転機は晴れ
北風が吹いてたので気温ほどに暑くなく過ごしやすく、でも、エキジットした後は風のせいで少し肌寒く・・・
北風が吹いてたので気温ほどに暑くなく過ごしやすく、でも、エキジットした後は風のせいで少し肌寒く・・・
水温は21度、下はも少し寒い・・・
透明度は白濁りっちゅうか、なんというか、今一つで・・・・

スミレナガハナダイの多い場所なのに今日行ってみると、アカオビハナダイのハレムが形成されてました。
通常見られるところは、もっと深いのでなんかとくした感じで😊
3匹のオスが争ってるようで、興奮した綺麗な体色が見られましたよ。

ハナイカの卵です。
2週間前に発見した時にはまだ生みつけられたばかりのような感じだったのに、もうすでにしっかりとした体が出来上がってました、計算してた水温よりも1度高いからもしかしたらハッチアウトの予想が早まりそうです・・・・・

トウシマコケギンポの(ほぼ)モノクロな子
この場所には真っ黒な子と黄色っぽい子が見れるんですが、今日見てみると、(ほぼ)モノクロな子が!
2mくらいなので、うねりがつくと厳しい場所ですが、ムフフな色合いです!!