goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中日記

プラレール、ゲーム、小説等 好きなことを 好きな時に 好きな様に書いていきます。 -by 航海長-

今日の卵

2008年10月28日 | ざりがに
なかなか大きくなりません。



色も有精卵っぽくない。やっぱダメかなぁ。



いつのまにか・・・びっくり

2008年10月27日 | ざりがに
ふと、水槽を覗いたら、こんなになっていてびっくり。





すでに独り立ちしてるやつもいるじゃないですか!



もう、わくわくです。
もし、全部大きく育てることができれば、とんなにすてきなことでしょう。

今日の卵

2008年10月23日 | ざりがに
やっぱり、あまり状態はよくない様な気がします。





白いのはもう駄目だろうし、形がつぶれてしまってるのもあるみたい。

がんばれ!

産卵

2008年10月22日 | ざりがに
朝、会社へ行く前に水槽を覗いたら、〔みどり〕が産卵してました。



肌色の卵がいっぱいです。



色が黒くないのがちょっと心配ですが、赤ちゃんザリガニが沢山産まれることを祈ってます。
今後の状況を見守ってゆきます。

抱卵

2008年09月22日 | ざりがに
名前もまだ付けてなかったメスのザリガニが抱卵しました。



早速、ぶくぶくもないコンテナを利用した水槽から、ぶくぶく付きのプラ水槽で単独飼育に。



きれいな黒色なので、今度は稚ざりをたくさん産んでくれることでしょう。



水辺のいきもの

2008年09月17日 | ざりがに
この間からずっと探しまわっていた食玩「水辺のいきもの」の「にほんざりがに」をやっと見つけた。



前に買ったのは、偶然2つともシークレットの青ざりがにだったので、ノーマルのが欲しかったのです。
ノーマルは茶色です。



カードもついていて、学名や特徴なんかが書いてあります。



カードの裏には、餌で青色にする方法まで、書いてあります。


よくできていると思います。


オスですね。


満足。

2008年09月03日 | ざりがに
〔ひな〕が襲われて★になってしまいました。
きれいな青色だったのに・・・。

残念で仕方ありません。

あおざり

2008年09月02日 | ざりがに
8月26日に脱皮した第4水槽の〔ひな〕の体色がきれいな青色になってきた。



左側の足が少し欠けているけれど、はさみも大きくてかっこいい。
青くなった理由がよくわからないのだけれど、「さば」ばかり与えていた固体と同じ感じ。
市販の餌だけを与え続けるとこうなるのでしょうか。
大事に育てていきたいです。

さりがに抱卵

2008年08月28日 | ざりがに
季節外れなんだけど、先日中型のメスざりがにが抱卵しているのを発見。



ただちに父親のオスを別の水槽へ隔離する。
色から判断すると、卵の状態は良いみたい。





無事孵ってほしい。
飼う場所ないけど・・・。