goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中日記

プラレール、ゲーム、小説等 好きなことを 好きな時に 好きな様に書いていきます。 -by 航海長-

お茶のおまけ

2007年03月04日 | その他
サントリーの爽健美茶を買ったら、おまけがついてきました。
ちゅらうみアクアリウム」ということで、沖縄の魚のフィギュアです。

ブラインドじゃないのがうれしい。
とりあえず、
「ツノダシ」と「メガネモチノウオ」を選んでみました。


出来はそこそこかな。

6つ集めて、ケースを連結すると円形のミニ水族館になったりします。

フリマ出撃

2007年02月18日 | その他
今日は朝からちょっと遠出してフリーマーケットに行きました。
じっくり見てまわりたいので、家族をほおっておいて一人で外出です。
いやぁ、楽しかった。今回もいろいろ散財してきました。

まずは、プラレール「ビスタカー」3両編成を300円でゲット。
旧動力のが見つかりました。
状態はまあまあ、値段も安くて満足。
ついで、またまたプラレール、複線レールやサウンド車両なんかを盛り合わせで購入。



それから、アミューズメントプラレールを4箱と、バラでコンテナ車など購入。
アミューズメントプラレールも着実に増えてます。
怪獣ソフビも買いました。
全部で6体、また増えちゃった。



そして、コミック「沈黙の艦隊」5~32巻を500円で購入。
1~5巻が抜けてるけど、これは安いでしょう。
以前から読みたかったので、うれしいです。



んで、昔なつかしい、「トムとジェリー」のDVDを3巻購入。
今、我が家の息子達のブームなんです。
安く手に入ってよかった。


久しぶりに、しあわせな気分です。

あじましでおと鉄道模型

2007年02月07日 | その他
吾妻ひでおのコミックを購入しました。


20年以上前の漫画です。
「ハイパードール」「チョコレート・デリンジャー」「魔ジョニアいぶ」の3冊

チョッキン、なつかしい。
吾妻ひでおは、最近のマイブームです。


それと、
国営放送の番組テキストも買っちゃいました。
「趣味悠々 ようこそ!鉄道模型の世界へ」ってのです。


今日の夜10時から3月末まで、全8回のレイアウト作成入門番組があるということで、ちょっと楽しみにしてます。

謹賀新年

2007年01月03日 | その他
あけましておめでとうございます。

新年早々、プラレールカレンダーを手に入れました。

年末から探していましたが見つからず、年が変わってからやっと帰省先で見つけたのです。

今年もパソコンの上に張りました。
見るたびに今年もがんばろう!って思います。(何を?)

今年もどうぞよろしくお願いします。

久しぶりのフリマ

2006年10月15日 | その他
今日は、久しぶりにフリマに出撃。
一心不乱に青いレールを探して周る。



写真のようにまあまあの収穫でした。
特にアミューズメントプラレールが4箱手に入ったのがうれしいな。

アイロンビーズ

2006年04月22日 | その他
最近、我が家でブームなのが、ビーズを並べて形や模様を作り、アイロンの熱で表面を溶かして密着させる玩具。 



子供たちが、一心不乱に作品を作りまくっています。

で、親父も挑戦。
列車を作ってみました。



車種、わかります?

帰省

2005年12月31日 | その他
今日から帰省します。
帰りは3日になる予定。

ざりがに、金魚、エビ、雑魚たちが無事年を越しますように。

こんな、つたないブログを見ていてくれてる皆さん、今年一年お世話になりました。
来年も是非ごひいきに。

良いお年を!

久しぶりの雪

2005年12月18日 | その他
朝、起きてみると、雪が降ってました。
明け方から降り続いていたらしく、庭はこんな状態。


すでに、息子たちは外で大暴れしてました。
やつらは、寒くないらしい。


でも日曜日でよかった、、、明日は大丈夫か?

年賀状

2005年12月17日 | その他
年賀状を印刷した。

写真やレイアウトはすでに決めてあったので、30分くらいでできた。
プリンターってすごいっ。

宛名印字もこの調子でちょいちょいってやってしまおう!

H2A打ち上げ成功!

2005年03月06日 | その他
 2005.2.27 (日)

H2Aロケットの打ち上げ成功ばんざーい!おめでとう。
我が家のパソコンに飾ってあるサターンロケットも喜んでます。
度重なる失敗を乗り越え、重いプレッシャーを跳ね除け、みごと成功させた関係者の方々の偉業に心から拍手です。
久しぶりに宇宙に夢を馳せました。