あっという間に、2022年になってしまいました。
書類の日付を未だに間違えてしまいます。
今年は、新年早々、嫌なことばかりで気が重くなっていますが、嫌なこといっぱいだと、何もない日が
「今日何もなかった!素晴らしい!」
と思えるようになったので、良かったです(?)。
嫌なことの多くは痛かったことなのですが、がんばって仕事しようとしたけれど、
「仕事、かわります!」
と申し出てくれたので…申し訳ないけれど変わってもらい、ちょっと遅いお正月休みをいただいたようになりました。ゆっくりしたので、痛かった場所その①の背中の痛みは早くになくなりました。
ようやく色々な痛みから解放されたかと思ったら、人生初、車で溝に落っこちてしまい(雪でハンドルを取られてしまった…)、下を向いたら涙が出そうになった。
そんな私を心配してか、またもや仕事かわります!と言ってくれ(理由に「川に落られたら困るので!」と言われてしまった)、私は仕事もできずに何をやっているのか、情けなくなってしまいました…。
通院介助で行った病院には、高校時代の部活仲間がいますが…そこで会った時に、
「私こないだ、始めて溝に落ちた…」
と言ったら、大爆笑され、車だとわかると、「なーんだ」と言われました…。
私は昔からよく転び、とにかく転び、体幹というかバランス感覚がないので、大会の時も2回転んだしで、部活仲間から私は「よく転ぶ人間」と認識されています。
ちなみに大爆笑した部活仲間からは、私が運転免許をとった時に
「車ごと転んでいきそう」
と言われたのを、今思い出した。
ということで。
今年は、とにかくついてないらしい。
何かすると、痛いこと、嫌なことに出会うので、なるべく何もしないで生きていく年にしようと決めました。
そして、今日もあんまり元気が出ないので…
水曜日夜は事務仕事をする日と決めていたけれど、気力がなくなってきたので…
とりあえず新年の挨拶(になっていないけど)を書いて、帰ろうと思ったのです。
さ。
今年も良い加減に、やっていきましょ、そうしましょ。
今年も、どうぞよろしくお願いします。