天気:晴れ 水温:20度~21度 透明度:普通
少し黄色身の強いバイカナマコ?とウミウシカクレエビのセットです。
ずいぶん以前にこのセットを同じポイントで見かけたことがあったような・・・・ それにしてもナマコもエビもずいぶんと大きくなったものです。 あっ! そういえばオスがいないくなっているようですね。。。。代わりといっては何ですが
同じナマコに3mm位のナマコマルガザミが乗っかってましたよ。
画像は体の特徴が分かりやすいようにトリミングしてありますが、小さかったです(笑) まだ着底したばかりなのでしょうね体の形がメガロパ幼生です。 しかし、この広い海の中でどうやってこのナマコにたどり着いたんでしょうね、毎ダイブエキジットする際には目を凝らして浮遊しているこの手の仲間を探しているのですが、なかなか見つからないんですよ。 ウニのエキノプルテウス幼生はたくさん見つかるんですけどね・・・・・
~お知らせ~
私が海でであった生物たちを紹介するという形でブログを立ち上げました、もちろん私の好きなものばかりとなります(笑) お暇なときにどうぞ覗いてみてください。 このブログのリンクにあります。
~お願い~
みなさん! そろそろポレポレダイブフォトコンテストへの応募の締め切りが近づいております。http://www13.ocn.ne.jp/~polepole/news/photocon.html エントリーお待ちしております!