goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぱくんの日記。

人生は1度っきりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
やるなら今しかねぇー。

主婦の店 大山店。

2025-05-10 09:27:27 | 日記

鶴岡市にあります、主婦の店 大山店で、買い物をします。

鶴岡市を中心に店舗展開しているスーパーマーケットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内空港。

2025-05-09 18:37:37 | 日記

山形県酒田市にあります、庄内空港です。

山形県の空の玄関口です。

山形県には、山形空港と庄内空港の2つの空港があります。

庄内⇔東京(羽田)を結ぶ国内定期便を運行しています。

特急いなほに乗り、新潟駅へ行き、上越新幹線で、東京駅へ行くのと、どちらが良いのでしょうか?

庄内空港ビルマスコットキャラクター「まめうさ」です。

月山生まれの「まめうさ」はのんびり屋さんの食いしん坊です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟グリーンプラザフレンズ。

2025-05-09 18:17:17 | 日記

新潟市中央区にあります、いくとぴあ食花です。

キラキラマーケットのとなりにある、新潟グリーンプラザフレンズに行きました。

会計時、イオンマークのカードをご提示いただくと、1,000円(税込)以上のご利用で、お会計から5%OFFです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園。2025ー7

2025-05-09 18:09:09 | 日記

雑草の根を削り取り、溝を作りました。

溝に、ヒマワリの種をまきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。116ー8

2025-05-09 18:05:05 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市中央区にあります、麺作赤シャモジ桜木店です。

リニューアルしてから、初めてきました。

味噌ラーメンを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、26杯目です。

3種類の味噌を使ったタレが決め手の濃厚なスープです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばそき屋。

2025-05-08 18:04:04 | 日記

鶴岡市にあります、ばそき屋です。

ソース焼きそばを頂きました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

庄内地方のB級グルメ、あとがけソースの焼きそばです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。130ー2

2025-05-08 17:55:55 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市東区にあります、本場 燕三条中華そば 笹口 中華亭です。

2021年8月に閉店した『中華亭』が復活しました。

中華そばを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、25杯目です。

食べ放題の自家製キムチが良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園。2025ー6

2025-05-08 15:18:18 | 日記

草刈りをしたところに、マリーゴールドの苗を植えました。

こちらは、タチアオイの苗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善寳寺。人面魚

2025-05-06 19:05:05 | 日記

鶴岡市にあります、善寳寺です。

本堂の裏手にある貝喰の池です。

1990年に一大ブームとなった人面魚です。

1日に1万人が訪れたそうです。

鯉の寿命は一般的におよそ20~50年とされます。

鯉のエサを買って、エサやりをすることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善寳寺。ご祈祷

2025-05-06 18:51:51 | 日記

鶴岡市にあります、善寳寺です。

本堂の拝観のため500円を納めます。

ご祈祷を見学することができました。

ご祈祷時間は8時・10時・12時・14時・16時です。

般若心経のもとになった六百巻に及ぶ大般若経典を、僧侶たちがいっせいに転読を行います。

本堂に響く何十人もの僧侶たちの声は圧巻のひと言です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善寳寺。本堂

2025-05-06 18:37:37 | 日記

鶴岡市にあります、善寳寺です。

階段を上ります。

本堂です。

善寳寺の御本尊は、薬師如来です。 薬師如来は、病気治癒や健康長寿のご利益で知られています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善寳寺。五百羅漢堂

2025-05-05 17:22:22 | 日記

鶴岡市にあります、善寳寺です。

見てみたかった、五百羅漢堂です。

北前船で財をなした商人たちの寄進によって建てられました。

羅漢像など531体が安置されており、かつては故人の面影を500体余りの木像の中に見いだして手を合わせたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善寳寺。

2025-05-05 17:12:12 | 日記

今回のドライブの目的地、鶴岡市にあります、善寳寺です。

この寺は、海の守護神・龍神の寺として全国的に知られております。

駐車場に車を止め、五重塔を見ます。

塔の側面には十二の干支の動物が彫られていて、自分の干支を探してその方角から拝むと良いそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。347ー4

2025-05-05 16:53:53 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市東区にあります、横浜家系ラーメン町田商店 竹尾インター店です。

味噌ラーメンを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、24杯目です。

濃厚な味噌の風味とコクのある豚骨の旨味が絶妙なバランスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内観光物産館。

2025-05-05 16:51:51 | 日記

鶴岡市にあります、庄内観光物産館です。

鶴岡IC降りてすぐ。

火の見櫓が目印です。

庄内の名産品、旬の食材が盛り沢山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする