ecoを考えながら・・
同じ生きるなら・・
楽しく、丁寧に、精一杯に・・
昨日、行った業務スーパーで
これを購入してきた。
これはトルティーヤの大きめのもの。
これを使って、最近知った
ケサディーヤを作ろうと思って..
これも購入。^ ^
これはトマトソース。
鶏モモ肉を塩コショウで焼いたものと
レタス、キュウリ
チーズソース
そして、このトマトソースを用意して
トルティーヤを温めたものに
巻いて食べた。
ケサディーヤは..
そんな食べ方ではないみたいだけど
クレープみたいに巻いて食べた方が
綺麗に食べられる。
お盆休みみたいな..
のんびり食べられる食事の時には
楽しいかも。
トルティーヤは○。
トマトソースはうーん..
不味くはないけど
夫の好みではないみたいだから
リピはしないかな。
でも、色々試すのは楽しい。^ ^
また何か楽しそうな物買ってこよ。
先日..
業務スーパーがTVで取り上げられていた。
業務スーパーの社員の人が
どのように商品を変えていって
売り上げを伸ばしてきたのかを
話していた。
それを観ていて..
それまで私の持っていた
業務スーパーに対するイメージと..
業務スーパーの現在が違っている感じがして
今日、業務スーパー2次デビューしてみた。
2次、としたのは..
業務スーパーが出始めの頃に
既に一度デビューしていたから。
でも..
特に冷凍食品は中国産ばかりということが
当時から気になっていた。
段々と足が遠のき始めた頃..
中国の冷凍ギョーザ事件が起きて
完全に行くのをやめた。
それから10年以上経った。
最近は他のTVでも業務スーパーの
商品は取り上げられていたけど
興味は湧かなかったのだけど。
どんな風に変わっただろう。
少し楽しみに店内へ。
冒険はしたくないので
出来るだけ無難な物を..笑

美味しそうだったので買ってみた。
国産で1kg入って298円。
解凍を待ちきれなかったので(笑
まだ冷たい段階で食べてみた。
みたらし餡が小さい中にたっぷり
入っているので、
薄味気味に慣れている私にとっては
少し味が濃い気がしたけど
普通に美味しかった。
よかった。
これは、とりあえず成功。^ ^