先週末、新しいバイトさん2名を対象に福祉有償運送運転手講習を行いました。
1年に1度は、富山移動ネットで講習会を開催しているけれど、1年に1度だと、それまで運転できないスタッフはできる仕事がかなり限られてしまうぴーなっつとしては、受けてもらわなくてはならずで…新しいスタッフが入ってきたら、随時開催しています。
移動ネットでやるときは、講師陣もすごいメンバーですが、ぴーなっつ単独でやるときはぽんことはらしみMAXの2名なので…ちょっと内容的には寂しい。
なので、次回移動ネットでやるときに都合があえば、修了証は関係ないけれど受けてもらおうかな~と思ってます。
すんごい晴天の日に、ひたすらテキストとにらめっこ…は寂しいですが、実技もあるし!ということで、青空のもと車椅子の取り扱い、車椅子車両の取扱いを気持ちよく行いました。
先月の売り上げが昨日私の机に置いてあり…
それを見てしばし呆然としておりました。
大雪、年始もあり少ないとは思っていたけれど…ここまでかぁ…。
完全な赤字月になってしまい、またもや不安まっくす…。
土日の仕事も戻ってこないし(行き先も限られてるし)、旅行などももちろんないし(断ってるし)、どうなっていくんかなぁ…と不安です。
こんな思いしている人たち、いっぱいいるんだろうなぁ。
PayPay割引やらも何やらあったみたいですが…
そんな支援は違うのでは…と思ってしまう…。
ビールや米を大量に買ってるニュースを見てると、なんだかなぁと思ってしまう…。
そこじゃないんじゃない?という支援が続くのは一体なんなんだろう。
富山県の自殺率が全国一あがっちゃったみたいです。
支援は本当に必要なところに届いてこその支援のはず。
と、ぐちぐち言ってても仕方がない。
30分の空き時間でやることもなく(書類は途中で時間なくなるといらっとするので、短時間しかないときはパス)、ブログをぱちぱち。
余裕、出てきたなぁ。
それは良かったなぁ…。
ということで。
そろそろ次のお仕事…です!あともう一つ。頑張るぞ。