いやー
入道雲はモクモク、気温はぐんぐん上がって
肌に刺さる日差しは紫外線差し込む感じ!
夏って感じです!
もー 梅雨明けです!!!
(笑)
でも、台風の影響で
海の中は舞い上がった砂で白くなってたり
ウネリで体が持ってかれそうになったり
ちょっと大変な一日でした。
ゼブラホンヤドカリです。
久々に柏島で初登場のヤドカリを記録しました!
もちろん、私個人の記録です。
初めは、次に登場するクレナイゼブラヤドカリと思ったんですが、
なんか雰囲気が違うかったんですよね~
ちゃんと、図鑑で確認して
新たに1種追加となりました!!!
クレナイゼブラヤドカリです。
柏島では、フルセゼブラヤドカリ、アデヤカゼブラヤドカリ、ケフサゼブラヤドカリが
基本的によくみられるゼブラヤドカリ属なのですが、
このクレナイゼブラヤドカリは
その中でも、群を抜いて少ないです。
もちろん、ゼブラホンヤドカリはもっと少ないですけどね!
さて、明日はうねりが収まってくれるといいけどな・・・・