goo blog サービス終了のお知らせ 

葡萄酒飲んだ

ただいまワイン勉強中
これまでに飲んだワインの記録です。

モレ・サン・ドニ・1er Cru/ブシャール・ペール・エ・フィス

2012年07月14日 | フランス



ブルゴーニュの老舗 ブシャール・ペール・エ・フィス蔵出しの37年熟成古酒

売り文句
年と伴に、素敵な風味とスミレから大地をしのばせる香り、
スパイス、アーモンドやさくらんぼの種の風味など、魅力的な香りに変化!
熟成するとスパイスの濃縮香が強くなると言われるモレ・サン・ドニの究極古酒!飲み頃37年熟成!



飲んだ感想
思い切って購入した福袋の中に入っていた古酒
37年…もう飲み頃過ぎているんじゃなから
半分ドキドキ、半分あきらめながら開けました

くすんだ茶色、赤の成分は全く見えない
果実香は全くせず、スパイス香、土の香り
酸味、苦み、すべてが遠くにあって、
出来の良いブランデーを薄めて飲みやすくした味わい
好きな人は好きなのでしょうか?
それにしても高い…


好み度  ☆
また買いたい度  ★


名称:モレ・サン・ドニ・1er Cru
生産:ブシャール・ペール・エ・フィス
地域:フランス/ブルゴーニュ
年度:1975
品種:ピノ・ノワール

購入:2012年月 うきうき 6本10万円福袋の中の1本(通常価格15800円)

シャブリ・1級・ヴォー・リニョー/アントワーヌ・シャトレ

2012年06月24日 | フランス



ニュイ・サン・ジョルジュに本拠地を置く大手ネゴシアン。

売り文句
ヴォリニョーはスラン川の左岸ベーヌ村にあり、南東向きの畑です。
石灰質が多い土壌のため、ワインにミネラル感が強く出ます。
日照がやや少なくなるため、香りや華やかさは控えめですが、
キリリとしたシャブリらしい切れ味のある味わいです。



飲んだ感想
甘み、酸味は控えめながらしっかりとした果実味
きりりとしたミネラルが心地よい
とても飲みやすい
コストパフォーマンス高い


好み度  ☆☆☆
また買いたい度  ★★★


名称:シャブリ・1級・ヴォー・リニョー
生産:アントワーヌ・シャトレ
地域:フランス/ブルゴーニュ/シャブリ
年度:2010
品種:シャルドネ

購入:2012年4月 うきうき \1600

ラ・パッション・グルナッシュ/トータベロワーズ協同組合

2012年06月17日 | フランス



リアルワインガイドの『旨安特集』で旨安大賞を受賞、表紙も飾ったことのあるデイリー赤ワイン

売り文句
シスト土壌のグルナッシュを低収量(25hl/ha)を手摘み収穫で限定醸造。
フルーツジャムやチョコのような甘い香りと、
たっぷりとした果実味、
さらにごくごくと飲めるような幸せ感満点のワイン。



飲んだ感想
濃い紫
確かにジャムを煮詰めたような香り
果実味も強いが、独特な甘みが強すぎる?
好みが分かれそうなワインです

好み度  ☆☆
また買いたい度  ★★


名称:ラ・パッション・グルナッシュ
生産:トータベロワーズ協同組合
地域:フランス/ラングドック・ルーション
年度:2010
品種:グルナッシュ

購入:2012年5月 湘南ワインセラー \1200

ニュイ・サン・ジョルジュ/レシュノー

2012年06月12日 | フランス



ニュイ・サン・ジョルジュに本拠を持つ、近年人気急上昇のドメーヌ
兄フィリップが主に葡萄栽培を担当し、弟ヴァンサン醸造を受け持つ
フラッグシップ「クロ・ド・ラ・ロシュ」はパーカーポイント100点の栄光も

リアルワインガイドの評価
N・S・Gの香りというより明らかに07年レシュノーの香り。
それは黒い風味で、ミネラリーで、ブドウからのクリーミーさのあるもの。
アタックから味つきがとても良く、もうはっきり言って美味しい。
他の二流生産者のグランクリュを買っている場合ではない。複雑で深遠でもう参りました。
lerの品質にある村名ワインだ。なお、タンニンが多いので時間が必要。



飲んだ感想
ワインにはまりはじめた時に初めて購入したブルゴーニュワイン
半年待ってやっと開けました。

きれいな赤色
ベリーの中にかすかに茸の香り?
酸味、苦みともバランス良く飲みあきない
美味しいけど、複雑さはよくわかりません
自分にもっと経験値が必要ですね


好み度  ☆☆☆
また買いたい度  ★★★


名称:ニュイ・サン・ジョルジュ
生産:レシュノー
地域:フランス/ブルゴーニュ
年度:2007
品種:ピノ・ノワール

購入:2011年10月 京急 \3800

ブルゴーニュ・ルージュ/ジャン・ピエール・ボニー

2012年05月26日 | フランス



注目のニュイ・サン・ジョルジュの若き美人醸造家ファビエンヌ・ボニーのACブル
2.03ha。平均樹齢30年。粘土石灰質。12~15ヶ月間樽熟成(新樽は使用しない)。
畑はニュイ・サン・ジョルジュ村の国道の東側にあります。
ごく一部、ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ダモードを格下げしてブレンドしています。



飲んだ感想
澄んだ赤色
十分な果実味
酸味と苦みのバランスがよくとても飲みやすい
また買います


好み度  ☆☆☆
また買いたい度  ★★★★


名称:ブルゴーニュ・ルージュ
生産:ジャン・ピエール・ボニー
地域:フランス/ブルゴーニュ
年度:2009
品種:ピノ・ノワール

購入:2012年3月 湘南ワインセラー \2500