土曜日の夜から、日曜日にかけて、新パソコンのセッティングをしていました。
簡単になったとはいえ、予想通り作業はこちらが大変。
パソコンの組み付けを再度確認して、電源投入。
一瞬で電源が落ちるため、確認したら、補助電源の4ピンコネクターを挿し忘れていました。
ヨシッて思っているときこそ、単純ミスに焦ります(笑)
BIOSの設定確認と変更をして、Windows Vistaをインストール。
XPのときよりも、高速かつスムーズに作業は進み、
あっという間にインストール自体は終了してしまいました。
その後、最低限のソフトを入れ、これらが、けっこうな手間でした。
使えないと心配していたものが、あっさり利用できたり、
プリンターは調子悪かったり、予想は見事に裏切られた感じです。
そんなこんなで、あとは調整しながら、使いやすいしていくとしようかな。
Vistaの特徴的な機能、Windows Aeroもさっそく設定して、体験してみましたが、どうなんでしょうか・・・!?
別になくても、よくね?(笑)
メディアセンターは、使えるかも・・・
| Trackback ( 0 )
|