天気は晴れのち曇 水温は23度 透明度は徐々に悪くなってきた・・・・・・
コガネスズメのチビスケが良く目立つのですが、今日はガンガゼの棘の間で遊んでいる二人と遊んでもらいました♪
しばらく遊んでもらっていると、何もしないのが分かってもらえたようで、流れてくる餌をバクバク食べていました。
けれどできればもう少し、おとなしくしてくれるとありがたかったのですけどね(笑)
こちらは、マジマクロイシモチです。
テンジクダイ科の仲間なので、この時期に口内保育を始めるのですが、他の種類の口は横にもムギュって大きくなるのですが、このマジマクロイシモチの住んでいるガンガゼの仲間の棘の間ではとっても不便なんでしょうね、下へ下へとあごがびよ~んと伸びていくようです(笑)
確かに、理にかなってますがなんだかおかしな顔になってますよ(笑)
よく観ていただくと、あごにきらりと光る部分があると思いますが、口内保育している卵の中にある大きな眼が見えています。