goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも笑顔で…^^

ご訪問ありがとうございます。日々の出来事を思いつくまま気の向くままにつぶやいていきたいと思います。

ラヴィマーナ神戸でランチ~(*^^)v

2013年10月14日 | グルメ
ずっと行ってみたいなぁ~と思っていたポートアイランドにある『ラヴィマーナ・アネックスパチャ』でランチをして来ました。



本当は、オープンテラスがある海側の写真を撮りたかったんだけど…この日は風が強くてオープンテラスは閉まっていて海側のテーブル席はオバちゃんたちで満席
まさか海をバックにオバちゃんたちを撮るわけにもいかず誰もいない入り口あたりをパチリ

お店の雰囲気は、アジアのリゾート地って感じ…バリ島とか(行ったことないけど
そんな雰囲気の中で美味しく食事をいただきました


まずは、アミューズ(よく分かりませんが前菜の前菜
カボチャのチップスとカボチャのムース(これが濃厚で美味しかった


黒ゴマ入り豆乳パン&オリーヴオイル


前菜・信州サーモンの軽いスモークと柿のサラダ
    サーモンと柿が合う


スープor温野菜・大須賀さんの減農薬リンゴ冷製ポタージュ
     リンゴの甘酸っぱさが爽やか~


メイン・和牛と六甲シャンピニオンのラグーパスタ
    お肉がゴロゴロ入っていて大満足


ちなみに一緒に行った友達がチョイスしたのは…


前菜・徳島産椎茸と奥丹波鶏のテリーヌ ドライフィグのコンポート


スープor温野菜・秋野菜とエブリ麦のコンソメ粥 ベーコンパウダーを浮かべて


メイン・バルバリー鴨もも肉のコンフィ鳴門金時のピューレ神戸ワインマスタードソース

デザートを外した3品コースで、¥2,940


ラヴィマーナ・アネックスパチャHPより
テラス側から見た景色…こんな感じだったかなぁ


さて…デザートを食べなかったってことで場所を変えて、元町の『LEEWAY cafe』へ…


路地の中に入った隠れ家的なカフェで、手作りケーキが美味しいと評判のお店


無花果のケーキ

旬の無花果が、これまた美味しいのなんのって…最高~

たまには、こんなプチ贅沢もいいもんですね~


かんころ餅

2013年02月05日 | グルメ


かんころ餅を頂きました
さつま芋を混ぜ込んだ餅の一種で長崎県五島列島の郷土料理。



オーブントースターで5~6分ほど焼いていただきます。
ほんのり甘くモチモチとした食感で、ちょこっと小腹が空いた時にはちょうどいいかな

 

ランチ会~串揚げ『なにわ橘』

2012年12月09日 | グルメ
超寒い中、食いしん坊仲間と新阪急ホテルB1日本料理・串揚げ『なにわ橘』で串揚げセットを食べて来ました


左から、牛肉・豚肉・玉葱・蓮根
牛肉がメッチャ硬かったぁ 飲み込むのに必死


左から、とんかつソース・醤油・ウスターソース あとお塩もあったけどつけませんでした。

やっぱり串揚げにはウスターソースが私の口には合うかなぁ~


左から、豚肉・鶏肉・さつま芋・茄子(チリソースがついているんだけど…いらんと思うわ

目の前で揚げてもらったアツアツの串揚げの旨いことったら~もう最高でした

関西で串揚げと言えば、通天閣近辺で賑やかくガッツリとビール片手にって思いますが…まあ、ホテルで食べる串揚げもこれまた旨しですね。


さっ次は、恒例の別腹タイムということで…


ケーキセットで暫しお喋りに夢中の私たち
気がつけば、3時間近くも居座っておりました(まあ~いつものことなんですが…

場所を変えて、次は和にする~ってことで甘味処へ(底なしの別腹を持つ私たちです



久しぶりに、粟ぜんざいを頂きました。旨かった~

本日も、よく食べよく喋り楽しい一日でありました


ずんだ餅

2012年11月14日 | グルメ
先月、仙台に行った時に買って冷凍保存していた『ずんだ餅』を3時のおやつに頂きました。


なんだか見た目は美味しくなさそうにも見えますが…

容器のふたを開けると、枝豆のいい香りがして…思わず生唾ゴックン

美味しいものを食べてる時ほど幸せなことはないですよね~

昨日、あれだけ食べまくりましたが…ずんだ餅ペロリンコでした