天気は晴れ! 水温は24度 透明度は悪いですが、ほんのちょっとよくなった気もします。
クレナイゼブラヤドカリです。
柏島では非常に珍しい種類で、3年に1回くらいの確率でしか僕は出会ってません。
なので、見つかるとめっちゃテンションの上がるヤドカリのうちの一つです。
ホホスジタルミの幼魚です。
この時期に流れ着いて、冬は越せない子なんですよね。。。。
でも、今年もその姿を見ることができました。
なんとも、トリッキーな動きをすることが多くて、撮影するのはなんだか難しい・・・・
いや、目の周辺も黒いからかなあ~
なんか苦手です(笑)
スベスベオトヒメエビです。
お腹に黒い卵をたくさん抱えてます。
いつもは暗いとこにいるので、明るいとこに出てくるとめっちゃ動き回って、逃げまどいます。
観察、撮影時にはベラなどの捕食者に要注意です!!