イザ!より引用。
電気値上げ、勉学に影響?大阪大 図書館の開館短縮
館内の一部を消灯するなどの対策を取ったが効果は限定的だったという。
消灯が一部だったのですから、電気代の削減も一部であって当たり前w
全館消灯すれば、空調の電気代と、基本料金だけになる筈ではw
12月から光熱費節約のため4つある図書館のうち3館で開館時間を短縮する。
謎の思考であるw
光熱費の節約なのですから、電気の使用量を抑えればいいだけw
開館時間を短縮する必要はないw
・電話代 ←関係ない筈w
・トイレなど水道代 ←水道局の内部のコスト増加による値上げはあるかもw
ところで。
開館時間の短縮?
・閉館時刻の繰り上げ?
・開館時刻の繰り下げ?
・飲食店のように中休みを設ける?
どうなのw
平日と土曜は開館時間を繰り下げたり閉館を早めたりするなどして
おっと、記事を読み進めたら、しっかり言及されていましたw
繰り下げと繰り上げの両方ですねw
中休みは設けない (若しくは変化がない) 模様。
シフト勤務の必要のない延べ8時間でしょうか? ←昼食は交代で取る
2月以降はさらに開館時間の短縮などを予定している。
産経新聞の駄目駄目記事w
・「開館時間」の短縮 ←ここでは正味時間の意味w
・「開館時間」繰り下げ ←先程は開館時刻の意味w
記者は女性?
| Trackback ( 0 )
|
|