goo blog サービス終了のお知らせ 

ecoる・・Ⅱ・・

ecoを考えながら・・

同じ生きるなら・・

楽しく、丁寧に、精一杯に・・

思い出したこと..

2019-07-13 20:39:42 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

さっき、以前、録画していた..

「湯を沸かすほどの熱い愛」だか..

宮沢りえが出演している映画を観て..

思い出した。


ラブくん(私の次男)が..

幼い頃に..

「僕、お母さんだーい好き。

お母さんは?」と聞いたので..

「お母さんも大好きだよ。^ ^

食べちゃいたいくらい。」と答えたら..

ラブくんは..

急に真剣な顔になり..

「食べたらダメだよ!

食べたら僕、死んじゃうんだよ?!」と

慌てていた。

本当に食べるわけじゃないのに、

焦ってた。笑

そんなラブも..

今は反抗期で..

部屋にこもって勉強ばかり。笑

あの頃はほんっと可愛かったのになー。

ま、成長したんだろうけど..

親としては寂しいわな。笑





曲..

2019-06-14 19:17:43 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

昨日、合コンがあった。



合コンと書いて..

合唱コンクール。笑

ちなみに..

下の子の高校の。


学年ごとに..

選曲の決まりがあり..

1年生はJポップ..

2年生はディズニーの曲..

3年生はミュージカルの曲。

それぞれのクラスがそれぞれに曲を決めて..

発表する。



うちの子のクラスは..

アナと雪の女王メドレー。

途中のセリフはうちの子も含めて3人で。

でも、3人の息がぴったり合ってて..

会場が「可愛い」とざわつくほど。

もちろん、結果は学年賞を取った。


会場がざわついてくれてありがたや〜って感じ。


学年バラバラで発表していくのだけど..

その中で..

あまり言葉がハッキリ聞こえないけど..

気になる言葉が、いくつも出てくる曲があり..

よーく、耳を澄まして聴いていて..

いつのまにか..

頬を涙が伝った。


「正解」。

そんな曲名は聞いたこと無かったけど..。


帰宅して..

ネットで探して再度聞いた。

泣けた。

若者じゃないけど..。笑

これからも頑張ろう、そう思えた。




良かったね..

2019-05-18 18:05:33 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

GWが終わる日に...

寮へ戻ってしまった息子と電話で話した。


「7月までは帰れないや」

そうでしょ。

お巡りさんが乗ってるカブに乗れるよう

免許を取りに行かなくちゃならないもんね。

今日、教習所へ行ったら最短の

スケジュールを組まれたらしく。笑



だからね、GWは、出来るだけ一緒に居たかった。


「今さ、スーパーで買ってきたお寿司一人で

食べてるとこ」

同室のみんなは、遊びに行ったり、

買い物へ行ったりしているらしい。

「他に、帰らない子とかいるの?」

「いるよ、3人くらい」


じゃ、いいや。

一人で過ごすには寂しいけど、

仲間がいるなら。

私としても寂しいけど...

頑張ってるんだね。

それだけでいい。

高校時代は...

部活しか頑張ってなかったのに...

今は勉強も頑張ってるもんね。

気持ちも社会人になってきた。

良かったね。


私は遠くで応援しよう。

成長の邪魔をしないよう、

時には冷たく...

時には暖かく...。

子供を巣立たせるのは...

精神的にキツイ。笑


見学会…

2019-04-17 18:28:52 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

今日は昨日に引き続き…

学校の見学会があった。


子供に「本当に」会えないことは…

昨日で十分理解したつもりでいたが…

(今日もモヤモヤした気持ちで帰るのだろうか)

という、なんとも言えない気持ちが

朝から自分を苦しめる。


ほんの一目だけ…

あの笑顔が見れたなら…。

そんな思いで

授業風景や…

生活の場を見学していると…

たまたま…

休み時間だったのか…

生徒がチラホラ…

窓から外を見ていた。

(いるわけないか…)

期待している自分に心でそう笑いながら…

歩いていると…

「あ!いた!」という…

聞き覚えのある声が…。

そちらを見ると…

たまたま、上の子がいた。

慌てて手を振ると笑顔で敬礼した。

見学中は声を出してはいけないので…

頑張れよ!という風に…

私がガッツポーズをすると…

また、敬礼した。

もうそれだけで十分だった。

元気な笑顔が見れた。

制服も…

とてもよく似合っていた。

今日の密かな目標は達成した。

一緒に歩いていた人から…

「いいなー」と言われた。

泣いてしまった私に「良かったですね」と

言ってくれた。

生活の場も気になるけど…

結局は…

親はみんな同じ気持ちで来ていた。


はー…。


明日からまた…

私も頑張って仕事が出来そうだ。


今週末は行ってしまったから…

初めての外泊で帰宅する予定。

もう少しの辛抱だから…

私も頑張る。

入校式…

2019-04-17 18:15:54 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

昨日…

上の子が入った学校の入校式が行われた。

会場が開場され(笑)…

中に入ると…

すでに学校生は前を向いて着席しており…

式が始まるまでの35分間見ていたが…

誰一人として…

頭が動かない。

式が始まってからも…

起立の時や…

敬礼までも…

全ての生徒が…

見事に揃っていた。

声はビックリするほど…

大きくて…

ビシッとする時はビシッとする子だったけど…

たった2週間の間に…

みんながこんな風に揃うのには…

厳しい訓練があったのだろうと想像する。

本心は…

式を見たいというよりは…

親元を離れた子供の…

晴れの制服姿を一目見たい…という

気持ちであり…

他の親御さんも同じだったと思うけど…

結局、会うことはもちろん許されず…。

涙を飲んで…

会場を後にした。


でも、会ったら…

連れて帰りたくなるかもしれないから

良かったのかもな…。泣