goo blog サービス終了のお知らせ 

VAMPIRE NEWS

吸血鬼に関するニュースを掲載しています。

俳優クリストファー・リーがナイト叙勲。

2009年10月31日 23時23分49秒 | ニュース
新聞各紙が報じたところによると、6月に発表された叙勲名簿の通りに、10月31日、公式にイギリス皇太子の手により俳優クリストファー・リーへ「ナイト」称号が与えられました。
現在87歳のサー・クリストファー・リーは、1958年の「吸血鬼ドラキュラ」で一躍人気を得、イギリスのハマーフィルムの黄金時代を支えた役者として名声を獲得、数多くのドラキュラ映画に出演を重ねました。87歳の現在も現役で活躍し、250以上もの映画やテレビに出演を果たした功労を讃えての叙勲となっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USA第35回サターン賞の受賞発表。

2009年06月26日 01時14分49秒 | ニュース
USAのSFファンタジー&ホラー・アカデミー主催の優秀なSF・ホラー・ファンタジー映画とテレビ番組、DVD作品を対象に賞が贈られるサターン賞が現地時間の6月25日朝に発表になりました。

今年の吸血鬼関連の受賞作は以下の通りです。
<映画部門>
外国作品賞:「Let The Right One In」
<テレビ番組部門>
最優秀単発ドラマ賞:「THE LIBRARIAN: THE CURSE OF THE JUDAS CHALICE」
<DVD部門>
テレビドラマDVD賞:「MOONLIGHT (The Complete Series)」

SFファンタジー&ホラー・アカデミー:公式サイト(英語)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吸血鬼ドラキュラ」のマントが26,400ポンドで落札。

2009年06月17日 23時15分05秒 | ニュース
イギリスのハマー・フィルム製作の「吸血鬼ドラキュラ」(1958年)でドラキュラ役のクリストファー・リーが着用していたマントが、サー・クリストファー・リーによる本物であるという証明書とそのマントを着用したリーの白黒写真付きで、ロンドンのナイトブリッジにあるBohnamsで6月17日にオークションにかけられました。その結果、マントは26,400ポンド(約420万円)で落札されたとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳優クリストファー・リーにナイト称号授与。

2009年06月13日 22時00分42秒 | ニュース
新聞各紙が報じたところによると、イギリス女王クイーン・エリザベス二世の公式誕生日に発表される叙勲名簿が6月13日に発表され、イギリスのハマーフィルムの黄金時代を支えたドラキュラ役者、クリストファー・リーに「ナイト」の称号が授与されることになりました。
ロンドン出身のクリストファー・リーは、1958年の「吸血鬼ドラキュラ」で一躍人気を得、数多くのドラキュラ映画に出演を重ねました。87歳の現在も現役で活躍し、250以上もの映画やテレビに出演をしてきました。2001年にはコマンダー(CBE)を授与され、二度目の叙勲となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラキュラのマントがオークションに出品予定。

2009年06月12日 00時20分21秒 | ニュース
イギリスのハマー・フィルム製作の「吸血鬼ドラキュラ」(1958年)でドラキュラ役のクリストファー・リーが着用していたドラキュラのマントが、6月17日に開催されるオークションに出品されることになったそうです。
このマントは、舞台衣装専門業者Angelsの倉庫に眠っていたものが2年前に再発見されたもので、今回の開かれる「Entertainment Memorabilia」オークションの目玉となります。
ドラキュラのマントの他にも、イギリスのテレビシリーズ「ドクター・フー」の1980年に放映されたエピソード「Dr Who: State Of Decay」の中に出て来るVampire Guardsの衣装や、「007」シリーズ、「ナルニア国物語」の衣装なども出品される予定になっています。
オークションは、6月16日にロンドンのナイツブリッジにあるBonhamsにて行われる予定で、14日(日)と15日(月)にパブリック・ビューイングが行われます。
ドラキュラのマントは、30,000ポンド(約500万円)の値段がつくものと見られているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「魔人ドラキュラ」のポスターが31万ドルで落札。

2009年05月11日 22時52分18秒 | ニュース
俳優のニコラス・ケイジが所有していた、ユニバーサル映画「魔人ドラキュラ」(1931年)のオリジナルのポスターの現存が確認されている3枚のうち1枚が、5月9日(土)にオークションにかけられ、ニュージャージー州の映画ポスターコレクター、Ralph DeLuka氏に310,700ドル(およそ3千万円)で落札されました。これは、映画ポスターとしては過去最高価格だそうです。
Ralph DeLuka氏は、同じオークションで、トッド・ブラウニング監督の「フリークス」(1932年)のポスターも10万8千ドルで落札しているとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアで中世の「吸血鬼」の白骨発見。

2009年03月13日 19時19分59秒 | ニュース
UKの「New Scientist」誌によると、フィレンツェ大学のMatteo Borrini博士が発掘調査を行っていたベネチア市内のLazzaretto Nuovo島の中世の共同墓地より、吸血鬼と信じられた女性の骨が発見されたそうです。
その共同墓地は、1576年にベネチア市内を襲った黒死病の犠牲者を葬った墓で、その女性は、口に煉瓦を加えさせられた状態で発見されたそうです。当時は、黒死病は「吸血鬼」となった死体が自分たちの屍衣を噛みちぎることによって広まると恐れられていたため、「吸血鬼」となった死体が屍衣を噛むことがないように、とレンガを口に押し込んだ状態で埋葬する風習があったとのことで、この白骨死体はそのもっとも早い実例ではないか、とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USA第35回サターン賞のノミネート発表。

2009年03月12日 01時35分54秒 | ニュース
USAのSFファンタジー&ホラー・アカデミー主催の優秀なSF・ホラー・ファンタジー映画とテレビ番組、DVD作品を対象に賞が贈られるサターン賞のノミネート作品が現地時間の3月10日朝に発表になりました。

今年の吸血鬼関連の映画のノミネーションは、以下の通り。
ファンタジー映画賞:「トワイライト~初恋~」
ヤング俳優賞:LINA LEANDERSSON「Let The Right One In」
脚本賞:JOHN AJVIDE LINDQVIST 「Let The Right One In」
外国作品賞:「Let The Right One In」

テレビ番組部門の吸血鬼関連のドラマのノミネーションは、以下の通り。
最優秀連続ドラマ賞(ケーブルテレビ):「True Blood」
最優秀単発ドラマ賞:「THE LIBRARIAN: THE CURSE OF THE JUDAS CHALICE」
主演男優賞:NOAH WILEY 「THE LIBRARIAN: THE CURSE OF THE JUDAS CHALICE」
主演女優賞:ANNA PAQUIN「True Blood」

DVD部門のノミネートは、以下の通り。
テレビドラマDVD賞:「MOONLIGHT (The Complete Series)」


なお、受賞結果は6月25日(現地時間)に発表されるそうです。

SFファンタジー&ホラー・アカデミー:公式サイト(英語)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラム・ストーカーの自筆サイン入り「ドラキュラ」が16,786ユーロで落札。

2008年12月19日 21時45分09秒 | ニュース
アイルランドの新聞independent が報じたところによると、ブラム・ストーカーの自筆サイン入り「ドラキュラ」の初版本が、12月17日にロンドンのサザビーズでオークションにかけられ、最終的に€16,786(約200万円)で個人蒐集家に落札されたそうです。
この初版本は、イギリスの物理学者で1906年にノーベル賞を受賞したジョセフ・ジョン・トムソンにストーカーから謹呈されたものと考えられ、「To J.J. Thomson, with best wishes, Bram Stoker, 18 Nov 1899」というサインが入っています。しかし、この二人がどの程度親しかったのか、また、どのような経緯でこの本がトムソン氏に贈られたのかに関しては分かっていません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラム・ストーカーの自筆サイン入り「ドラキュラ」がオークションへ出品予定。

2008年11月30日 02時48分29秒 | ニュース
アイルランドの新聞independent が報じたところによると、ブラム・ストーカーの自筆サイン入り「ドラキュラ」の初版本が、12月17日にロンドンのサザビーズでオークションにかけられることになったそうです。
この初版本は、イギリスの物理学者で1906年にノーベル賞を受賞したジョセフ・ジョン・トムソンにストーカーから謹呈されたものと考えられ、「To J.J. Thomson, with best wishes, Bram Stoker, 18 Nov 1899」というサインが入っているそうです。
ただ、二人がどの程度親しかったのか、また、どのような経緯でこの本がトムソン氏に贈られたのかに関しては詳細は分かっていません。

ストーカーの自筆サイン入りの「ドラキュラ」初版本は、過去1991年と2002年にニューヨークのオークションに出品されたことがありますが、いずれも4万ドル(約400万円)で落札されたそうです。今回の本も、おそらく同程度の値段がつくのではないかと予想されているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4000年前の吸血鬼の墓がチェコで発見。

2008年07月14日 22時50分55秒 | ニュース
チェコ共和国のNova TVが報じたところによると、ボヘミア東部のMikuloviceで「吸血鬼の墓」が発見されたとのことです。この墓は、およそ4000年前の青銅器時代初期と考えられるの埋葬地にあった墓の一つで、発掘調査をしていたチェコの考古学者たちによって発見されました。
この墓は、他の墓とは少し離れた場所に一つだけ別に造られており、その中に埋葬された人物の頭と胸の上には、大きな石が重しとして乗せられていたそうです。
東ボヘミア博物館のRadko Sedlacek氏によると、「死体にこのような石が乗せられていた、ということは、この死体が吸血鬼だと考えられていた証だと現在は解釈されています。遺族は、この死体が蘇って戻ってこないよう、石を乗せて押さえつけたのです。」とのことです。
東欧では、蘇った死者が生者の精気を奪いに戻って来る、という吸血鬼伝説が古来より信じられており、このような墓は少なからず発見されているそうですが、今回の墓は「吸血鬼の墓」としては最古のものだそうです。

また、今回発掘された死体の埋葬方法は、中世東欧の「吸血鬼の墓」よりも近世アイルランドの「吸血鬼の墓」の埋葬方法に近いことから、今回の埋葬地の住民は、アイルランドやスコットランドへ移住する前のケルト民族の祖先たちではないかとみられているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松平健、ドラキュラの衣装でドラゴンズ始球式に登板。

2008年04月05日 23時39分37秒 | ニュース
中日スポーツが報じたところによると、4月12日より名古屋中日劇場で開幕するミュージカル「DRACULA-ドラキュラ伝説-」に主演する松平健が、ドラキュラの衣装を着て4月4日(金)にナゴヤドームで行われた中日-ヤクルト戦の始球式を行ったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランドのSlain城が閉鎖。

2007年10月13日 22時57分57秒 | ニュース
ブラム・ストーカーがこの城に滞在した時に「ドラキュラ」の着想を得たとされる、スコットランド・アバディーン市の北にあるSlain城が、その危険性から閉鎖されることになったそうです。
崖の上にそびえ立つ16世紀に建てられたSlain城は、1916年に相続税の支払いのため売却された後、荒れるにまかせられ、廃墟となった後に観光客に開放されていましたが、現在の所有者であるSlains Partnershipが調査したところ、建物が崩れたり崖から落ちたりする等の危険性が高いことから、閉鎖されることになったそうです。
城は、今後リゾートホテルとして開発される計画になっているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーマニアの政治家グループ、ドラキュラ城譲渡は違法であると訴える

2007年09月24日 14時34分02秒 | ニュース
欧米の主要メディアが報じたところによると、ルーマニアのある政治グループが、昨年ハプスブルク家に返還されたドラキュラのモデルとなった城として名高いブラン城が、譲渡方法が適切でなかったため、まだ所有権はルーマニア政府にある、という訴えを起こしたそうです。
ブラン城は、共産党政権時代に国家がハプスブルク家から強制的に接収されましたが、ルーマニア政府は、EU加盟を認められるため、共産党政権時代に没収された歴史的土地・建物を、元の所有者に戻す作業を行っており、その一環でブラン城も元の所有者であるルーマニア王家の末裔、NY在住のハプスブルク氏に昨年返還されました。ハプスブルク氏は、土地・城の維持は困難であるとし、当初は地元自治体に、その後NYの不動産会社に委託して城を売りに出しています。
法律家Dumitru Ioan Puchianuが中心のグループは、この昨年行われた返還時の事務手続きが不十分だったと指摘し、まだ正式な譲渡はなされてなく、ハプスブルク氏にブラン城を売る権利はない、ということで訴えを起こしました。
ハプスブルク氏は、これに対し、弁護団を雇い、反論を起こすそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港で血液を盗んだ咎で男が逮捕。

2007年09月14日 23時12分53秒 | ニュース
9月14日(金)に、香港警察は29才男性を血液盗難の容疑で逮捕しました。
男は、木曜日午前4時40分頃、仁濟病院の4階にある血液銀行の検査投入口に手を入れ、中に入っていた3つの血液検査用の小瓶を盗み、その場で中味を飲み干したとのことです。病院のスタッフが翌日検査用の血液が行方不明であることに気づき、防犯カメラをチェックしたところ、男の犯行の様子が残っていたため、警察に通報し逮捕となりました。病院のゴミ箱には、空の検査瓶が残されていたそうです。

血液は、腹部に不調を訴えていた女性三人のもので、場合によっては男は血液を飲んだことによりウィルス等の感染を受けている可能性がある、と検査をする予定になっているそうです。また、逮捕時、男は相当酔っていたとのことですが、精神病を患ってりう可能性もあるとし、精神鑑定を受けさせる予定だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする