goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぱくんの日記。

人生は1度っきりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
やるなら今しかねぇー。

床屋放浪記。11ー51

2025-06-04 13:15:15 | 日記

髪型に、強いこだわりはないので、床屋さん、どこでもいいです?

といいつつも、カット専門店のカットファクトリー中野山店に行ってきました。

今日は、店員の3名体制でした。

先客がいて、雑誌を読みながら、待ちます。

雑誌が古い物しかありません…。

カットする毛量の少なめな店員がいます。

確率は、3分の1。

良かったです。

当たりませんでした。

けど、あまり切ってもらえなかったです…。

切る髪の毛が無くなってきたのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸温泉物語、ホテル新光。夕食バイキング

2025-06-02 19:05:05 | 日記

山梨県の石和温泉にあります、大江戸温泉物語のホテル新光で、夕食バイキングです。

山梨県に行ったら、食べてみたかった、ほうとう鍋です。

釜めしも、頂きました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

別料金ですが、山梨ワイン飲み放題のプランもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八田家御朱印屋敷。

2025-06-02 18:50:50 | 日記

夕食まで、時間があったので、石和温泉を散策します。

八田家御朱印屋敷です。

西暦1600年に建てられた建物で、八田家は豪商だったらしく、御朱印屋敷は商談をする屋敷だったそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園。2025ー12

2025-06-02 18:38:38 | 日記

新たに開墾するため、草刈りをします。

草刈りをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸温泉物語、ホテル新光。

2025-06-01 19:14:14 | 日記

お宿は、山梨県の石和温泉にあります、大江戸温泉物語のホテル新光です。

1961年(昭和36年)に、

ぶどう園栽培用の井戸を掘ったところ高温の湯が湧いたことから温泉地として有名となったいわれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗信玄餅。

2025-06-01 19:02:02 | 日記

2025年3月14日、桔梗信玄餅工場テーマパークは、リニューアルオープンしました。

信玄餅の詰め放題が出来るサービスは、早朝に並び、整理券をもらわないとダメです。

それでも、工場の直売店なので、安く購入できると期待していたのですが、定価でした…。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗信玄餅工場テーマパーク。

2025-05-31 18:56:56 | 日記

清里周辺で、のんびりしていたら、時間がありません…。

甲府市内の観光はあきらめて、国道20号線で、

山梨県笛吹市にあります、桔梗信玄餅工場テーマパークです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅、にらさき。

2025-05-31 18:46:46 | 日記

山梨県韮崎市にあります、道の駅、にらさきです。

物産販売所が入る建物と日帰り温泉施設が、歩道橋で接続されています。

地元の特産品や旬の野菜や果物の他、山梨産のワイン、日本酒、お米、漬物、ジャム、農産物なども多く販売しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳高原大橋。

2025-05-31 18:41:41 | 日記

遠くに、黄色い橋が見えて、車が走っていました。

あんなところを走れるの?

行ってみたい

八ヶ岳高原大橋です。

高さ100m、全長490mの橋です。

国道141号線じゃなかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴になった金魚。

2025-05-31 18:26:26 | 日記

きのうの朝、らんちゅうが一匹、鶴になりました…。

水槽上部に浮かんでいました…。

飼い始めて、1週間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もものスムージー。

2025-05-29 20:37:37 | 日記

マックカフェで、もものスムージーを頂きました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。

黄桃、白桃、ネクタリンの3種類の桃果汁を使用したスムージーです。

ごろっとした白桃の果肉入りソースをトッピングしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。412

2025-05-29 20:30:30 | 日記

今回、お邪魔したお店は、会津若松市にあります、横浜家系ラーメン創心家です。

MAXラーメンを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、30杯目です。

町田商店にそっくりで、びっくりしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅、南きよさと。

2025-05-28 17:55:55 | 日記

山梨県北杜市にあります、道の駅、南きよさとです。

清里ライン(国道143号)沿いにあります。

毎年4月初旬~GW明けまで約400匹の鯉のぼりが泳ぐのが有名です。

夏はトマトやとうもろこし、冬はリンゴや大根など地元の新鮮な農産物が並びます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園。2025ー11

2025-05-28 17:46:46 | 日記

1週間前に、草刈りをしたのですが、すでに緑化しています。

新しい備中鍬で、耕します。

雑草を取り除き、整地をします。

クリムゾンクローバーの種まきをしました。

作業時間は、2時間30分です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱくんのラーメン日記。347ー5

2025-05-28 17:35:35 | 日記

今回、お邪魔したお店は、新潟市東区にあります、横浜家系ラーメン町田商店 竹尾インター店です。

塩MAXラーメンを頂きました。

おいしかったです。
ごちそうさまでした。

2025年、29杯目です。

『塩より醤油の方がウマい』?

わたしも、醤油が好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする