
青く爽やかなニゲラの花は散り、


このしましまボール、ドライフラワーとしてもよく使われるんですって。

丸いしましまの実、というのか何なのかわからないけど日に日に大きくなり、
黄緑色だったのが褐色になってきました。



このしましまボール、ドライフラワーとしてもよく使われるんですって。
アクセントになりそうですね。
中には黒い種が入っている。
別の名を「クロタネソウ」とも言うそうです。
そもそも、「ニゲラ」という名はラテン語の「クロ」という意味だそうです。
青い花のイメージなのになにゆえ名前は種から来てるのか。
細かーい黒い種が入っていたと思う。
もう少し乾いてきたらボールを割って種を見てみましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます