Plaza de Montes~報告書~

愛犬そぼろ&おかかの成長日記と、お取り寄せ&テイクアウト中心のグルメレポートがメインのブログです。

グルメ報告・その601:JPHのマカロンとサブレ

2011-07-28 08:42:36 | グルメ報告

カカオ会@カカオサンパカカフェの帰りに寄り道して、
表参道ヒルズに入っているジャン=ポール・エヴァンでお買い物をしました


まずはマカロンを4個。1色@230円、2色@250円
左からプラリネ、フレーズイン(苺)、マンダリン(オレンジ)、カフェです。
ラデュレのマカロンのようなぬっちゃりタイプのマカロンです。
私はやっぱりメゾン・デュ・ショコラの繊細なマカロンが好きですが、
このぬっちゃり食感が王道のマカロンなのでしょう。
お味はさすがエヴァン中のショコラのレベルが高くてどれも美味でした
特にこの2色タイプのカラフルなマカロンがとてもキュート
一番美味しかったのはマンダリンかな。まさにオレンジそのものって感じでした。
他にも色んな種類があるのでまたの機会に試してみたいと思います。


お次はサブレ・ゴホウビ@各300円。
左から、サブレ・ヴィエノワ・ヌガティーヌ、サブレ・カネル、サブレ・ヴィエノワ。
どれもサブレ自体の食感がとても軽くてサックサクで、
濃厚なショコラと合わせると本当に御褒美にふさわしい高級感あふれる一品になります
ヴィエノワ・ヌガティーヌは、キャラメルがけしたアーモンドスライスを載せて、
ミルクチョコをコーティングしたもの。
キャラメルのほろ苦さ、アーモンドの香ばしさと合わせると
ミルクチョコが一番合うのでしょうが、
私にはちょっと甘すぎたので、ビターでほろ苦く
大人向けの一品に仕上げてくれたら完璧でした
カネルはシナモン風味でダークチョコをコーティングしたもの。
やっぱりダークチョコを合わせた方が私好みです
一番オーソドックスなヴィエノワ。
これもダークチョコをコーティングしたものですが、
これが一番チョコレートのビターで濃厚な風味を感じられて美味でした

表参道店の内装は、パリのサントノレ店にそっくりで(リンク先の記事に店の写真はありません・汗)
またパリに行きたくなってしまいました

 

※食べてみたいなと思ったら応援クリック宜しくお願いします

 

ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館1F
公式サイト http://www.jph-japon.co.jp/
地図:



最新の画像もっと見る

コメントを投稿