それでも...やっぱり...ポジっ記Ⅱ

~ 思ったことは何でも更新。感じたまま、思いつくまま... ~

完全燃焼

2008年10月02日 | ひとり言
昨日は二人の“男”が完全燃焼しました。一人はプロ野球界を牽引してきた清原和博。もう一人はK-1の魔裟斗。

清原の引退試合スポーツニュースでみました。過去のダイジェストも流れていたけど、松坂から放った看板直撃のHR(左中間)よりも、オールスターで放ったナゴヤ球場での場外HR(レフト)よりも、清原のHRは右中間が芸術的だったなぁ...って今さらながらに思うんだよなぁ。

最後のヒットとなったタイムリー二塁打が右中間方向だったのを見て、清原らしい!!って感じたのはmasaoだけだったのでしょうか?

魔裟斗の準決勝、決勝も壮絶でした(コチラはTV観戦)。どちらもダウンを喫しながら、エクストララウンドに持ち越しての逆転勝ち。ダウンの分の点数を取り返すって、余程のことだと思うから、試合後のコメント(「もうやり切りました。去年、今年と全部出した」)にも納得。

格闘技の判定って、主催者の思惑がはらむ事も多いようなので、素直に受け止められないことも多いんだけど、今回の2試合は、3R終了時点で「ドローも有かな?」って思えました。それだけ、ダウン後の魔裟斗の手数が凄かったんだよなぁ。

二人の完全燃焼“男”に敬意を表したいと思うmasaoでした。