goo blog サービス終了のお知らせ 

VAMPIRE NEWS

吸血鬼に関するニュースを掲載しています。

「ヴァンパイア アートワークス」「アンソロジーコミックス」が3月14日発売。

2013年03月14日 19時53分38秒 | 本・雑誌
ヴァンパイア アートワークス (カプコンオフィシャルブックス)
カプコン

ヴァンパイアリザレクションオフィシャルアンソロジーコミック
カプコン


3月14日に発売になったカプコンのゲーム「ヴァンパイア リザレクション」と歴代『ヴァンパイア』シリーズの設定資料画、アニメの設定資料、インタビュー、描き下しのイラストなどを収録した「ヴァンパイア アートワークス」(カプコン/税込¥2,730)と、そのオフィシャルアンソロジーコミック(カプコン/税込¥840)が3月14日に同時発売になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬目景画集が3月7日発売。

2013年03月07日 10時32分39秒 | 本・雑誌
冬目景画集 20─twenty─
冬目景画集
幻冬舎
冬目景画集 冬幻響
冬目景画集
幻冬舎


漫画家冬目景のデビュー20周年を記念し、代表作「羊のうた」「幻影博覧会」のカラーイラストを全収録した豪華上製本の限定画集「20-twenty-」(幻冬舎/税込¥10,500)と、以前出た画集に描き下しと未収録画像を追加した「冬幻響」(幻冬舎/税込¥3,360)の二種類の画集が3月7日に発売になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷垣健治「アクション映画バカ一代 」が2月25日発売。

2013年02月25日 15時15分51秒 | 本・雑誌
アクション映画バカ一代 (映画秘宝COLLECTION)
谷垣健治
洋泉社


香港をベースに活動する映画監督、アクション監督、スタント・コーディネーターの谷垣健治が、主に関わった香港製アクション映画の現場での経験をまとめた著書「アクション映画バカ一代」(映画秘宝ムック/税込¥1,575)が2月25日に発売になりました。
中に、映画「ツインズエフェクト」の製作現場の裏話が載っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊地章太「妖怪たちのラビリンス 西洋異界案内」が2月22日発売。

2013年02月22日 19時51分08秒 | 本・雑誌
妖怪たちのラビリンス 西洋異界案内
菊地章太
角川学芸出版


宗教史学者の菊地章太が、ドラキュラ、悪魔、天使、妖精といった西洋の空想上の存在が、どのような宗教的な背景で生まれてきたのか、を紹介した本「妖怪たちのラビリンス 西洋異界案内」(角川書店/税込1,785)が2月22日に発売になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上嘉孝「吸血鬼イメージの深層心理学」が2月21日発売。

2013年02月21日 17時47分29秒 | 本・雑誌
吸血鬼イメージの深層心理学: ひとつの夢の分析
井上嘉孝
創元社


臨床心理学者の井上嘉孝が、心理療法の中で「吸血鬼」が登場した夢の事例の提示から、臨床心理学の観点から、ヨーロッパのフォークロアから、現代のフィクションの世界に出てくる「吸血鬼」像を捕らえ、考察した本「吸血鬼イメージの深層心理学」(創元社/税込¥2,940)が2月21日に発売になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイモンド・M・スマリヤン「この本の名は?」が2月中旬に新訳で再発売。

2013年02月19日 17時53分58秒 | 本・雑誌
この本の名は?: 嘘つきと正直者をめぐる不思議な論理パズル
レイモンド・M・スマリヤン
日本評論社


USの数理論理学者レイモンド・M・スマリヤンが1978年に発表した論理パズルの本「What is the name of this book?」を、川辺治之が全訳した「この本の名は?  嘘つきと正直者をめぐる不思議な論理パズル」(日本評論社/税込¥2,520)が2月中旬に発売になりました。
この「第3部 世にも奇妙な物語」の中に「ドラキュラ伯爵は生きている?」という項目があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・ランディス「モンスター大図鑑」が1月26日発売。

2013年01月26日 15時37分40秒 | 本・雑誌
モンスター大図鑑 (ネコ・パブリッシングのビジュアルガイドブック)
ジョン・ランディス
ネコ・パブリッシング


映画監督のジョン・ランディスが2011年に発表した怪物映画ガイド本「Monsters in the Movies」が「モンスター大図鑑」(ネコ・パブリッシング/税込¥3,980)という邦題で1月26日に発売になりました。
映画に登場した吸血鬼の解説のほか、ドラキュラ俳優クリストファー・リーとの対談なども収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリステン・ヘイデン「ちびモン」が1月24日発売。

2013年01月24日 16時57分43秒 | 本・雑誌
ちびモン かぎ針編みでつくるかわいいモンスターたち
クリステン・ヘイデン
飛鳥新社


USAヴァージニア州の手芸家クリステン・ヘイデンが2008年に発表した、怪物あみぐるみの編み方を記した本「Creepy Cute Crochet」が「ちびモン~かぎ針編みでつくるかわいいモンスターたち」(飛鳥新社/税込¥1,260)という日本語タイトルで1月24日に発売になりました。
中に、吸血鬼とヴァンパイアクイーンの編み方が載っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「映画秘宝EX 映画の必修科目05 突撃!!モンスター映画100」が1月23日発売。

2013年01月23日 13時25分43秒 | 本・雑誌
映画秘宝EX映画の必修科目05 突撃! モンスター映画100 (洋泉社MOOK)
洋泉社


映画秘宝編集部による「映画の必修科目」シリーズの5冊目のムック本「映画秘宝EX 映画の必修科目05 突撃!!モンスター映画100」(洋泉社/税込¥1,200)が1月23日に発売になりました。
吸血鬼の記事も充実しており、「血とエロティシズムに濡れた吸血鬼映画110年の全貌「世界一の人気モンスター ドラキュラ映画の世界!」」のコーナーや、『吸血鬼ドラキュラ』(58年)、『ノスフェラトゥ』(78年)、
『ドラキュリアン』(87年)、『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』(00年)、
『ブレイド2』(02年)、『ヴァン・ヘルシング』(04年)、『アンダーワールド:ビギンズ』(06年)といった映画のレビューも掲載されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並木伸一郎「史上最強の都市伝説 弩」が12月28日発売。

2012年12月28日 01時38分53秒 | 本・雑誌
史上最強の都市伝説 弩 (竹書房文庫)
並木伸一郎
竹書房


並木伸一郎・著の都市伝説を集めた文庫「史上最強の都市伝説 弩」(竹書房文庫/税込¥700)が12月28日に発売になりました。
中に「フィリピンの女吸血鬼「アスワング」」が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇田川豪大「ぱんぴー 宇田川豪大第三戯曲集」が12月24日発売。

2012年12月24日 20時27分40秒 | 本・雑誌
ぱんぴー
宇田川豪大
ブイツーソリューション


高校演劇の脚本・演出を手がける宇田川豪大・著の戯曲集「ぱんぴー 宇田川豪大第三戯曲集」(ブイツーソリューション/税込¥1,890)が12月24日に発売になりました。中に、「ドラキュラの噂」という戯曲が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立木 鷹志「夢と眠りの博物誌」が12月9日発売。

2012年12月09日 21時05分56秒 | 本・雑誌
夢と眠りの博物誌
立木鷹志
青弓社


立木 鷹志が死と眠り、夢と覚醒をテーマに思想・文学・芸術といった多方面からアプローチした文化誌「夢と眠りの博物誌」(青弓社/税込¥2,100)が12月9日に発売になりました。
第3章の「死と眠りのフォークロア」で、「ドラキュラと不眠症者」「現代のドラキュラの柩のありか」といった考察がなされています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「DIABOLIK LOVERS 公式ビジュアルファンブック」が11月30日発売。

2012年11月30日 00時13分45秒 | 本・雑誌
DIABOLIK LOVERS 公式ビジュアルファンブック (B's-LOG COLLECTION)
B’s‐LOG編集部
エンターブレイン


オトメイトから発売中のPSP用ドS吸血恋愛アドベンチャーゲーム『DIABOLIK LOVERS』の公式ビジュアルファンブック「DIABOLIK LOVERS 公式ビジュアルファンブック」(エンターブレイン/税込¥2,940)が11月30日に発売になりました。
描き下ろしイラストの他、設定画やインタビューなども収録した内容です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三尾章子「ルーマニア、遥かなる中世へ」が10月下旬発売。

2012年10月31日 21時23分15秒 | 本・雑誌
ルーマニア、遥かなる中世へ KanKanTrip (Kan Kan Trip)
三尾章子
書肆侃侃房


旅ライターの三尾 章子・著の旅行ガイド「ルーマニア、遥かなる中世へ」(書肆侃侃房/税込¥1,575)が10月下旬に発売になりました。
中に、「ドラキュラゆかりの地をめぐる」という特集ページがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パオロ・メレゲッティ「MOVIE:BOX 映画がひらく夢の扉」が10月下旬発売。

2012年10月22日 20時24分04秒 | 本・雑誌
MOVIE:BOX-映画がひらく夢の扉
パオロ・メレゲッティ・編
青幻舎


リチャード・アヴェドン、イヴ・アーノルド、フィリップ・ハルスマン、エリオット・アーウィット、ブルース・デヴィットソン、ハーブ・リッツといった著名カメラマンが撮影した映画のスチル写真やメイキング写真を集めた写真集「MOVIE:BOX-映画がひらく夢の扉」(青幻舎/税込¥3,990)が10月下旬に発売になりました。
この中に「ヴァンパイア」をテーマにしたセクションがあり、歴代のドラキュラ俳優や吸血鬼俳優の写真が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする