」と言ってきたけど、「ほしい」という理由だけで何でもない日に買ってあげることは出来ず、お断り。
すると「ずるい!おかあさんたちは、たくさん、すきなものをかってるのに!」と言ってくる。
お父さんは仕事をしてお金を頂いていること、お母さんは家事をしてお父さんからお金を預かっていること、を伝え、むやみに使っているわけでもないし、子どもと大人では違う、と伝えると考え込んでいる様子。
以前から「お駄賃制」を始めようかどうか考えていたので、これを機会に「お仕事(お手伝い)」をしたら「報酬」を渡すことにしようか、と夫婦で話し合い。
明日から開始。
お仕事を責任もってやって、お金の管理が出来るようになって欲しいとの想いだけど・・・。
どうなることやら・・・。
(言い合い(?)の最中、「おかあさんも、もう、ぬのかってやらんけんねー」と言われてしまったのはここだけの話。。)


次男:キング
最近の気候の変化についていけないのかちょっとハナタレ中。
プールに連れて行こうか悩んでいると「キング、プール、いきたい!」とのこと。
「おかあしゃんも、いっちょがいいけど・・・。ひとりで、できるもん」と。
行くとやっぱり満喫してくれていました!!!
先生めがけて飛び込む飛び込む
先生、他の子にも飛び込んでほしくて明らかにキングとは違う子に向けて両手を広げてらっしゃるのに、気にせず無理やり飛び込む。
マイペースB型男子デス

糸、紡ぎました!

2013-06-05 01:50:48 | ハンドメイド*小物
去年から熱望していた、あやとりさんの糸紡ぎ体験・・・



やーーーーーっと参加できました



これも骨折のおかげ・・・
ん?
変?

でも、骨折した私を気遣って実家の母が長崎まで来てくれて、あぐりの丘イベントの搬出の時間帯に次男:キングを見てくれて、
そうしたら、あぐりの丘であやとりさんの体験をされていることを知って、、、あれ?
次男:キングいないから、体験出来る!!!!!


骨折も悪くない・・





写真多めでどんどん行きます♪






まずは羊毛を選びます☆


今回は、搬出に来ていたRed&Blueちゃんとt☆appleちゃんをお誘いして、3人での参加です♪
(t☆appleちゃんの娘ちゃんMちゃんも一緒に!)




選んだ羊毛はそれぞれ違っていて・・・



どれが誰のかな~♪




あやとり先生の指導の下・・





まずは単糸を紡いでいます!



↑骨折している人は、無理せず座ってね(苦笑)



少しずつ羊毛をとって、くるくるまわしていく作業・・・

くるくる、すーっ、くるくる、すーっ

みんな真剣!
時折「先生!」の声

でも、先生には褒められたんですよ~、みんな上手!今日は暇だわって






↑こんなプツプツが出てきたりして、「うわぁ」って久々の乙女な声が飛び交ったり・・・



そうこうしているうちに、出来たのがコチラ!







それぞれのカラーが出ていて・・・





そのあとは、左手にくるくる巻きつけて・・・


↑アイタタタ

注意されていたのに、中指さんが辛そうな感じに





↑うっ血してない!?

そんな様子を楽しげに写真におさめるあやとり先生





手に巻き巻きしたら。。。
今回はコチラ↓の中から1つを選んで、双糸にしていきました♪



私が選んだのは、一番右側のカラフルちゃん




↑双糸によっていく中で、一番好きだった部分





こんなのが出来ました♪


それをそれぞれコーンに巻きつけてもらって、出来上がり!






左から、Red&Blueちゃん、Tot、t☆appleちゃんの作品です





気付いたら3時間が過ぎていたという・・・お昼を食べるのも忘れてかなりの集中力で仕上げました


楽しかったよ~~~~~~~~~~
すっかり魅力に取りつかれました

みんなそれぞれ材料を購入したので・・・おうちで復習して、今度はマカロニちゃん作り(←分かる人には分かる 笑)を学びたい!と思っています












2013年のはんどめいど
 子ども服41(プ4、子8、オ10、イ19)
 おとな服4(イ2、オ1、自1)
 小物  82(オ22、プ5、子6、イ49)




そんな体験あるんだ~!のワンクリック↓を頂けたら嬉しいデス

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村


幼稚園のバザー品

2012-10-21 02:40:34 | ハンドメイド*小物
11月には長男:とっちが通う幼稚園でバザーがあります
希望者のおかあさんたちが集まって、手作り班が出来ていて、私も布班に参加
班長さんとご相談しながら、こんなのを作ってみました







なんて言うのかな・・・?
ネックストラップ?







色んな柄があります☆
布は幼稚園にストックされているモノたち
ほとんど献品だと思います





金具部分は手芸店で購入するとお高いので
百均で購入したものを分解して、金具のみ使用




なかなか好評なようで安心しました








オーダー頂いているくま耳パーカー、型紙のショップさんとの連絡がうまくいかず、なかなか型紙が手元に届きません
お待たせして申し訳ありません。。。
届き次第、すぐにお作りしますのでどうぞよろしくお願い致します。







↓バザー品も頑張れ!のワンクリックを頂けたら嬉しいデス♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村

戦利品:もふもふで作ったもの

2012-10-19 08:13:36 | ハンドメイド*小物
↓今朝upした記事内のお名前が間違っていました。
 お名前を間違えるなんて本当に申し訳ないです。。
 リナユナままさん、リサハルさん、本当に失礼しました。。。





以前、プレゼント用にオーダー頂いた双子ちゃんのチュニック、そちらを受け取られた双子ちゃんのママさん:
リナユナままさんからコメント頂き、めちゃめちゃ喜んでいるTotです
受け取った方からのコメントって、本当にうれしいですね
わざわざHPを開いて記事を探してくださってコメントを書いて・・・って、なかなか手間のかかることだと思うんです。
それでもこうやってコメントを頂けて・・・嬉しい
リナユナままさん、ありがとうございました
子どもちゃん達が大きくなってからの着画、楽しみにしています
その時はブログでお披露目させてもらえたら嬉しいデス






さて、、、先日購入したモフモフで、シュシュを作りました







可愛くできたかな~~~~~









手に付けるとこんな感じです




結局編み方がよくわからず・・・仲良しのエコクラフト作家さん:RED&BLUEちゃんに教えてもらって作り上げました
RED&BLUEちゃん、ありがとう
無事にできたよ~~~

可愛い毛糸なので、ただ編むだけでこんなに素敵な雰囲気のあるシュシュが出来ました☆
こちらの毛糸を作っている方が、今度は来週あるあぐりの丘でのイベントに参加されるとのこと
またまたそちらのイベントにも行ってきます!

戦利品は少なめにしないとね、金欠だから









↓編み物苦手なのに頑張ったねのワンクリックを頂けたら嬉しいデス♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へにほんブログ村