goo blog サービス終了のお知らせ 

VAMPIRE NEWS

吸血鬼に関するニュースを掲載しています。

山川賢一・奥村元気「Fate/Plus 虚淵玄 Lives ~解析読本」が7月28日発売。

2014年07月28日 20時44分04秒 | 本・雑誌
Fate/Plus 虚淵玄 Lives ~解析読本
山川賢一・奥村元気
河出書房新社


次世代アニメクリエーターとして注目を浴びている虚淵玄が創作する世界の解析およびインタビューなどで論じた「Fate/Plus 虚淵玄 Lives ~解析読本」(河出書房新社/税抜¥1,900)が7月28日に発売になりました。
この中に、『吸血殲鬼ヴェドゴニア』を論じた章があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風間賢二「ホラー小説大全ドラキュラからキングまで」が文庫で6月12日発売。

2014年06月12日 12時09分29秒 | 本・雑誌
ホラー小説大全 ドラキュラからキングまで-日本推理作家協会賞受賞作全集(93) (双葉文庫)
風間賢二
双葉社


1997年に角川選書より発売された風間賢二によるホラー小説入門解説書「ホラー小説大全ドラキュラからキングまで」が、最新情報を反映させて、双葉文庫の「日本推理作家協会賞受賞作全集 93 ホラー小説大全 ドラキュラからキングまで」(双葉文庫/税抜¥648)として6月12日に再発売になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田里香「まんがキッチンおかわり 」が5月29日発売。

2014年05月29日 15時39分38秒 | 本・雑誌
まんがキッチン おかわり
福田里香
太田出版


お菓子研究家・福田里香による名作まんがをイメージしたお菓子のレシピとエッセイを集めた単行本「まんがキッチンおかわり」(太田出版/税抜¥1,600)が5月29日に発売になりました。
この本の中に、萩尾望都「ポーの一族」、水城せとな「黒薔薇アリス」をイメージしたお菓子のレシピとエッセイが収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山北 篤「ゲームシナリオのためのファンタジー物語事典」が4月26日発売。

2014年04月26日 10時15分48秒 | 本・雑誌
ゲームシナリオのためのファンタジー物語事典: 知っておきたい神話・古典・お約束110 (NEXT CREATOR)
山北 篤
SBクリエイティブ


ゲーム・ライター山北篤による古今東西の伝説などに登場するゲームのキャラクターになるような人物等を解説した本「ゲームシナリオのためのファンタジー物語事典」(ソフトバンククリエイティブ/税抜¥1,890)が4月26日に発売になりました。
この中に、ドラキュラの記述があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋月姫「無憂宮 SANS SOUCI」が4月下旬発売。

2014年04月22日 19時15分22秒 | 本・雑誌
無憂宮 SANS SOUCI: 恋月姫人形作品集 (E´.T.insolite)
恋月姫
河出書房新社


恋月姫の製作した人形を野波浩が撮影した人形作品集「無憂宮 SANS SOUCI」(河出書房新社/税抜¥3,300)が4月下旬に発売になりました。
中に、ノスフェラトゥというテーマの人形が収録されているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東 雅夫/下楠 昌哉「幻想と怪奇の英文学」が4月中旬発売。

2014年04月15日 12時37分25秒 | 本・雑誌
幻想と怪奇の英文学
東雅夫 下楠昌哉
春風社


怪奇幻想文学の編纂者・文芸評論家の東雅夫と英国文学研究者の下楠昌哉が編纂した研究論文集「幻想と怪奇の英文学」(春風社/税抜2,700円)が4月中旬に発売になりました。
この中に、下楠昌哉による「美しき吸血鬼――須永朝彦による西洋由来の吸血鬼の美的要素の結晶化」という文が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じょうずなワニのつかまえ方」(21世紀版) が3月27日発売。

2014年03月27日 19時31分17秒 | 本・雑誌
じょうずなワニのつかまえ方(21世紀版)
主婦の友社


1997年に刊行された雑学本『じょうずなワニのつかまえ方』をリニューアルし、「じょうずなワニのつかまえ方」(21世紀版)(主婦の友社/税抜¥1,850)が3月27日に発売になりました。
中に「吸血鬼の見分け方」というエントリがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲生平太郎・高橋洋「映画の生体解剖」が3月26日発売。

2014年03月26日 22時40分16秒 | 本・雑誌
映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド~
稲生平太郎・高橋洋
洋泉社


小説家、稲生平太郎と映画監督、高橋洋による800本以上のサスペンス、ホラー等のいわゆるジャンル映画を語った本「映画の生体解剖」(洋泉社/税抜¥3,700)が3月26日に発売になりました。
中に吸血鬼映画に関する章が2章分収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽根田 憲三「ハリウッド映画でアメリカが読める」が3月発売。

2014年03月24日 14時31分58秒 | 本・雑誌
ハリウッド映画でアメリカが読める
曽根田 憲三
開文社出版


アメリカ文学と映画の研究家、曽根田憲三・著の単行本「ハリウッド映画でアメリカが読める」(開文社出版/税抜¥2,200)が3月に発売になりました。
この本の第6章で「バンパイア映画の変遷」を論じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水義範「夫婦で行くバルカンの国々」が4月19日発売。

2013年04月19日 02時07分49秒 | 本・雑誌
夫婦で行くバルカンの国々 (集英社文庫)
清水義範
集英社


清水義範による夫婦で2010年に参加した「西バルカン大紀行」ツアーの旅行記「夫婦で行くバルカンの国々」(集英社文庫/税込¥735)が4月19日に発売になりました。中に「第8章 ルーマニアー修道院群とドラキュラ」という一節が収録されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寺田克也 ココ10年」が4月中旬発売。

2013年04月11日 01時55分33秒 | 本・雑誌
寺田克也ココ10年 KATSUYA TERADA 10 TEN - 10 Years Retrospective -
寺田克也
パイインターナショナル


京都マンガミュージアムにて3/16~6/30開催中の「寺田克也ココ10年展」に合わせて発行されたイラストレーター寺田克也の最近10年のカラーイラスト・設定画など様々な仕事を寺田克也によるコメント付きで紹介した本「寺田克也 ココ10年」(パイインターナショナル/税込¥2,415)が4月中旬に発売になりました。中に、映画「BLOOD THE LAST VAMPIRE」関係の絵が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「DIABOLIK LOVERS キャラクターブック」が4月2日発売。

2013年04月02日 21時23分08秒 | 本・雑誌
DIABOLIK LOVERS キャラクターブック -アヤトver.- (エンターブレインムック)
エンターブレイン

DIABOLIK LOVERS キャラクターブック -カナトver.- (エンターブレインムック)
エンターブレイン


Rejetの展開する「ドS吸血」シチュエーションドラマとゲーム「DIABOLIK LOVERS」のキャラクターブック「-カナトver.-」(エンターブレイン/税込¥1,575)と「-アヤトver.-」(エンターブレイン/税込¥1,575)が4月2日に同時発売になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名作絵画で見る幻想怪物たち」が3月下旬発売。

2013年03月25日 20時37分25秒 | 本・雑誌
名作絵画で見る幻想怪物(ファンタジーモンスター)たち
クリエーター情報なし
鉄人社


歴史的な絵画に登場するドラゴンなどの幻想怪物を集めた本「名作絵画で見る幻想怪物たち」(鉄人社/税込¥580)が3月下旬に発売になりました。
中に、ムンクの「吸血鬼」が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天野ミチヒロ「蘇る封印映像」が3月21日発売。

2013年03月21日 21時54分57秒 | 本・雑誌
蘇る封印映像
天野ミチヒロ
宝島社


天野ミチヒロが以前三才ブックスから発行した「蘇る封印映像幻の特撮&アニメ徹」に内容を増補した「蘇る封印映像」(宝島社/税込¥1,200)が3月21日に発売になりました。
中に、数回放映されただけで打ち切られたアニメ「ドン・ドラキュラ」の記事が載っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーター=アンドレ・アルト「カフカと映画」が3月下旬発売。

2013年03月21日 21時39分26秒 | 本・雑誌
カフカと映画
ペーター=アンドレ・アル
白水社


ドイツ文学研究家、ペーター=アンドレ・アルによる、カフカの作品が当時の映画によってどのような影響を受けていたかを論じた本「カフカと映画」(白泉社/税込¥3,570)が3月下旬に発売になりました。
この中に、カフカの『城』と映画「吸血鬼ノスフェラトゥ」の共通点を考察する章「トランシルヴァニアの測量士」が収録されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする