天気:晴れ 水温:21度 透明度:少し悪い
キンセンイシモチのオスがメスから卵を受け渡すところに出くわしたのですが、あわててしまったオスの口から入りきらなかった卵がダランとたれてしまっております。。。。 新米父さん しっかりっ!! この後少し時間をかけてすべての卵を口の中に収めることが出来ましたのでご心配なく。
なんだか今年はとてもよく目立つハナキンチャクフグのちびです。
ガンガゼのそばなどにいるのを見かけるのが多いのですが、この子は黄色いカイメンのある小さなくぼみに潜んでいました。 なんともいえない綺麗な体色に、くりくりとした目が綺麗でしょう?
今日は、20mを越えたあたりのオドリカラマツに大きなサイズのアオリイカのペアが2~3ペア集まって次々に産卵をしていました。 そろそろ、大集合して産卵してくれるでしょうか?? たのしみですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます