先輩が無事?帰ってきました
約1ヶ月ぶりの先輩は、こんがり焼けてよい感じ。
タイと、ニューカレドニアに行ってきたのです。
お土産は何故か日本語で「タイ限定」と書かれたプリッツ。
味は…普通、かなぁ。まずくもなく。
やっぱり面白い先輩のお話。
どうだったの?面白かったの?
との問いにちょっと歯切れの悪い返事。
しばらくしたら、やっちゃったよぉ~との言葉から繋がる先輩の武勇伝。
いや違う。おこちゃま行動。
先輩がタイに行ったのは、文福キャンプでもお馴染みの(最近来てないけど)北野くんがいたから。北野くんは、タイで先生をしています。
その北野くんが、先輩の行動を聞いて、
「小学校で一番初めに教えることですよ」と言ったらしい。
そんな先輩の危ない行動。下手したら命はありませんでしたよ、本当
だからぽんこあれほど言ったのに。
日本にいても危ない目にあってるんだから。気をつけてねって。
誰にでもついていっちゃ駄目だよって。
結果。タイ語が飛び交う中、英語で話しかけられて嬉しかった先輩は、知らない男の人にいわれるままタクシーに乗って行ってその人の家へ。
5人もの男の人に囲まれて、有り金全部持ってかれちゃったって。
わっはっは
って。笑い事じゃないっての。
退職金全部なくなっちゃったよぉ~
って笑ってる場合じゃないってのに
生きてて良かったね。本当に良かったね。
先輩。しばらく文福バイターをした後に、またタイへ。
本格的に語学を学びに行きます。
淋しいな。っていうか。心配で心配で
さち画伯の初心者400km運転も心配ですが、先輩の海外生活も心配で
心配してもしょうがないけど心配で
みんな、生きて帰ってきてね。命は、大切です。
さて。昨日は夜遅くまでレク会議がありました。
久々22:00過ぎの会議は疲れました。
詳細は、夢宙人ブログで!
けんちゃんが簡単に報告書いてくれてます。
さぁさぁどんどん広がれ!夢宙人!
今日は、先輩のお話聞いていたのでお仕事があまりできませんでした。
でも久々楽しかったやっぱり先輩がいないと事務所は静か過ぎます
さて。今日も一日頑張った。
今から新規に移送サービスの会員さんになってもらえそうな人のお家を調べて実走して距離を確認してきます
ふにゅふにゅ~。
今日は…。
事務所にいるとイマイチよくわかんにゃいですねぇ…。
昨日頑張った甲斐あって、今日の印刷無事に終了しました
今日はネパール料理のリハーサルということもあり、レクメンバー全員が集結
午前中にぽんこ&ねこさんがサンシップにて黙々と印刷&製本をし、事務所に戻ってきたのが11時ごろ。そこに待っていたのはさん&師匠
あれ。今来たとこですか…そうですか。
ではとりあえずご飯たいてぇ、モモの生地を作りましょっか
モモとは何か!と思ったあなた!17日にぜひ事務所に食べにきてみてみて。
それまでは、ひみ
つ
なのです。
さて。第1回目のモモが蒸し上がったところでお昼ご飯。
ちょうどもん★ちーも来ました。
もん★ちーとはだれ?と思ったあなた!
今すぐさんちに行って見ましょう。CSのアニメ番組を見ているもん★ちー
を発見することができますよ。
見に行くことができない人に、ちょっと紹介。
もん★ちーとは、現在は障害者施設に入所している身体障害者の男の人。
もん★ちーとはもちろんあだ名。誰がつけたかって?ご想像にお任せします。
もん★ちーは現在、一人暮らしを始めようかと考え始めているところで、
さんの家
に1週間前から自立体験をしに出てきていたのです。
そんなもん★ちーは、今日が○○回目の誕生日
何回目かは秘密です。ちなみに実はぽんこと同い年。
学年は1つ上でしたけどね。ということは、そうですよぉ。センパイと同じ年&同じ学年なのですよぉ。
と、いうことで、昨日お願いしました、ねこさんに。
「ケーキ、予約しといて。名前は”もん★ちー”で。」とね。
希望通り、「もん★ちー」と書かれたケーキ。笑えました。
ロウソクに火をつけた途端、ご隠居がトイレに行くもんだから、ロウソク消す頃にはみじかぁくなっていました
しかも、ご隠居は歌を歌わずに、横からふっ~ふっ~ともん★ちーより先に火を消そうとたくらんでおりました。全く。おこちゃまなんだから
そんなもん★ちーは、明日施設に帰ります。
この1週間、どうだったのだろうな。
噂ではラーメンとカレーばっかり食べてたとかとか。
うぅん。そんな人ばっかりだなぁ。もぉ
ということで、そんなもん★ちーのお誕生日でした?
今日も文福スタッフは風邪ひいている人続出。
ぽんこも昨晩ちょっと体調悪かったな。すぐ直るあたりがすごいなぁ。
きっと、蓄えがいっぱいあるからだ
”ぷよ”も、そんなに悪くないかも?
いや、でも、痩せなきゃ人のこと、言えなくなってしまう。
平均体重は、最低でも保たないととっとっと…
今日も、すっごく良いでした
こににちわ。です。
今日は、ぽんこの先輩のお誕生日でした。
めでたく大台にのった先輩は、片時も英語のテキストを手放しません。
そう、今度の土曜日は、先輩の「英検」の試験日なのです。わぉ。
先輩は、今度の3月で文福を卒業することを決めました。
ぽんことしては、淋しい
でも、新たな道に進む先輩を誇らしく思おう。そうしよう
英検を控えているということで、さんのお誕生日プレゼントに添えて「うか~る」と「キットカット」と「コアラのマーチ(コアラは寝ていても木から落ちないらしい)」をプレゼント。
ささやかな応援です。先輩は「プレッシャーだぁ」と言っていましたが、あんなに頑張っているんだもの。きっと大丈夫に違いない
そんな先輩を思って、今日の文福食堂は「とんかつ」でした
さんにしては多い品数。まぁ、私がカツどんから変更したのだけど。
一番上の写真は「ドリアン」です。
昨日、さんと一緒にお買物に行ったときに発見しました
私が始めて「ドリアン」を食べたのも、先輩と一緒。
お店で「食べてみよう!」ということになり、食べました。
それをちょっと思い出して。切ってないドリアンを見たのもはじめてなので、買っちゃいました。
1900円。高いと思うか、安いと思うか…
とげとげで、痛くて、頑張って切ってみたら、あら、まぁ。
熟してないではないですか。
しかも、どこを食べていいのかわからないあたり…。
よくわからないものは、買わない方が良いかもですね
皆でカンパを出し合って、ケーキも買ってきました。
先輩、喜んでくれたかなぁ。
今週末の試験、頑張って下さいね
ちなみに、今週土曜日は、文福のもちつきでぇす。
12:00スタート。
誰でも参加OKなので、来れる方は文福事務所に集合だぁい
今日も一日、疲れましたよぉ。
明日は、ジムに行く予定。
今週は、1回しかいけなさそう…
ぽんこ、ダイエット計画がなかなか進みません
今日も先輩のケーキ、食べちったぁ~
今日も富山はでしたね。
はいつ降る?降らない?
大雪だった昨年も嫌だったけど、こんだけ降らないのもいやだなぁ。とか。
人ってわがままなもんだ。
では、またなのですよぉ
新年明けましておめでとうございます!
ということで、とうとう2007年ですね。
もっと早く更新するつもりでしたが、何かブログの機嫌が悪くて更新できずにいました。
はて?なんでだろ。
今年は、雪のない新年ですね。いやはや、良かった良かった。
今年はどんな一年になるのかしら。いや、しようかしら。
個人的目標は「やせる」こと

最近ね、何だかかなりやばめなのですよ。
ということで、ジム通いを決意!昔を思い出して頑張るぞ。
仕事の目標は、感情をむき出しにしないこと

私、年とともに感情を押し殺せなくなってきました。
腹がたったらもぉ駄目。こんな私、もぉ駄目。
ということで、穏やかな毎日を過ごせるよう頑張りたいな。
今年もムリせず、みんなが喜んで参加できるような、そんなレクを考えていきたいと思っています。ふむふむ。
今日は、新年になってはじめての文福食堂の日。
担当は

七草粥ではなく中華粥、らしい。きのこたっぷり。
皆から不満の声をいっぱいもらって嬉しそうな

中華粥だけでは…という久保シェフはフライパン片手におかずを作っています。
わぁい。
そうそう、私ね、未だにクリスマスライブの夢を見るんですよ。
しかも嫌な夢。
当日になってボランティアが一人も来ない夢。
待っても待っても出演者が来ない夢などもぉ最悪

うなされる毎日。何故だろう…。
まぁ、今年もきっとかわらずわがままし放題なような気もするけど、今年も文福&ぽんこを暖かく見守って下さいね。いじめちゃいやよ。
ではでは、またなのでぇす。
今日は、






このまま雪のない冬が来るのかなぁ…。