goo blog サービス終了のお知らせ 

悦楽の花園

今年のテーマは、欲望のままに生きるな。

松乃助NY そのさん

2009-01-24 02:16:16 | くだらないもの
私の本命である、ニューイングランドビスケット様。

こちらはかなり美味しくて私好み。
冷めたままでも暖めても美味しいです。お勧めしときます。

ただ、いつどこへ行けば買えるのかわかりません。
開店と同時に代官山かD&D行けば買えるのかな?(前回D&Dにて購入)帰りに買うほーがいけないのか。

楽天のタンス屋さんでここのお菓子通販してるんだけど、送料高いからいつも悩む。でもうまいんだよ…むむむむむ。

松乃助NY そのに

2009-01-24 02:11:57 | くだらないもの
以前D&Dで、ニューイングランドビスケットを買ったときに一緒に買ったサワークリームアップルパイ。
これはサワークリームとりんごのハーモニーが美味しい。

個人的にここのリンゴは薄切りすぎて食感が寂しいことに今気づいた。
(パイ焼くときに生の薄切りリンゴを投入して焼いているから薄切りなのかな?)

松乃助NY そのいち

2009-01-24 02:00:28 | くだらないもの
松乃助のニューイングランドビスケットとゆー、ほぼスコーンなブツが欲しくて代官山に行ってきた。
代官山の駅降りた瞬間、ハイソな雰囲気におじけづいてそのまま帰ろうかと本気で思った。路地が多くて軽く道に迷い始めたので、視界良好にさせるため眼鏡装着。
で、目的の店に着いたはいいが、店内はイートン客満載で混雑中。廊下にまでテーブルが溢れていた。
そのひとたちの脇を通って店内に入ろうとするが、物凄く客からの視線を感じる。
確かにあの店には不釣合いな格好だったことは認めるが知らない人たちの視線が怖かった。
店内に入ると小さなショーケースがあるだけ。店員のおねーさんはとても優しく接してくれた。不釣合いな格好の私にも嫌な顔せず店員だからとは言え接してくれてありがとう。
チラっと周辺を見て目指していたビスケットはないことを確認。
しかしそのまま出られる雰囲気ではなかったので、気になっていたバナナクリームパイと季節限定のビックアップルパイを購入。
その後逃げるように代官山を後にして、新宿伊勢丹のサロンドショコラに参戦。

パイの感想は下記の通り。

・ビックアップルパイ
薄切り紅玉が何層にもなって焼かれていた。酸味が強い。
残念ながらパイ生地は私の好みではなかった。

・バナナクリームパイ
バナナの薄切れが2枚しか入ってないとゆー、バナナとゆー名前で売ってはいけないシロモノだった。
カスタードクリームパイだなアレは。
ちなみにカスタードクリームはうまかった。クリームは何の味もなかった。
本当にこれは残念すぎです。バナナ楽しみにしてたのになぁ…

サロンドショコラでいただいたチラシ

2009-01-24 01:28:16 | くだらないもの
大体貰ったとこは試食した。
ノイハウスは通るたびにパティシエがサインをくれた。配りすぎだろw

今年は愛すブリュイエールが来てなかったけど(せっかく100周年記念なのに…)まぁブリュイエールは通販あるし他で出てくるからいいかなと。

一番驚いたのは、私がチョコのなかで一番うまいと勝手に思い込んでいるベルコラーデが参加していたこと。
業者用でしか卸されてないチョコなんで、あのタブレットで参加かよ!みたいな心境だけど嬉しい。
知らないのも食べてきたけど、やっぱりベネズエラの44%か一番うまいな。
そのうちまたキロ買いしなきゃなぁー
コスタリカの38%もうまいが甘いなちょっと。他は濃いからちょっとそのまま食べるには重い。


どこだったか覚えてないけど、確か配置図B3あたりで向かいが壁なトコで100g1300円くらいで板チョコかち割ったみたいなやつ売ってて。ハチミツとかベリーとかホワイトチョコにナッツ類が混ざってるのとかの種類が売ってたトコの試食で食べたベリーなやつがめっちゃうまかった。
ベリーの単品あったら買ったんだけど、アソートな2100円くらいのしか売ってなかったから買わなかったけど、今後悔してる。チラシは用意しといてほしい…

今回初出展のスウェーデンチョコは、1粒1000円だった。
流石スウェーデンクオリティ価格。イケア安心価格とは違うのね…

本年度の戦利品inサロンドショコラ

2009-01-24 01:05:16 | くだらないもの
今年のヒットは、イタリアのグイド・ゴビーノ(クイド・ゴビーノ?)さん。

うまかったわーコレ。
瓶のがヘーゼルナッツのチョコクリームなんだが半端ない。でもデカすぎ。3200円でございます。
あと小さいの(1200円)をあげようと買ったんだけど(大きいのは自分用に購入。3400円)会計のとき、今日うっかりパティシエ来てたからレジのおばちゃんが『パティシエのサイン要りますか?』なんて聞いてくれて断るのも悪いなとお願いしてサイン入りになってもーた。ので自分用に食べます。
瓶と小さいチョコにサインいただいたので、大切にしようと思います。ハイ。