お気楽いたち・勢いでウサギ

拾ったウサギと小動物! 時々旅行と登山もするよ♪

うさぎのハーネスを作ろう!シンプル版・その2

2012年08月22日 | ハーネス

今日からは、ミシンが登場します。 用意はいいですか?

手縫いでも大丈夫!細かく縫えば一緒です。 最初に縫うのは、ひも部分! 

一番難しいけど、ここさえ乗り切れば、勝ったも同然 一緒に、頑張りましょう

 

中表(表が内側になる)にして、半分に折る⇒端から1cmのところを、一気に縫います。

  

縫い代が多いですが、縫う時には、これくらいのほうが楽なんですよ。

縫った後は、邪魔になるので、適当なところでカットします。

  

カットしたらひっくり返します。 ループ返しという武器があれば便利。

丁寧に返したら、縫い目を抑えるために、ぐるりと端ミシンをかけます。

一番面倒な作業です。。。しかし、ここは丁寧に 

返すのが面倒なら、最初から、四つ折りで縫ってもいいんですよ。

それでも、『面倒くさい!という方は、市販の綿テープを使うという方法も 

ほ~ら、気持ちが楽になったでしょ?

同じように、5本のひもを仕上げたら、次の作業に入ります。   次回に続く  


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うさぎのハーネスを作ろう・... | トップ | うさぎのハーネスを作ろう!... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオーw(*゜д゜*)w (ちょこた)
2012-08-22 22:22:50
ハーネス・・・私も頑張ってみようかしら…??
ふくちゃんと同じサイズで大丈夫だし(*^o^*)

型紙作りが(;´▽`A``アセアセ
まっすぐな線が苦手です☆
返信する
ちょこた様☆ (カリン)
2012-08-24 12:00:44
是非、挑戦してみてください!
小さいから、時間もかかりませんよ。
多少のゆがみは、愛で修正できますから(笑)
まっすぐが苦手なのは、ワタシも一緒・・・
なぜ、曲がってしまうんでしょうね?((笑)
返信する
ヒモの長さを教えて下さい (うさみっく)
2016-09-23 20:00:07
“うさぎのハーネス 作り方”でここに辿りつきました。
ヒモの長さ(幅は1センチになるように仕上げればいいんですよね?)を教えていただければありがたいです。
我が家のうさぎさん、まだウチに来て一ヶ月。
ハーネス、イヤがらずにつけてくれるといいな。
よろしくお願いします!
返信する
うさみっく様☆ (カリン)
2016-09-24 11:15:32
ようこそいらっしゃいました~♪
紐の長さ ⇒ 短い方は、4cm×4cm・長い方は、4cm×18cmです。(縫い代込)
うさぎのサイズに合わせて、微調整してくださいませ。

そうです、つけてくれるか? これが一番の問題(笑)
ウチの2代目は、無理でした(爆)
返信する

コメントを投稿