天気は少し雲が多かったですがおおむね晴れ!
水温は17度をちょっと超えるくらい。
水は綺麗なんですが浮遊物が多かったです。
ドライスーツは入院中ですが、天気もいいし、凪いでるし・・・・ 我慢できないしょ??
ちょっとへたった8mmウエットスーツを引っ張り出して潜ってきました!
ブーツを履いてない足先は冷えましたが90分ダイブ(^O^)/
ぐんぐん大きくなってるアヤニシキに心奪われ今日はアヤニシキをチェック!
立派なクロヘリアメフラシがいましたよ。 サガミアメフラシを探してたんですがなかなかです・・・
いつみても正面からの顔が牛っぽくってすだきだなあ~
数ミリのちっちゃな子もいましたよ。
アヤニシキの綺麗な模様が綺麗だったんで、たくさん画面の中に入れ込んで撮影してみました。
この手のウミウシは上手にアヤニシキの間に隠れてたりするんですが、反対側からライトを当てながら探すとシルエットが見えるので、アヤニシキを触らなくても発見できます。
でも、撮影するときには覆いかぶさってるアヤニシキを少し持ち上げないといけないので、傷つけないように細心の注意が必要です。
浅場ではきびなごの群れが凄かったです!
キビナゴが川のように流れてく様をのんびり眺めてるだけで気持ちがいいです。
うまく伝わらない写真で申し訳ないのですが、なんとなく雰囲気だけでも伝わればと思ってUPします。
第5回目となるポレポレダイブのフォトコンテストの応募作品をお待ちしております!
ぜひとも皆様からのご応募お待ちしておりますので、よろしくお願いします。
応募要領などは http://blog.goo.ne.jp/polepoledive/d/20100403 こちらから
過去の受賞作品などは http://www13.ocn.ne.jp/~polepole/photocon.html こちらから