goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも笑顔で…^^

ご訪問ありがとうございます。日々の出来事を思いつくまま気の向くままにつぶやいていきたいと思います。

長野旅行記その2

2013年06月29日 | 旅行
さて、2日目は開通したばかりの志賀草津高原ルートを通って、おサルさんが温泉に入るってのが有名な『地獄谷野猿公苑』に行きました

こちらも行ってみたかった所だったんだけど…あんな山奥にあるとは…ちょっとした登山ですね ひぃ~ひぃ~はぁ~はぁ~ やっとこ着いておサルさんを見てみると…


全然、お湯に浸かってない 寒い時期じゃないからなのかなぁ しばらく見ていたんだけど、全く入る気配なし 楽しみにしていたのに~残念

気を取り直して、次は牛に引かれての『善光寺』へ

一生のうち一度は善光寺にお参りを…と言うことでお参りをしてきました。
個人的に初めてお参りするお寺や神社では必ずお守りを買っているんですが…

善光寺なので牛の置物と『なで仏』と言われている、びんずる様の手形のお守り(この手形のお守りを撫でた手で自分の悪い所を擦ると病気が治ると信じられている…さっそく頭なでなで
あと、可愛い和物のポーチも(一目惚れで買っちゃいました


楽しみにしていた地元信州そば(私は天ざる)美味しかったんだけど、おつゆが意外と薄かった 関西人なので薄味には慣れているんだけどね…

ではでは、本日のお宿の白骨温泉



長野旅行記その3へ続く


長野旅行記その1

2013年06月28日 | 旅行
先月の中旬に長野へ行って来ました。

ホントは先月中に更新するつもりが… 気がついたら6月も終わり 長野旅行の記憶もだんだん薄れてきそうなので、思い出しながら記していきます

長野は一応2度目なんですが…前回は松本市内のみだけで、その日のうちに黒部の方に行ったので…あまり長野の印象ってないんですよね~

で、今回はしっかり長野を楽しもうと言うことで、初日は軽井沢に行きました。


モカソフトで有名なミカドコーヒーで一休み


ちょっと溶け気味のモカソフト…


私が注文したりんごジュース…おいしゅうございました



軽井沢を出て、白糸の滝へ


初日のお宿は…2月に行ったばかりの草津温泉 軽井沢からけっこう近いんですね

ホントは志賀高原か湯田中・渋にしようと思っていたけど…2月に行った時、雪で行けなかった(てか、寒くて入れなかった)日帰り温泉の『西の河原露天風呂』にどうしても行きたいとのリクエストがあったので、また草津になったわけなんだけどこの『西の河原露天風呂』お湯がエメラルドグリーンでとってもきれいだったそれに気持ち良くって…あ~極楽極楽~って感じ、こんな時ってホント日本人に生まれて良かったなぁ~って思う


長野旅行記その2へ続く


草津温泉・湯もみショー

2013年02月21日 | 旅行
次の日、帰りのバスの時間までに草津温泉名物『湯もみショー』を見学した。




草津よいとこ~一度はおいで~お湯の中にもコリャ花が咲くよ~ と歌いながら、軽快にお湯をかき混ぜて…見ている私たちもちょいな、ちょいなぁ~なんて合いの手を入れながらの楽しいショーでした

あと、湯もみ体験コーナーもあって、参加してみたんですが…板が重かったぁ



お客様体験コーナーに参加すると賞状が貰えます
ちなみに、ハンコが5個たまると免許皆伝の賞状と記念タオルが貰えるそうですよ

この日は、朝から吹雪いて…寒いのなんのって






夜のライトアップの湯畑も情緒があってよかったけど…お昼間の湯畑もなかなかイイ感じでした
ただ…吹雪きと湯けむりと硫黄の匂いが、同じ硫黄温泉の登別や雲仙よりも強烈だったなあ~

それでも、湯もみ体験も免許皆伝をGETするまで参加したいので、また草津には行きたいと思っています  ただし…次回からは、もう少し気候の良い時期にね


草津温泉

2013年02月20日 | 旅行
先週、14~15日の1泊2日で群馬県草津温泉へ行って来ました。


ホテルの部屋から見た、ライトアップされた湯畑

ライトアップが見たくて湯畑前のホテルを予約したんだけど…意外とシンプルなライトアップでした

せっかくなので食事の後、湯畑の周りを散策してみようとホテルから意気揚々と出た瞬間…さっぶぅ~ またホテルのロビーに逆戻り
去年の札幌も寒かったけど…草津もメッチャ寒いわぁ~





それでもブラブラと歩いて行くうちに湯気の熱気で結構ポカポカしてきましたね
ただ…硫黄の匂いが強烈だったかな~ 嫌いではないんだけど…

海ほたる

2013年02月18日 | 旅行


先週の水曜日に、東京湾アクアラインを通って千葉県木更津へ行って来ました。

お天気も良かったので、行きたかった『海ほたる』へ寄ってちょこっと休憩

周りは海(当たり前)で、あっち側を見ればスカイツリーがうっすら見えて、こっち側は横浜ランドマークタワーが見え、最高の景色…なんだけど、この日は風が強くてメッチャ寒かったぁ~

行くのはもっと気候のいい季節がいいですね

…ってことで、凍えそうだったので早々に車に戻り、目的地の木更津へGO~

アウトレットでお買い物をして、スーパー銭湯『三日月』でのんびりと温泉に浸かり極楽な一日でございました