Poco a poco

旅の思い出を時差投稿

セコイアの森、マリポサグローブへ

2021-08-11 14:58:00 | ヨセミテ国立公園
いつも通りトンネルビューからの眺めを楽しみながら遅めの朝食を

この日はバレーから1時間ちょい南下した所にあるセコイアの森、マリポサグローブへ向かう



本来なら途中までシャトルバスが出たらしいのだけれど今はないらしい

なので駐車場から40分ほど歩かなければならない




❶歩きやすいけれど木陰が少なくて距離の長い車道
❷歩きにくいけれど木々が生い茂る土の道

取り敢えず行きは❷を選んでみた



小川が干え上がった跡

乾燥して土ほこりが舞う




お!これが巨木のセコイア?
たしかにデカイ




ここまでで40分ちょい
本当ならここから歩き出すんだけどね

ひと休みして



セコイアが立ち並ぶ森に入る


少し前に大きな嵐がありかなりのセコイアが倒れ、遊歩道も壊れてしまってた




サルビアの花?


コレは有名なセコイアのひとつ

バチェラーと3人の婦人と言う名前



もうすぐで1番有名なグリズリージャイアントセコイアだ



セコイアはとても大きな木なのに根っこが浅く広く張るので嵐などには弱いらしい



セコイアと間違えそうになるコレはカリフォルニアレッドウッド

もとは同じ種だったみたいだけれどずっと細い


これがグリズリージャイアントセコイア!



なんと自由の女神と同じくらい!



直径8.7m 周囲28mもある!


推定樹齢2700年!
縄文時代から生きてるらしい

って今西暦2021年よ😅ビックリ‼️



黒い所は落雷を受けた箇所

セコイアは山火事などには強いらしい



グリズリージャイアントセコイアの少し奥にあるカリフォルニアトンネルツリーへ



巨木に大きな穴が開けられている


勝手に開いた訳ではなく人間が開けたトンネル…

木のためにはならないよね



昔はココを車が通り抜けてたらしい

名物にはなっただろうけれどセコイアには気の毒だ



それにしても静かだ…

観光客も思ってるほど居ない

しばしの休憩  



実はヨセミテ国立公園のちょい南にセコイア国立公園がある

名前の通りセコイアが主役だ

今回悩んでセコイア国立公園は外した

でもこのマリポサグローブでセコイアの森を味わえたから満足😊

逆にセコイア国立公園に行ったならヨセミテのマリポサグローブは外してもいいんじゃないかと思う


さてさて先程の中継地点まで戻って来た

ここから元の山道を歩くか車道を行くか



❶の車道にしてみた



断然、歩きやすい🥾

木陰も全くない訳ではないので影を目指して歩く



気温は33℃くらいだったか?

暑ーっ💦



ガサガサっ

わぁ!鹿だ🦌

まだ若そうな鹿ちゃんがら2頭😊元気出た♪



ようやく最初の駐車場に戻ってきたーっ

途中で休憩したり写真撮ったりしてたらなんやかんやで3時間コース

ホテルからここまでが1時間ちょいなので…

結局全部で5,6時間はかかってるなぁ

さてホテルの方向に戻ります





































最新の画像もっと見る

コメントを投稿