* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります

アロマクエン酸スプレー*トイレ用♪

2009-08-28 | ナチュラルクリーニング/ハウスキーピング

 

 


クエン酸に精油を入れた、トイレ用のお掃除&消臭スプレーを作りました。
生活の木“梅原亜也子の工房 vol.5”に載っていたレシピを参考にさせていただき、アレンジしてみました。

スプレーボトルにクエン酸を入れます。ミニジョーゴを使うとこぼれずに入れやすいです。
ここに、精油を入れて、ボトルを振ってよく混ぜます。
水を入れて、同じようにボトルを振り、よく混ぜます。
お掃除用なので精製水ではなく、普通の水道水で充分です。
できあがり♪

アンモニアの消臭や汚れ落としによく効きます。
ペパーミントの爽やかな香り♪


◆レシピ
(できあがり300ml・精油濃度約0.3%)
クエン酸 10g
水 300ml
精油ティートゥリー 10滴
精油ペパーミント 10滴 

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

◆精油について
ティートゥリーは、優れた殺菌・抗菌・消毒作用があります。
ペパーミントは、殺菌作用があり、爽やかな香りがあります。

◆クエン酸について
酢や果物に含まれ、酸性で無臭です。
カルシウムを溶かす働きがあるので、水周りに付く頑固な白い水垢を取るのに使えます。
トイレのアンモニア臭(アルカリ性)を中和して、消臭してくれます。

☆酸性のものは、アルカリ性のもので、汚れを溶かしたり、消臭することができます。
   逆に、アルカリ性のものは、酸性のもので、汚れを溶かしたり、中和することができます。

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

こちらがとても参考になります♪ 石鹸百科「クエン酸とは」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライハーブを使ったティンクチャーの作り方

2009-08-28 | 手作りコスメの作り方

ドライハーブを使った、ティンクチャーの作り方を書いておきますね
いろいろな作り方があるようなんですが、大体、この基本的な作り方で作ることができます。
この作り方でティンクチャーが約200mlできます。


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【ティンクチャーを作るときにあると便利な道具】

ジャム瓶などの広口瓶:300~400mlのものが使いやすいです。
ザル or 大きめの茶こし:ハーブを濾すときに使います。
片口などの注ぎ口がついている器:ハーブを濾して、保存容器に入れるときに使います。片口だと注ぎ口がついているので、保存容器に注ぐときに便利です。
キッチンペーパー or コーヒーフィルター:ハーブを濾すときに使います。


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【ティンクチャーの作り方】

1.ジャム瓶などの広口瓶にドライハーブを入れ、ハーブが浸るまで、アルコール度数40%以上のウォッカ(無香)やホワイトリカー、無水エタノールなどを入れます。
2.直射日光ではない日のあたる場所に置き、毎日、ハーブがよく混ざるように瓶を振ります。
  大体、1~2週間浸けこみます。しっかり抽出したいときには、1ヶ月くらい浸けておきます。
3.容器に移しやすいように、片口などの注ぎ口がついている器の上に、ザルを置き、キッチンペーパーやコーヒーフィルターを敷いて、ハーブを漉します。
  ガラス瓶などの保存容器に移します。できあがり♪

◇ハーブがアルコールにしっかりと浸らないと、カビが出ることがあります。
◇ウォッカやホワイトリカーではなく、無水エタノールを使ったときには飲用はできません。
◇「手作りコスメ&精油の使用上の注意など」はこちら

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精油を使った手作りコスメの作り方*ジェル

2009-08-28 | 手作りコスメの作り方

精油を使った、手作りコスメの作り方を書いておきますね
作るコスメにもよりますが、大体、この基本的な作り方でつくることができます。
今回はジェルの作り方です♪


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


精油を使った手作りコスメの作り方*ジェル


【ジェルを作るときにあると便利な道具】

ガラス製のビーカー:材料を混ぜて作るときに使います。30~50mlくらいのものが使いやすいです。
ガラス棒:材料をかき混ぜるときに使います。
ミクロスパーテル:極少量(キサンタンガム)の材料を量るのに使います。
計量スプーン:料理用のものでもいいのですが、専用にした方がいいかと。


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【ジェルの作り方】

1.ビーカーにグリセリン、キサンタンガム、精油を入れてよく混ぜ合わせます。
    さっぱりタイプがお好みの場合は、グリセリンの代わりに無水エタノールを使います。
2.精製水やフローラルウォーターを少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。
3.容器に移して、できあがりです。

◇キサンタンガムはダマになりますが、時間が経つと自然に溶けてくれます。 
◇精油は全体の1%までにしてください。
   例えば、50mlのジェルなら精油は0.5mlまで、ということになります。
   ドロッパー付きの精油ボトルの1滴は0.05ml(各メーカーによって若干の差があります)ですので、10滴ということになります。


 「手作りコスメ&精油の使用上の注意など」はこちら

 




ビーカーにグリセリン、キサンタンガムを入れ、ガラス棒でよく混ぜ合わせます。




精油を入れ、ガラス棒でよく混ぜ合わせます。




精製水を少しずつ加えていき、よく混ぜ合わせます。
できあがりです♪ 容器に移してお使いください♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精油を使った手作りコスメの作り方*トリートメントオイル

2009-08-28 | 手作りコスメの作り方

精油を使った、手作りコスメの作り方を書いておきますね
作るコスメにもよりますが、大体、この基本的な作り方でつくることができます。
今回はボディ&フェイストリートメントオイルの作り方です♪
ヘアオイルやネイルオイル、パフュームオイルなども、同じ作り方で作れます。


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【トリートメントオイルを作るときにあると便利な道具】

ガラス製のビーカー:30~50mlのものが使いやすいです。
ガラス棒:かき混ぜるときに使います。





*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【トリートメントオイルの作り方】

1.植物オイルに精油を入れ、よく混ぜ合わせます。  
2.容器に移して、できあがりです。

◇精油は全体の1%までにしてください。
   例えば、100mlの植物オイルなら精油は1mlまで、ということになります。
   ドロッパー付きの精油ボトルの1滴は0.05ml(各メーカーによって若干の差があります)ですので、20滴ということになります。


 「手作りコスメ&精油の使用上の注意など」はこちら

 


  

ビーカーに植物オイルを量ります。




精油を入れて、ガラス棒でよく混ぜ合わせます。
容器に移して、できあがり♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精油を使った手作りコスメの作り方*ミツロウクリーム

2009-08-28 | 手作りコスメの作り方

精油を使った、手作りコスメの作り方を書いておきますね
今回はミツロウクリームの作り方です♪
作るコスメにもよりますが、リップクリームやハンドクリームなど、大体、この基本的な作り方で作ることができます。


*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【ミツロウクリームを作るときにあると便利な道具】

デジタルスケール:材料を量るのに使います。1gまで量ることができるものが必要です。
エッセンシャルウォーマー&ティーライトキャンドル:材料をティーライトキャンドルの熱で溶かします。
ガラス製のビーカー:材料を湯煎で溶かします。
竹串:材料を溶かすときにかき混ぜたり、精油を混ぜたりするのに使います。





*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*∴*


【ミツロウクリームの作り方】

1.ガラス製の耐熱容器(ガラス製のビーカーなど)に、ミツロウ(ビーズワックス)と植物オイルを入れ、湯煎にかけて溶かします。
  エッセンシャルウォーマーを使う場合には、同じようにミツロウと植物オイルを入れ、ティーライトキャンドルを灯してから乗せて溶かします。
  バター類を入れるときも、ここで一緒に入れます。
2.湯煎からおろし粗熱がとれたら、精油を入れてよく混ぜ合わせます。あまり熱いうちに精油を入れると、香りがとんでしまいます。
3.すぐに固まり始めるので、早めに容器に移して自然に冷まします。

◇ミツロウと植物オイルの割合で、クリームの硬さが変わります。
   ミツロウが多いと硬めになり、植物オイルが多いと柔らかめになります。  
◇エッセンシャルウォーマーなどの専用の道具を使うと便利です♪
◇作った容器についたクリームは、固まらないうちに拭き取ると、後片付けが楽になります。

 
「手作りコスメ&精油の使用上の注意など」はこちら
  




エッセンシャルウォーマーに精油以外の材料を全部入れ、ティーライトキャンドルに火をつけます。
竹串でかき混ぜながら、材料が完全に溶けるまで温めます。




入れた材料が完全に溶けて、粗熱がとれたら、精油を入れてよくかき混ぜます。




容器に移して、自然に冷まします。
できあがり♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする