

3日目はnezがハイク&バイクのアクティビティを予約していた😅
集合が早くてバタバタ💦
目の前にレンタルバイクがあって助かったー

慌ててこっちに乗るとこだった😅
アメリカは子連れでこういうのに乗れる車幅があるのがいいね

公園内はほぼGoogle mapは機能しないので…途中で道を間違えて遅刻😱
電話しようにも電波がないし置いていかれたらどうしようかと思ったわ💦
ということで何とか集合場所のカレービレッジに到着〜

全部で6人
ロッククライマーの彼が案内してくれるらしい

食べてる植物とかもやたら詳しい😅

ロイヤルアーチーと後ろはバスケットドームかな?

参加者の希望を聞いてくれてバイクよりハイキングをメインにしてもらうことに
(ワタシにはこれが試練だった…)

で、この自転車🚲なんとブレーキがハンドルに無いっ!
ペダルを逆に回すと止まるタイプ
こ、こえーっ😱

ハッピーアイルというトレイルの起点に到着

ここから昨日グレイシャーポイントから見えた滝まで小一時間のトレイルらしい

小川の横を歩くのは気持ちいいね

ちょっと前に大きな嵐が来て土砂崩れが起き、あちこちのトレイルが流されたりしてた

野生のローリエの葉
いい香り〜
だんだん暑くなっていくのでこの香りを嗅ぎながら歩く

インストラクターの彼にとってはお茶の子さいさいコースなんだろうけど、滝までずっと登りなので結構疲れるー😱

毎回思うのだけれど…アメリカ人の体力ってどうなってるんだ?
どんなデカい人でも結構歩いてるんだよねぇ😅

ということでバーナル滝に向かう分岐点まで来たーっ
あとちょっと💦で続く…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます