
2日目はグレイシャーポイントへ


















ヨセミテバレーは一方通行なので必ず通らなきゃいけない所が出て来る
午前中のバレービューポイント

バレーの出口にあるトンネルビューポイント
どちらも夕方の方が美しいことがわかった

アップダウンの激しい細い道を小1時間、
標高2,200mのパノラマ展望台へ到着

おー!目の前にハーフドームが見える

でもここから見るとあんまり丸みがないように見える
このハーフドームはアウトドアブランドのNorthFaceのロゴになってるもの

ここには結構大きなお土産屋さんがあったのでハーゲンダッツと山登り用のストックを購入
こういうところで食べるアイスは美味しいねぇ😆

2段に流れ落ちてる滝が!
上がネバダ滝、下がバーナル滝
人がいるのも見える!
行ってみたいなぁ〜
(後日、ヒィヒィ言いながら行くことになるのだが…😅)

こっちは山火事が🔥
夏のカリフォルニアでは山火事は当たり前になってしまってる…
放置しておくものもあるらしいがコレはヘリが何度もやって来て消火活動をしていた

結構広い展望台なので歩いてみる

ココからの眺めも最高!
本当はこの辺りに古いホテルがあったそうな…
山火事や自然災害で崩壊してしまい今はお土産屋さんと展望台だけ

ヨセミテ国立公園がどれだけ広くて私たちがお邪魔してる所はほんの一部だということがよくわかる

🌈みたいな形に見えるのがロイヤルアーチーズ
あの麓に昨日行ったアワニーホテルがある

バレーを覗き込む感じ

天気もよく山火事の影響もなく、程よく暑く最高の季節だ〜

高山が苦手な私はあまり無理して動かないようにしてる😅
まだまだあちこちのトレイルに行かなきゃいけないし

ずっとここでのんびりするのもいいなぁと思いつつ
お次のポイントへ移動🚗💦

ちなみにココも夕日が当たるととても美しいので夕方からこのポイントを目指す車が多い
でも帰り道、暗闇をあの道を運転するのは怖すぎるーっ😱
私はこれで満足だわ😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます