伊豆箱根鉄道駿豆線の続きですが、こちらは昨年秋。三島田町から乗った列車は混んでいて・・先頭車だから仕方ないけど・
この先カーブが続くので揺れながら撮影。
夕日の三島駅。 特急「踊り子号」も揺れながらJR側へ、一度は味わってみたい。
三島駅乗り換え改札口 人波。
ステキな週末を。
オマケは静岡市歴史博物館 本日グランドオープンです。 「いいね」ありがとうございます。
伊豆箱根鉄道駿豆線の続きですが、こちらは昨年秋。三島田町から乗った列車は混んでいて・・先頭車だから仕方ないけど・
この先カーブが続くので揺れながら撮影。
夕日の三島駅。 特急「踊り子号」も揺れながらJR側へ、一度は味わってみたい。
三島駅乗り換え改札口 人波。
ステキな週末を。
オマケは静岡市歴史博物館 本日グランドオープンです。 「いいね」ありがとうございます。
2023年元旦、正午過ぎの静岡県三島市は三嶋大社鳥居前。
私は毎回甘い考えでね・・お賽銭投げるまで何時間かかるんだろ。 この列は
200メートル以上続いているかもしれない。 それだけ歴史や魅力があり、向かう価値があるのですね。
私は参拝をあきらめ大鳥居向かいにある 山本食品門前せせらぎ店で「しいたけコロリン」 を買う。
三島を訪れた際の恒例となっている。
そしてスマホの「乗換案内」を確認したら12時49分の三島行きを逃すと次は30分後・・急いで三島田町駅へ。
三島駅で往復切符買っておいてよかった。 一時間前にそばを食べたばかりなので有名な「みしまコロッケ」は1個だけで申し訳ない。
無事に列車に乗り込む。
今年始めたインスタグラム( shizuoka_railway )ではフレームアウトしてしまったが、
車内で食べると一段と美味しく感じる。 「いいね」ありがとうございます。
正月ムードも終わり今日は確か鏡開きと思われますが、記事は元旦の正午に戻ります。
伊豆箱根鉄道駿豆線、この塗色は「軌道線カラー」という復刻色、運行開始から4年経過しております。
修善寺行き特急「踊り子号」とを一枚におさめました。
「謹賀新年」ヘッドマーク装着車撮るのは初めて、今思えば運がいい。
お見送りをするとこちらの普通も発車。
ほぼ月イチペースで来るようになった三島田町駅。タイムスリップした気分になる つづく。
「いいね」ありがとうございます。
久しぶりのアクトタワー展望回廊。チケット購入にPayPayなどが使えるようになり時代は変わりましたね。
受付のお姉さん「アクトシティオークラホテル宿泊の方ですか」(宿泊の方は無料なのかな?) 瞬間プチンときて(いけないことだ)
「その他大勢です・」と答えたら微笑んでくれました。
Uターンラッシュピークの3日は昼間から臨時バンバン! 通過2本、退避2本同時撮影できるのは盆と正月とGWか。
中央部、寺島か砂山町か?スカスカになっちゃったな。 母校も見え、中田島砂丘まで遠足。今はとてもじゃないが歩けん。
ここを前回訪れたのは9年前。 この写真はそれより前だと思う(300系)。
「いいね」ありがとうございます。
浜松市のシンボル、アクトタワー45階「展望回廊」が先月20日リニューアルされ、2年9ヶ月ぶりに営業を再開。
私も1月3日に訪れました。表紙は海の見える側、リゾート調で明るいイメージ。ここでの新幹線撮影は明日貼ります。
家康ゆかりの地につき史跡などの案内がされております。
浜松城(赤印)付近を拡大して見たら観光客がいる模様。
遠鉄電車(緑印)は赤電よりもラッピング車のほうが存在が分かりやすい。光は開館直後が理想。
詳細はHPをご覧ください。 「いいね」ありがとうございます。
天竜浜名湖鉄道「どうする家康」ラッピング車は昨日出発式がおこなわれ
今日から本格的運行を開始しました。12時03分終着新所原駅到着。
撮影の方も乗る方も降りてきた方も多かったです。
JR新所原駅自由通路と南口から。共に無料のお手軽ポイント。
暖かかったですね。 とりあえず今日はここまで。 5時半に風呂入って6時から初回放送みなきゃ。
「いいね」ありがとうございます。
天竜浜名湖鉄道やこの地区の観光の拠点となるであろう天竜二俣駅。駅西側の広場より。
次の列車まで時間があり大好きなランチパックを。珍しく微糖飲んだら(甘)・・
ブラックにするべきだった。
本日午後「どうする家康」ラッピング車出発式がおこなわれます 天気は運次第(私は仕事)。
県内ニュース見ましたが晴れてよかったです。 「いいね」ありがとうございます。
天竜浜名湖鉄道は二俣本町駅。 地元企業のラッピングも鮮やかです。
ここまでくるとレギュラー塗色が貴重となってくる。
さてさて、いよいよ大河ドラマが始まりますね。
この辺りが舞台になる(なるよね)のは何月ぐらいになるかな?
多くの方が訪れてくれるとイイですね。 ウオーキングはこの駅からがお手軽ですが、観光拠点はお隣の天竜二俣駅です。
つづく。 ステキな週末を。 「いいね」ありがとうございます。
天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道の接続駅「西鹿島」 に立つのはは5ヶ月ぶり。
折り返し天竜二俣行きとなります。 住宅地脇にホームというより昔は住宅がなかった。
天竜川を渡るが、フルラッピング車の車窓はどうしてもこうなってしまう・・
旧国鉄二俣線からであろう、まもなく二俣本町駅。
初冬に降りたのは初めて。色づき具合を確認に来たのですが・まぁイイでしょう。
改札右には駅舎ホテルがあります。
駅前、なんの実か分かりません つづく。 「いいね」ありがとうございます。
朝8時すぎの東海道本線は天竜川駅。 初冬の朝です、眠いです。
下り普電到着と同時に1060レ通過のパターンは長いこと続いている。
まもなく「出世のまち」浜松。 アクトタワー45階「展望回廊」は12月20日から営業再開しました(後日掲載)。
乗り換え口にある販売機は反対側にもあります。 私はまだ購入したことがありません。
遠州鉄道新浜松駅改札前へ。 東海地区へ観光に来てください。(顔はボカさなくてもオッケーだろうか)
ホームからはJR線が見えます。
約4ヶ月ぶりの遠州鉄道赤電。 何度も貼っているが初冬は初めてかも。
浜松城へはバスをご利用ください。
八幡駅で交換、ラッピング車だ。
富士山は山頂しか見えない。
上島駅でもラッピング車
まただよ! なかなか運がいい。
試運転車まで!
まもなく終着西鹿島、所要時間32分。
遠州鉄道もラッピング電車多いですね つづく。 「いいね」ありがとうございます。
2023年元旦に静岡へ来るのは4年ぶり。 寒くないし、初詣は済ませたから。
改札前には相変わらずお上手! 駅員さんの「謹賀新年」 春の卒業編も楽しみです。
9時40分のASTY西館 一部の飲食店を除き休業、よいことだと思います。
が、ホームのお蕎麦屋さんは営業中。光と湯気がいい。 券売機は現金のみ。
静岡始発の三島行きが入線。313系V編成というと
御殿場線や身延線で活躍のセミクロスシート車。
運賃箱収納の関係で乗務員室扉の位置など少々異なります。
島田からの接続列車が遅れているのか、待たずに発車 おかげでガラガラ。
年末から晴天が続き積雪量を心配していましたが、元旦にふさわしい光景 つづく。
「いいね」ありがとうございます。
2023年明けましておめでとうございます。元旦は暖かったですね。
6時50分、跨線橋へ出向く足取りも軽やか、先着多く、ここが賑わうのは花火大会と元旦。
鳩でしょうか?新春にふさわしい光景です。
雲ひとつない素晴らしい初日。初日を飾る車両は出た!「静岡の至宝」
天竜川橋梁(矢印)南側では浜松名物の凧揚げが。
ドラッグストアは休みなし、ご苦労様です。
オマケ、1月2日はどうしてもこれを思い出す。 調べたところ、2023年のこの時間はEXEが停まっているか?。
「いいね」ありがとうございます。