goo blog サービス終了のお知らせ 

ecoる・・Ⅱ・・

ecoを考えながら・・

同じ生きるなら・・

楽しく、丁寧に、精一杯に・・

なるほど..

2019-09-23 19:11:38 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

先日..

ラブが通う高校の体育祭が行われた。

4色チームに分かれて点数を競う。

ラブたちのクラスは..

理数系と合同チームで..

男子が多いので..

断然有利だと思っていた。

体育祭が始まってしばらくは..

もちろん、ラブのチームが点数を重ねていたのだけれど..


最初の算段は間違いだった。

男子を奮い立たせるのは..

可愛い、黄色い声援だ。

黄色い声援に、調子に乗った他のチームに

みるみる点差を広げられ..

ラブたちのチームは最下位に終わった。


おそるべし、女子の力。

そして、男子の単純細胞。

どっちも、ほんと可愛いな。笑



わかってはいたけど..

2019-08-18 18:38:06 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

わかってはいたけど..

上の子が寮へ帰った。

明日からは、また厳しい訓練が始まる。

訓練でも、楽しみがあると言っていたけど..

今朝は早くから起きてきて..

何度もため息をついていた。

そのうち「くそー!」と声を出したり。



行かなくちゃ、でも行きたくない。

でも、でも..。

そんなことは、大人社会では日常茶飯事だから..

私は聞こえない振りをしていた。



帰宅した当日はいつも..

(我が子ながらしっかりしたな。)と

感心するのだけど..

2日、3日と経つうちに..

元の人に戻る。笑


なんだよ、変わってないじゃん。


「外ではちゃんとやってるから、家ではいいの!」と

いう子に..

「家で出来なくて、外で出来るか!」と返してきたけど..

うちの子はそうなのかもな。

実際、下の子も学校での成績は優秀クラスだけど

家ではゲームばかりしていて、

でも、保育園時代に..

保育士さんに「自分でバランスを取ってるんですね」と

言われ..

案外、そうなのかもな..と、思える。



私も実際、経理の仕事をしている時に..

「○○さん(私)は、貯金も多くて、しっかり

家計を守ってるんでしょうねー」と言われたけど..

家では典型的な皿勘定だし、笑

「ご自宅なんかは綺麗に整頓されているんでしょうね」と

言われても、自宅は生活感溢れた、雑然とした

感じだったし(注意!過去形)。笑



前にも書いたけど、うちにはA型がいないので..

みんな、やりたい放題の、のほほんと見えて..

実は..

デリケートな人だったりしている。


だから、自分で精神のバランスを取っているんだな。

それでいい。

人間だもの。(by 相田みつお)



なんか、すごく納得した。



合宿につき..

2019-08-06 20:20:06 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

私の車には..

いつも発泡スチロールの箱が常備されている。

その理由はもちろん..

思いついた時にいつでも..

アイスを買って帰れるように..

とのこと。^ ^


昨日からバスケの合宿に入ったラブが..

「歯ブラシと洗濯ネット忘れた」とのLINEが来たので..

ばっかじゃないの?と、冷静に思いながらも..

仕事帰りに購入し..

でも、あの子の物だけ届けるのもな..

と、帰り道にあるスーパーへ寄った。

たまたま..

私が持って行こうかと考えていた..

バニラのクーリッシュが特売になっていたので..

人数分+α個を買って..

待ってました!とばかりに..

発泡スチロールの箱に入れた。^ ^


合宿所である学校へ着いて..

ラブが建物から出てきた。


私が持っている箱を見て..

「何持ってきたの?」と聞くので..

冗談で、「ん?魚。美味しそうなやつ見つけたんだー」と,

言うと..

マジな顔をして..

「え?何言ってんの?メニュー決まってるよ?」

なんて答える。

「冗談だよ。ほら、箱に書いてあるでしょ?

長ネギ。オシャレネギとかいうんだよね。

美味しいんだって。^ ^」と言っても..

冗談だとは気づかない。マジか..。


「うるさいなー。冗談。クーリッシュだよ。

みんなで仲良く食べて。」と降参したら..

ラブが、こう言った。

「最近のお母さん、マジで心配だから

冗談とか、わかんねー。」


そう、私が、毎日バカなことばかり言うから..

私のことを認知症だと思ってる。笑



今日、職場の人に言われたし、

他にも、たまに言う人がいる。

「◯◯さん(私)の子供になってみたい。

いつも楽しそうだもん。」


そんな人もいるのにね。

近くにいると気づかないのかなー。笑


いい奴..

2019-07-28 17:30:37 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

昨日の朝に..

上の子が..

家を出る予定のギリギリに起きたので..

時間がなくて..

でも、「目玉焼きでも作ろうか?」と聞いてみた。

「あ、いいや。時間無いし」

「そう..」

少しがっかりしたところに..

「あ、やっぱ作って。その間に着替えるから」

「うん!わかった」

そう言って、張り切って作って出した。

食べながら、上の子が言った。

「目玉焼きって、こんなに美味かったっけ?

寮で出るのは、冷たくて、固くてさ」。



作ってあげたい気持ちと..

内心、美味しいって言って欲しい私の気持ちを..

叶えてくれた。

少しは人の気持ちを..

案ずる事が出来るようになったかな。^ ^


駅へ向かう車中は..

あれこれ考えると..

目がウルウルしそうだったけど..

なんとか堪えた。

次に帰ってくるのは..

お盆だね。

すぐだから、それまで頑張れよ。

お母さんも頑張るから。



ま、いいけどね..

2019-07-27 18:16:21 | childrenのこと・・思春期との戦い・・

今日は1ヶ月半ぶりに..

上の子が帰宅した。

と言っても..

家が恋しくなったわけでもなく..

近くでお祭りがあるから、宿として..。

帰ってくるたびに..

一回り大きな人間に変化しているのが..

とてもわかる。

でも..

大人びてきても..

まだ18歳。

子供っぽいところは変わらず..ホッとしたりして。

また明日、早いうちに寮へ戻ってしまう事を考えると..

寂しい気持ちもあるけど..

あいつも寂しいだろうし..

親の私がメソメソしているわけにはいかないので..

笑顔で見送るとしよう。



下の子は..

部活へ行く時..

いつもは..「じゃ、行くね」と..

小さい声で言って..

さっさと行ってしまうのに..

今日は..

「じゃ、俺行くよ」と..

キッチンで作業をしている私に近づいてきた。

本人は気づいていないだろうけど..

(兄者が帰ってきても俺もちゃんと見てよ)という..

アピールに見える。笑


なんだか、男の子は本当に可愛いな。^ ^



梅雨が明けたんだか..

明けていないんだか..

わからない毎日だけど..

さっき、今年初の蝉の鳴き声を聞いた。

近くのヒマワリも..





こんなに咲いてる。


今年の夏は暑いかなぁ。