SNS集客とfacebookページ制作をするPLUS.aが経済を考える

PLUS.a.inc はSNS集客とfacebookページ制作を提案します。
弊社は常に"人と人をつなぐ会社”です

「個人情報に迫る 閲覧履歴で浮かぶ属性」について考える

2013年08月29日 | Short 日経 Literacyの所感
★☆ 日経記事について僕の思う事 ☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

ビッグデータにかかわるプライバシーは今後問題になってくる可能性があると思います。

クッキーはID情報なので個人情報保護法までは及ばないかもしれませんが、基本個人情報に変わりない。

ホームページを作成した場合でもアクセス分析を作成者は利用したがるが、ネット情報はアクセスした相手の履歴を追う事が可能なのです。

一昔前の紙の販促では、これが出来ず街頭もしくは店頭調査アンケートをする必要がありました。

今や逆探知が可能な時代に突入しているのです。以前の新聞記事にアメリカでNASAが合法的に一般企業(Yahoo、Google、facebookなど)にアクセスしている一般市民の情報を入手していることを告知していました。

今後はネットを利用して官民が市民を監視する時代に突入する時代のフレーズになっているようです。

特にfacebookではライフリサーチといい、アクセスしている人の履歴のみならず個人情報に含まれる趣味思考別に検索できる機能も追加しようとしています。アクセスしたページは当然のこと、好きな音楽や本、映画、テレビ番組などを自分のタイムラインに掲載できるようになっていますが、これは今後検索に利用されるようになります。

ビッグデータは今や情報をどのように利用していくかが問われて行きます。

またその情報は個人のプライバシーに関わってくるものです。

ここからは考えたの違いが出てきます。

このプライバシー侵害をシャットダウンするのか?開示するのか?

日本はこの思考をクローズすることで安全と考えて来ました。しかし逆にこの考え方が進化を停滞させた原因にも繋がったのではないでしょうか?

『情報は発信したモノに集まる。』

情報を開示しない人には多くの情報は入ってこない習性があります。

今やネットによりあらゆる情報取得が可能な時代になっています。その情報もコモディティなものでは魅力がないニーズに進化してきています。

自分が知りたい情報を自分だけ入手する為には、自分もリスクを冒して情報開示しないと入手できないフレーズになっているようです。

今後はしっかり個人情報管理をする必要性がありそうです。

本日も長文にお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++a
皆さんこんにちは。株式会社PLUS.aの有田です。
FBで毎朝続けている「Short 日経 Literacy」の所感のみをBlog掲載しています。
~宜しければこちらもご覧ください~
公式HP.http://www.plus-a-inc.com/
FB. https://www.facebook.com/plus.a.inc
アメBlog http://ameblo.jp/kazushi4649jp/
gooBlog http://blog.goo.ne.jp/plusainc
SeesaaBlog http://plus-a-inc.seesaa.net/
Blogger http://plus-a-inc.blogspot.jp/
Livedoor http://blog.livedoor.jp/plus_a_inc/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++a