天気は曇り、水温は26度、透明度は良くないですね。
数ミリのアオサハギのチビ通称たましいサイズもポツポツ見つかります、同じようなサイズでアミメハギのチビもいたんですが、さて、なんて呼ぼっかな??😁

初めて見たときより随分と大きくなった気がしますが、まだまだ小さいジャパピグです。
なんだか少しウネリが入っているので、ふらふらと揺られるのを逆に利用して目線をいただきます。

みなさんがアオサハギに熱中されてる間に、ちょこっとヤドカリを😄
アデヤカゼブラヤドカリです。
昔はゼブラヤドカリの仲間はどこにでもいたのに近年ではめっきり少なくなってしまって、さびしいかぎりです。