現在、使用している携帯にして、1年2ヵ月になります。
最近、バッテリーの保ちが悪い為、
「もうバッテリーがダメなんだ。」

今まで、携帯機種を6台使ってきましたが、バッテリーがダメになって、替えたことがなかったので、
正直、不満に感じました…
バッテリーを確認すると、中央部が、膨れていました。
「やばい、このままだと、破裂するかも!」
測定したところ、通常5.2ミリくらいの厚みが、7.3ミリになっていました。
不良品だと感じたので、取り扱い説明書を観たら、
寿命は約1年とありました。
でも、膨らんで破裂しそうだし、実測定値2ミリの膨れとは言えど、
携帯のバッテリーカバー部が、浮き上がってたからね。
不良品だと思ったさ。
まぁ、とりあえず買いにいかなければと思い、近所の電気店へ、
携帯販売コーナーでは、バッテリーの在庫を置いてないと言われました。
仕方なしに、携帯ショップに行きました。ショップの応対は、どうも苦手です。
そこで、目にした注意書き。
【バッテリーの上手な使い方】
・バッテリーは残量のメモリがひとつになったら、充電しましょう!
・リチウムイオン電池は、寿命が近づくと、充電時間が短くなったり、
電池が膨らんだりしますが、異常ではありません!
異常では、ないんですか…?
今回の症状として…
・充電時間と使用時間が、極端に減った。
・1年以上使用した。
・電池が膨らんでいる。
よって普通に寿命…○Л_
しかも、ショップにも在庫ナシ。
他店舗にも、在庫確認してもらったけれど、在庫ナシ!!
お取り寄せ10日以上~
これってアフターサービスとしては、不満だよね!
今の状態だと、充電しても使用すれば、30分も保たなくて不便だと、
店員に伝えたら、バッテリーを貸し出してくれました。
替える気はないけれど、貰ってきたカタログ観ていたら、
バッテリーって同じメーカーの機種でも、新旧互換性ないんだね。
充電器がやっと共通になったのだから、バッテリーだって共通にすればいいのに…
メーカーごと、それも新旧で型が違うんじゃ、
ショップも在庫置いてくれないよね!
買い替えろって、声が聞こえてくるようだよ…まったく。
ちょっとした記事にするつもりが…これまた熱くなってしまった。(恥)
私、偏屈っぽいですね?
| Trackback ( 0 )
|