去年の5月にリニューアルオープンしたJR大阪駅にぷらっと行って来ました。リニューアル後初めてだったんだけど、あまりの変わりように…何か大阪っぽくないなぁ~って
それにちょっとJR京都駅と雰囲気が似ているかも…
JR大阪駅・JR京都駅ときれいになって、差をつけられていく我が地元・神戸…ですが、私的には人も多すぎず少なすぎず、こじんまりとしたJR三ノ宮駅は方向音痴の私には丁度いいんだけどね
大阪に着いたのが、お昼の時間帯だったので迷ったんだけどヨドバシ梅田の8Fレストラン街へ行ってみました。


何を食べようかなぁ~とレストラン街を1周して、迷った結果パンバイキングの『BAQET』に決定(てか、多数決なんだけどね…
)


ランチ
メニューの『ベーコンと野菜のクリームグラタン』パン食べ放題付きとドリンクバー
ここの焼きたてパンはホントに美味しくって…お店の人が焼きたてです~って鐘を鳴らして持って来るたびに、イソイソと取りに行ったりして…もうパンだけでお腹いっぱいになってしまいました
でも、本当にそれくらい美味しいパンでしたよ
できればパンのテイクアウトがあればいいんだけどね~ないのが残念です
さて…お腹いっぱいになったところで、ヨドバシカメラをぷらぷら…欲しかったウォークマンの巻き込み式ヘッドフォン(コードが絡むのって結構ストレスなんですよね
)を購入
次は、LUCUAにある『クリスピークリームドーナツ』でおみやを買って、三越伊勢丹へ…実は、ここに来た理由のひとつに『赤福茶屋』があって作りたての赤福餅がいただけるんです
赤福餅大好きなので、これは行かねばと…行列があってもなんのその、20分ほど並んで食べてきました。

まあ、スイーツは別腹と言うことで…おいしゅうございました
美味しいものをいっぱい食べて、遊べて楽しかった大阪スティーションシティでした

それにちょっとJR京都駅と雰囲気が似ているかも…

JR大阪駅・JR京都駅ときれいになって、差をつけられていく我が地元・神戸…ですが、私的には人も多すぎず少なすぎず、こじんまりとしたJR三ノ宮駅は方向音痴の私には丁度いいんだけどね

大阪に着いたのが、お昼の時間帯だったので迷ったんだけどヨドバシ梅田の8Fレストラン街へ行ってみました。


何を食べようかなぁ~とレストラン街を1周して、迷った結果パンバイキングの『BAQET』に決定(てか、多数決なんだけどね…



ランチ


ここの焼きたてパンはホントに美味しくって…お店の人が焼きたてです~って鐘を鳴らして持って来るたびに、イソイソと取りに行ったりして…もうパンだけでお腹いっぱいになってしまいました

でも、本当にそれくらい美味しいパンでしたよ


さて…お腹いっぱいになったところで、ヨドバシカメラをぷらぷら…欲しかったウォークマンの巻き込み式ヘッドフォン(コードが絡むのって結構ストレスなんですよね

次は、LUCUAにある『クリスピークリームドーナツ』でおみやを買って、三越伊勢丹へ…実は、ここに来た理由のひとつに『赤福茶屋』があって作りたての赤福餅がいただけるんです

赤福餅大好きなので、これは行かねばと…行列があってもなんのその、20分ほど並んで食べてきました。

まあ、スイーツは別腹と言うことで…おいしゅうございました

美味しいものをいっぱい食べて、遊べて楽しかった大阪スティーションシティでした
