たんぱくんの日記。

人生は1度っきりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
やるなら今しかねぇー。

道の駅、雨晴。

2024-06-25 21:25:25 | 日記

高岡市にあります、道の駅、雨晴です。

晴天に恵まれれば、海越しに美しい雄大な立山連峰を見ることができます。

わたしが行ったときは、雨降りで何も見えませんでした…。

氷見線を走る電車は見ることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見うどん。

2024-06-25 21:14:14 | 日記

氷見市にあります、道の駅、ひみ番屋街でランチです。

氷見うどんを頂きました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

餅のような粘りと風味、独特のコシの強さ、のどごしの良さと歯ごたえは、まさにうどんの醍醐味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラえもん人形焼き。

2024-06-24 20:28:28 | 日記

高岡市にあります、道の駅、万葉の里高岡です。

ドラえもんのキャラクター達が人形焼になりました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能越自動車道。

2024-06-24 20:14:14 | 日記

北陸道の小矢部砺波ジャンクションから能越道へ。

高岡IC-小矢部砺波JCTの区間は、有料です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケロリン湯桶。

2024-06-24 19:30:30 | 日記

富山県に入ると、有磯海SAで、休憩をしました。

ケロリン湯桶を買いました。

関東A型桶と関西B型桶の2種類あるんですね。

わたしが買ったのは、関東タイプでした。

湯をたっぷり豪快に使う江戸っ子好みだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅、親不知ピアパーク。

2024-06-23 20:33:33 | 日記

糸魚川市にあります、道の駅、親不知ピアパークで休憩です。

と、言いながら、ヒスイ探しをしました。

波打ち際で、きれいな石を見つけたと思って、拾いましたが、乾くと、別物。

むずかしいですね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山県ドライブ。

2024-06-23 20:26:26 | 日記

2024年4月、キャストで、富山県へドライブに行ってきました。

高速道路料金が割引となるドラ割「新潟観光ドライブパス」を使いました。

新潟県内・北信濃・会津エリア内定額で乗り降り自由です。

2日間、軽自動車4900円です。

まずは、北陸道で、親不知インターへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会席村田屋。

2024-06-22 20:35:35 | 日記

長岡市から柏崎市へ。

柏崎市にあります、会席村田屋です。

ギンバソウ(銀葉草)を買いました。

さっと湯通しでポン酢で食べます。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

あおさを買いました。

味噌汁に入れて食べます。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

キャストでの十日町市へのドライブ。
いかがだったでしょうか?
お読みいただき、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火ミュージアム。

2024-06-22 19:28:28 | 日記

長岡市にあります、道の駅、ながおか花火館、長岡花火ミュージアムです。

ドームシアターを体感してきました。

長岡花火を音と映像で楽しめます。

シアターの上映プログラムが更新されていました。

大音響の正三尺玉や天空画面いっぱいに広がるフェニックス花火などをリアル体験します。

長岡花火、生で観てみたいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。401

2024-06-22 19:17:17 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市東区にあります、メガ豚パンチです。

ラーメンを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2024年、17杯目です。

たっぷりな野菜とボリューム満点のチャーシューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山元気ファーム。岩塚直売店

2024-06-21 21:13:13 | 日記

小千谷市から長岡市へ。

長岡市にあります、里山元気ファームの岩塚直売店です。

直売所でしか買えない、おせんべいが、たくさん並んでいます。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

みなさん、てんこ盛りに買っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園。2024ー23

2024-06-21 21:00:00 | 日記

玉ねぎの収穫をしました。

自分で栽培するよりも、買う方が安いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープハウス星野屋。

2024-06-21 20:54:54 | 日記

小千谷市に行ったら、クレープハウス星野屋です。

クレープを食べました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。 

クレープの種類がたくさんあって、どれにしようかとても迷います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくいち。

2024-06-20 20:29:29 | 日記

十日町市から小千谷市へ。

小千谷市にあります、精肉店のにくいちです。

名物のイタリアンメンチを買いました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

豚ひき肉の甘みとケチャップがよく合う創作メンチです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いこて/ikote。

2024-06-20 20:14:14 | 日記

十日町市にあります、いこて/ikoteです。

こちらで、ランチの予定でしたが、11時を過ぎても、開く気配がありません…。

臨時休業?

ランチは10種類以上のグランドメニューのほか、5~6種類の季節限定メニューを用意しています。

なかでも、十日町の食材をふんだんに使った「十日町おそうざい定食」、

「妻有ポークのやわらかロースト丼」などが人気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする