goo blog サービス終了のお知らせ 

「ウィーン暮らし」スクラップブック

ウィーンで過ごす日々の小さな発見や想いを書き留めています。日記はほとんどが非公開です。

シュウメイギク

2024-08-28 02:09:03 | viennese scene
今年の夏はオーストリアで一番暑い夏らしくて、

これからはこんな夏が繰り返すのではないかと周りの人たちが言っています。



今週も30℃越えの日が続きますが、、今日見かけた秋明菊に、いつもよりも長かった夏の終わりを感じています。




定期演奏会 第7回&第8回

2022-05-01 17:14:00 | viennese scene

第7回

*指揮
トゥガン・ソヒエフ
*ハーブ
アンネレーン・レナエルツ

*演目
レインゴリト・グリエール
ハープ協奏曲op. 74
チャイコフスキー
交響曲第4番op.36

ハーブの音色はヒーリング効果があると後から知ったが、確かにコンサートの後、気持ちが軽く明るくなった(笑)

第8回

*指揮
クリスティアン・ティーレマン

*ソプラノ
カミラ・ニールンド

*演目
R.シュトラウス
あおい(リーム編曲管弦楽伴奏版)
ブルックナー
交響曲第6番

久しぶりにプロのソプラノ歌手の歌を生で聴いた。素晴らしかった〜。



↑インターミッション中の楽団員は控え室に戻る人もいれば、こうしてお客さんに混じって廊下で第二部を待つ人もいる。


イースターエッグ 2022 (シェーンブルン宮殿)

2022-04-14 04:28:00 | viennese scene

朝のウォーキングに出かける。

今朝はシェーンブルン宮殿庭園内ウォーク、お天気も良く、人も少なくて快適に歩いたが、庭園内入り口付近のイースターマーケットにたくさん人が集まっていた。

ここは家族連れ、観光客が多く、ウクライナを支援するような趣旨の催しは見なかったと思う。イースター休暇に入った子供たちの元気な声を聞きながら、平和な時間を分けてもらった感じがした。