goo blog サービス終了のお知らせ 

悦楽の花園

今年のテーマは、欲望のままに生きるな。

ルピシア 夏の福袋2010

2010-06-27 03:57:52 | くだらないもの
通りかかったらひとだかりが出来てて、のぞいてみたら釣られて買ってしまったルピシア夏の福袋2010。
2箱買わないと売ってくれなかったので、フレーバーティーは好き嫌いが激しいので、普通のやつをチョイス。
店員さんが開けて中味見せてくれて説明してたから、あまり気にせず色々と箱を開けてみて、日本茶多いのをとりあえず購入。

確か発売初日の20時くらいで、10,000円のやつは残り2箱くらいで3,000円のと1,500円の一部がすでに売り切れてた。

ちなみに中味はこんなかんじ。

レギュラー(ティーバッグ クラシック) A
[TBP4000] 4000 ダージリン,BPS ティーバッグ10個入パック 630円
[TBP4530] 4530 モンテクリスト ティーバッグ10個入パック 630円
[TBP7408] 7408 高千穂 たかちほ ティーバッグ10個入パック 630円
[TBP8003] 8003 深蒸し煎茶「祭」 ティーバッグ10個入パック 630円
[TBP7005] 7005 黄金桂 ティーバッグ10個入パック 730円 

合計 3,250円

レギュラー(緑茶・烏龍茶 クラシック) D
[7421] 土佐 仁淀川 500円
[7400] 枕崎 さえみどり 1050円
[8821] 焙煎豆々茶 500円
[6376] 名門翠玉 冬茶  700円
[4708] 水仙 900円(50g 450円)※これだけ100g

合計 3,650円

まぁまぁのお得感…かな。


日本茶に関しては、毎日飲むものなのであっても全然問題ない。
しかし烏龍茶は…うーん、今年は麦茶代わりに冷やして飲むかな。クセのあるものはあまり好きじゃないので、クセないことを祈る。
あとティーバックの紅茶がどちらもミルクティー向きっちゅーのがなぁ…ちょっと失敗したかなと思ったりもするけど、他の箱だとルイボスティーだと余計飲まないので、これはこれで仕方ないのかなぁと。
ミルクティー好きだけど、ミルクティはもっそい甘いのが好きなんだよなぁ。

こないだ買ったアーマッドの50コくらいはいってるティーバックのやつが終わったら、パルデテに買いに行こうと思ってたのにまた遠ざかった気がする…

あと小さい缶貰った。かわいいけど使い道がよくわからん。

クロストラインズ

2010-04-12 03:09:38 | くだらないもの
とゆー名前のチョコ。

土曜日に吉祥寺のモイに行って試食したらうまかったのでついつい購入。
試食したのはブルーベリーだったけど、売り切れてたのでホワイトチョコのラズベリーと、ブラックのイチゴを購入。
値段はまぁフィンランドからの輸入品だからこんなもんかなーとは思うけど(プロモーション価格で650円になってたけど正規価格て幾らなんだろ…あんまり高いと美味しくてもフィンランド好きとかチョコ好き以外は買うひといない気がする)賞味期限が短いのが気になった。(ちなみに5月5日)
元々賞味期限短い商品だったりフィンランドから輸入するのに時間かかるのかもだけど、店頭に並んだ時点で1ヶ月切ってるのはなぁとちょっと思ったり。食べるの忙しいよ!


まだバレンタインのときに買ったチョコも食べ終えてないのにチョコ増えたぜ★
てゆか友達から渡されたディアガールサンダー(友達が好きな声優さんたちが企画したブラックサンダー)が30コ以上まだあるんだけどな…あれもどーしよ。

GREAT TASTE of AMERICA

2009-10-26 01:09:00 | くだらないもの
金曜日に友達からアメリカンなこんなん発売するぜーと教えられ、その日の帰りに友達が買って帰ろうとしたら売り切れていたらしいマクドナルドの店舗限定「GREAT TASTE of AMERICA」
土曜日にフラフラっと立ち寄ったところに普通に売っていたので記念購入。
ちなみに友達が買おうとしていたのはテキサス。そして私が食べたのはハワイ。
あとの二種類はニューヨークとカリフォルニア。
ハワイは人気ないのかな…

パンズはこれ専用オリジナルらしく見たことないものだった。
何かかけてあるけど特に味はなくよくわからん。
ソースは何だろな?バーベキュー系とかデミ系とかでもなく何だかよくわかんないけどそんなかんじ。たまごの上にかかってた。ちょっと独特の味がする。
あと下部分のレタスに白いソース。特に味は感じない(上のソースが濃いから?) けどさっぱり目。
ニクは通常のバーガーより勿論厚くてでかい。パンズからはみ出してた。
ニク云々よりも、バーガー自体が通常のものよりもデカイ。
他がデカいからたまごかすげーちっちゃく感じた。(たまごは多分普通の月見とかにつかうサイズと思われる)

ちなみに具は、上からたまご、ニク、ベーコン、黄色いチーズ、レタスの千切り

正直、デカくて途中で飽きた。ポテトまで食べきれなかった。
クォーターパウンダーだっけ?あれ食べたことないけどそのサイズなのかな?
普通に食うならバーガー単品だけでいい気がする。イモまではちょっと無理。
でもイモないと飽きそうな気がする。

そんなかんじのバーガーでした。
日本で味わうハワイの味?試しに食べるには楽しいかんじっす。



そして検索したらこんなんあった。多分これハワイのことだな。



722 :FROM名無しさan:2009/10/19(月) 07:01:51
特定されると困るので、詳しく書かないが、
GREAT TASTE of AMERICAってのが、来週23日から始まる。

昨日、店長からOPトレーニング受けた。
テスト商品の実販売なのだが、OPがスゲェーめんどくさい。


粉チーズバンズってのがあって、
ヒール側に
 レモンソース1ショット
 スレッドレタス
 チーズ
 ベーコン2枚
 1:4ミート1枚
 エッグ1枚
クラウン側に
 なんちゃらソース

誰だよ、こんなめんどくさい商品考え出したのは?
たぶん、●●あたりを中心にテスト販売するらしい。

ストッカー死ぬ。

鞄買った

2009-09-13 21:45:00 | くだらないもの
いいなって思ってたし鞄欲しかったし、買うならルミネカードも作る予定だったし。
でも、急き立てるように買わされて何だかなぁと思った。

何なんだろなあの店員。何喋ってるのか全くもってわからんかった。
早口で聞き取りずらかったし、自分語りが多かったなぁ。

私が丸井にいたときは丸井のカード凄くイイと思ってたんですけどね!でもあれって誕生日月だけじゃないですか!でもルミネってずっと5%オフだし!今なら10%オフだし!この鞄ルミネカードで買えば2800円も値引きなんですよ!
2,800円って言ったらランチ2回もいけるじゃないですかぁぁ!!!ぐふふふふふ!

サザビー結構好きだったから何だかなぁな気分。


そしてウチに帰ってきて荷物詰め込んで気づいた。
この鞄、結構…重い…です…orz

コーヒー缶

2009-09-13 21:43:46 | くだらないもの
月イチくらいで行くカフェでたまーに委託販売しているコーヒー豆のお店が作っているコーヒー缶。
可愛いすぎたので思わず購入。
コーヒー缶なのに、コーヒー豆は買わずに缶のみ購入。
ここのコーヒー自体もこのお店で何回か飲んでおいしいのは知ってるんだけど、自宅で豆挽いていれて飲むほどのコーヒー好きじゃないので缶だけ買って中味は買わなかった。
コーヒーの香りはすごく好きだけど、カフェオレっつーかコーヒー牛乳くらいしか飲まないからねぇ。もうちょっと少なければ買ったんだけど。


ちなみにコチラのアアルトコーヒー(aalto coffee)の缶です。
有名らしいっす。

揚饅念

2009-09-13 21:42:10 | くだらないもの
先週の土曜日に購入。

ずっと気になっていたけど、買ったことがなかった吉祥寺 あまのの揚饅念。
思い出したので購入しに行ってきた。
店に入ると和菓子やさんとは程遠い油くさいにおいが漂っていた。

購入初日、さわり心地は硬い。
まんじゅうだと思って触るとびっくりするくらい硬い。
見た目ちょっと黒い。元々も黒い皮なうえじっくり揚げているんだろーけど揚げすぎな気もするってくらいカリカリ。
(でも揚げすぎに近いくらい揚げないとカリっとしないんだろな…)
カリっとしてておいしい。あんこもこしあんで甘すぎずうまい。
食感を例えるならパンの耳を乾燥させて油で揚げた感じのカリ感に近いかも。
これ、まんじゅう作って外側を乾燥させて揚げてるのかな…?そのまま投入かしら。
早い話、カリカリのパンの耳に包まれたあんドーナツ。

二日目は、油がじっとり。しなってかんじ?ちょっとキッチンペーパーでぬぐってから食べたかった。ところどころカリっとした食感が残ってる。これはこれでうまいけど初日のがうまい。
三日目は全てがなじんでた。東京駅とかに売ってる揚饅頭と同じかんじのしっとりさ。
そのままでもイケたけど、トースターに投入して焼いて食ったらあんこアツアツだし初日のカリカリに戻ってうまかった。

あんこが好みだったからまだ買うかもだけど、個人的には超うめぇってほどでもなかったけど、揚饅頭好きなひとはたまりなくおいしいブツだと思う。
(元々揚饅頭自体そんなに好きなものではないので…)