それでも...やっぱり...ポジっ記Ⅱ

~ 思ったことは何でも更新。感じたまま、思いつくまま... ~

このコメントには疑問符?

2008年07月14日 | ひとり言
北京五輪のサッカーの代表メンバー18名が発表になりました。その中で、

「北京で勝つための最強の18人を選んだ」

と言い切ったようです。果たしてこのメンバーが最強の18名なのでしょうか?OA(オーバーエイジ)枠3名を使わない大会はアトランタ五輪以来だとか。たしかに過去にOA枠を使わない時はあった...。

でもさぁ、あの時のメンバーってヒデ(中田英寿)がいて絶頂期のゾノ(前園)や城がいて...っていうメンバーだったでしょ。ほとんどがJの各チームでスタメンを張るメンバー。そこにテコ入れの必要はない!!っていうのは理解できないこともない。

でもさっ!!今回の世代は明らかに力不足でしょっ!!Jのレギュラーはいるかもしれないけど、主軸かどうかといえば...。

アトランタはヒデ・ゾノ・城がいても予選落ちだった大会だよ。オリンピックってOA枠でヒデが入っても、シンジが入っても勝てなかった大会だよ。五輪だって国際大会の1つとして、高いウェイトをおいても良いんじゃないかと思うんだけどなぁ。

一昨年の世界最優秀選手のロナウジーニョが、五輪に出るor出ないで所属のバルサと揉めているNewsも流れている。そんな中、たった一人のFWにこだわり、了解を得たMFからは体調不良で辞退され、挙句の果てにはOAなしの選出?勝つ気がないとしか思えない!!って思うのはmasaoだけでしょうか?

松井はダメなの?稲本は?鹿島に復帰したばかりの中田浩二では?リーダーシップとしての小笠原では?なぜ大久保のFWにこだわる?玉田では?

今回のメンバー発表で、北京五輪の楽しみが一気にDownしてしまったmasaoでした。