天気は曇り、水温は20度、透明度は少し悪くなってきました。
本日は昨日ダイビング組合のみんなで作った土嚢を使って係留ブイの修繕作業でした。
大事に使っててもどうしても痛んでしまうんですよね~ 年に2回の大事な作業です!
お昼過ぎには終了したので、その後はもちろん! ドボン!!
クマドリカエルアンコウです。
岩の横に張り出したカキの殻の上にいたので、ストロボをしたから少し強く当ててみたら面白いかなあ~ってやってみるとこんな感じになりました。
ちっさいこなんで動きも可愛かったですよ~
こちらも、クマドリカエルアンコウです。
自分ではまだ撮影してなかったので、ちょっと離れてたんですががんばって泳いで逢いに行きました。
ちょっと息が上がって落ち着くまでに時間がかかってしまった・・・ 鍛え直さねば(^^;)
ワインが飲み干されてました(^^;)
ナガサキニシキニナの卵なのですが、ハッチアウトしたようですね~
でも、まだまだ産卵を続けてますのでご心配なく~
さて、明日は午前中は潜れそうなので、どこにカメラ持って遊びに行こうかなあ~